みなさんお盆休みを楽しんでいらっしゃいますか?
ワタシも10連休なんですが、こう暑いとバイクに乗る気も萎えるし、どこ行っても人ばっかりなので、家でマッタリしているのが一番なのかもしれません。とは言えワタシも今日から帰省するのですが、今年は娘にも受験勉強してもらわないといけないので、久々に一人で帰省です。ゆっくり母の相手でもしようかと思います。
さて、話は変わってこの日はちょっと前の休日。やってきたのはこちら。

新宿ピカデリー。劇場版コードブルーを観に来ました。ピカデリーはまぁまぁの人の入り。これくらいがちょうどイイです。

うーん、ガッキー かわいいよ ガッキー
(またもオジサンですみません)
これ、劇場版海猿みたいなスペクタクル感を期待すると肩透かしを食ってしまうのですが、コードブルーも3rdではより人間の内面にスポットライトを当てる感じなので、これはこれでイイ!
展開は予定調和っていうか先が読める感じではあるのですが、それでもちゃんと各キャラがちゃんと立っているんので最後まで楽しめます。ワタシがTVシリーズを全て見てるからという面もあるのでしょうが、各々なりの旅立ちっていうか、これからの方向性がちゃんと出ていて、良かったと思います。
まぁTVで後で見ても十分と言えば十分なんですが、映画館で見ればこその良さもしっかりとある映画だと思います。
この後は銀座に移動。とださんにブロともの会にお呼ばれしたので、やってきたのは
ラムしゃぶ 金の目 銀座本店さん。
この通称「ガード下会議」は昼から終電まで飲んだくれる鈴鹿8耐みたいな飲み会らしいので、体持つかしらん・・・と思っていたのですが、せっかくお声がけ頂いたので、初参加です。
この日はとださん&しーなさんのプロともコンビと、ハルっちことハルトさん、ご予約頂いた隊長のmackyさんという面々。そしていきなりの肉登場!

もうこれですから、美味しくない訳がない。これをしゃぶしゃぶ・・・と頂きます。

ウメェ。全くクサくない。生でも全然イケます。

mackyさんご推奨の俵おにぎり+ごま塩+肉の組み合わせ。うまく肉が広げられなかったけど、これがまたウメェ。肉は醤油タレに潜らせるとなおヤベェ。

そしてこれまた隊長ご推奨の「親玉」。飲み口はただの甘酒。しかし調子こいて飲むと腰砕けになりそうな予感。昼から飲むのはヤベェ気がしますが、これまたウメェ。

見た目は飲むヨーグルト。一次会で終了であればグイグイ行きたいが、耐久レースなのでやはり適当にセーブするべきでしょう。でも濃厚な濁酒感がたまらんですな。

締めの中華麺は結構まっきっきーの手堅い感じ。ちょっとくらい煮込んでも大丈夫。これまた好きなタイプの味。
大変美味しく頂きました。
住所:中央区銀座8-3-12 第2コラムビル 3F
この後は予定通り?で新橋の
一軒め酒場に移動。

事前に「オレはあのデカいハイボールは飲まんぞ!」と、とださんに言っていたのに、気が付くと飲んでいる。

ハイボールってウイスキーが粗悪だとイマイチ飲み進められないのですが、メニューを見たらいつも家で飲んでいる角瓶のハイボールだったので、こ、こりゃエエとオーダー。慣れている味だけにウメェ。確かにこれで420円は安い。たぶんお店も何回も持ってくる手間を考えるとこれの方がよいという判断なのであろう。
HPに「一人呑みでも、仲間呑みでも」と書いてあるけど、実際一人呑みの方もいらっしゃいました。一人呑みって安く上がらないのであまりやらないのですが、このお店の価格帯だとそういう心配はなさそうです。
二次会からは撮影していないので端折ります。結局最後は新橋のカラオケ屋さんに流れて11時過ぎまで飲んでいたので、8時間耐久は完走したってことかしら。こんな時間まで何話すんだろう?と思っていたのですが、予想以上に面白かったなぁ。
楽しい時間をありがとうございました。
スポンサーサイト