ちょっと前にクーポンメールで、ワタシの大好きな坂内の青唐うま塩ラーメンがまた始まったことを知ったので、こりゃ行かなければと。
ただもう結構暑いのであまり徒歩移動はしたくない。定期経路で一番いいのは新宿思い出横丁店ですが、あそこはクーポンも使えないし、この手の限定メニューも提供しない。四谷店か
パークタワー店のどっちにしようか悩んだものの
「そうだ! パークタワー店にはバスがある。」
と思い出して、新宿駅で電車を降りました。

西口を出てすぐ、新宿エルタワー前でシャトルバスに乗ります。10分間隔なのですぐ乗れます。

こっちは到着の図ですが、こんなバスです。冷房も効いていて快適です。
土日のパークタワーはとても空いています。ランチ難民になることは決してありません。ガラガラの地下フロアを歩いてお店に到着。

さっそく青唐うま塩ラーメンをオーダー。

夏Verはトマトが入っているのが特徴です。これがまた美味い。
お店も空いているので、それほど待たずに着丼。

一年ぶりのこんにちは。やっぱり美味そうだなぁ。誰が考えたのかこのメニュー。辛さは生の青唐辛子ですから非常に辛い。でもトマトの酸っぱさと合わせると絶妙な味わいになります。上に載っている野菜も夏を感じされてくれます。中にはレタスが入っていたけど、これは前からあったのかな? やや不思議な感じもしましたが合わなくはない。シャキシャキ。

麺はいつもの多加水中太麺。これがまた嬉しいのね。
流石に汁を深追いすると、夜はお腹ピーピーになりそうなので、適当なところでやめておきます。
結果的に非常に満足。噴き出た汗は、帰りのシャトルバスの冷房でクールダウン。
住所:新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー B1F
ただ、シャトルバスがあっても不便っちゃー不便だなと思いまして、帰りの電車で坂内のお店を検索すると、なんと高円寺店があるようです。クーポンが使えないのでたぶん思い出横丁店と同じタイプかなと思ったものの、今日は暇だし現地確認しようと高円寺で途中下車。
とりあえず坂内まで行ってみると・・・・

なんとここでは青唐やってます! ここで食べられるんだったらクーポン無くてもここで良かったなぁ。
次回はそういうことにして、ついてに高円寺ってあまり来たこと無いので近所をグルグルしてみました。
結構面白そうなところですね!

駅前に王将あるのも知らんかった! 今度残業帰りに寄ろうっと。

富士そば、てんや、松屋・・・。ファストフードも充実。

路地に入れば立ち飲み屋の看板をシュールなマネキンが見下している。

別の飲み屋はビールが安い! そして昼から飲んでる奴の笑い声が通りにこだまする。

左を見ればちょっとピンクな看板、右を見ればケバブ屋さん。奥には九州料理、振り返れば琉球?

別の通りでは串揚げ屋の向かいに磯丸水産って、これもより取り見取り。
それにしても昼から飲んでる奴が多いなぁ・・・と思って見上げると

昼間っから晩酌OKってことね。参りました、高円寺。
スポンサーサイト