fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
能登半島ぐるっとツーリング~2日目③:千里浜の夕暮れ編
2018年06月21日 (木) | 編集 |
もはやご覧になる方も完全に飽きているような気もしますが、まだ能登半島編2日目です。どうせ梅雨でバイクも乗れないので、もうしばらくお付き合い下さい。

R414でもう一度千里浜なぎさドライブウェイに戻ります。浜辺に着いたのは18:25くらい。日没は19:00過ぎなので、ここからゆっくり日没を待ちます。

yuf45huif (1)

yuf45huif (2)

yuf45huif (3)

yuf45huif (4)

yuf45huif (5)

このへんから徐々に夕闇に近づいていきます。

yuf45huif (6)

yuf45huif (7)

yuf45huif (8)

yuf45huif (9)

yuf45huif (10)

カメラのテクがある人であれば、もっと上手に撮れるんでしょうが、ワタシの腕としょぼいコンデジではこんな感じです。

yuf45huif (11)

yuf45huif (12)

yuf45huif (13)

そろそろ完全に日も沈んだし、真っ暗になる前にラストランして帰りましょう。

yuf45huif (14)

最後に一日持っていたサイドスタンド用の板を砂浜にお返しして帰路につきます。高岡まではだいたい40分くらいでしょうか?

yuf45huif (15)

戻ってきたのは既に20時を回っていました。これからまたひとっ風呂浴びて晩御飯なんですが、何だかメンドクサくなったので・・・

yuf45huif (16)

昨日のパンフレットは全く使わず、ココスでファミレスごはん。

yuf45huif (17)

ハンバーグステーキ。こういうおこちゃまメニューが意外と好き。

yuf45huif (18)

ちょっとお酒が足りず、ワインも投入。

ホテルに帰ってもう一度お風呂からの、昨日の冷酒。

yuf45huif (19)


ちなみにこの日の行程はタイムライン的にこんな感じ。

t3gtrg6513.jpg

たぶん400Kmまでは無いと思いますが、半島巡りって下道ばかりで時間がかかるので、やっぱり丸一日必要です。ただ能登半島の場合渋滞がなかったので、走り自体はとても快適でした!

いろいろあったけど、とりあえず無事に帰ってこられたことに感謝。
(続く)

スポンサーサイト



テーマ:ツーリングレポート
ジャンル:車・バイク