今回はバイク屋さんに車検に入庫する前に作業したFフェンダーの補修です。先日の八ヶ岳ツーリングで、FZくんのフェンダーをフォークに留める部分が折れてしまいました。

奥に見える丸い穴の部分が手前にはついてない。ここが折れたところです。FZ750ではよくありがちな話のようです。

しかもここはとても補修しにくい!この部分はちょっとオフセットしてついているので、プラリペアが固まるまでこの部分を保持しておくことが難しいのです。平面ならセロテープで留めておけばOKなんですけど。。。
(オフセットしてるから折れやすいとも言えるのですけど)

しかもこの部分、穴の方もそこそこひび割れてて、くっつけてもまた割れそうな気がします。
と、愚痴を言ってもしかたないので、さっそく補修開始。

エイヤ!で無理矢理くっつけます。

最後は手で持ってオフセット具合は勘で固定。なんかダメっぽい気がします。穴の欠けた部分も埋めておきます。
5分で固まりますので、これを持って駐輪場に行きます。

せっかくなんで、フロントフォークも掃除します。そして取り付け。

何となく着きましたが、耐久性は走ってみないとわかりません。でもとりあえず着いたので良いことにします。
家に戻る途中に
すき家さんに寄ってお昼ご飯を調達。牛丼中盛りに卵乗せ。

これを一気に胃袋に流し込むのが美味しいのです!
住所:武蔵野市西久保1-6-25 西川ビル1F
スポンサーサイト