2/25のお花見ツーリングのつづきです。
トロ串の後は、今度はこの海藻美人のお兄さんに呼び止められる。

試食させて頂いたんですが、この手の乾麺はまだ在庫がいっぱいあるので、今日はパス。
ただその横の弁当屋に今度は引っ掛かる。

お昼はこういうマグロ丼でいいじゃん! ということで、マグロ丼とお茶を購入。食べるところを物色します。
できれば外が良いので、最初はこちらの

テーブルで頂こうかと思ったのですが、ここはBBQコーナーでした。
ということで、桟橋のベンチに席を確保。

海を見ながらのマグロ丼。こういうのでいいんですよ。

しょうゆも自分の好みでかけられるし、マグロも美味いしで納得の味。もうちょっと安いと言うこと無いね。
食後はまた店内を物色。

チーズはいらんのよね。美味しそうだけどパス。

さっきのトロ串屋の裏側です。これから焼くヤツですが、生でも美味そう。

とろまんも食べたいな・・・と思ったのですが、ここにきて結構な膨満感が。意外にあのマグロ丼でも満足するんだなぁ・・・と自分のジジイ化にややビックリ。

このマグロカツも食ってみたかったなぁ。横横で🍙食べたのが敗因か?

ここはまた来ることもあると思うので、次回はこの手のファストフードをまた攻めてみましょう。

最後にお土産に常温でも持って帰れるトロ炊きを買って終了。

ではそろそろ帰路につきますが、とりあえず観音崎には寄っていきましょう。
途中でキャベツ畑とか撮影したんですけど、結構ボケまくってましてUPは無し。

薄曇りじゃなくてどん曇り。こんなはずじゃなかったんですけど。

三崎から三浦海岸崎までの海側は海岸線のいい景色が続くんですが、とにかくお日様が差さないのでパッとせず。

ま、こんな日もありますわ。三浦海岸に戻ってくると、

ガッツリ渋滞。土日にくるところじゃないですね。周辺の海鮮料理屋はどこも大行列。やはりコロナ禍は終わったようです。

気温も上がらず、イマイチの天気ですが、海が見えたらとりあえず気分は上がります。
観音崎も久々だと思います。

いつもなら家族連れでにぎわうここいらも、今日は寒いので皆無。

明日だったら終日晴れだったろうなぁ。

最後はヴェルニー公園でも寄って帰りますか。

馬堀海岸からヴェルニー公園まではすぐです。

駐輪場はシステムが変わって有料に。でも3時間無料なので実質タダ。
いずも級がいたら嬉しいのですが・・・

残念!

でも2隻が並列で停泊してるのは初めて見たかも。

こっちはイージスですな。

鎮魂。大切なことです。でも「想いだけでも、力だけでもダメなのです。」by ラクス・クライン

シャボン玉が湧いてくるオルゴール。お子様たちが熱狂してました。
この後はR16から湾岸線の下を抜けて

久々にスカイウォークのところに行ってみた。

風で手がブレてHDRが分身魔球状態に笑。
もう寒いし帰ろう。

帰路は「第一京浜⇒環七⇒東八」のナビ案内だったのですが、まだ時間が早かったので、府中街道で帰ってみました。
府中街道は家から東名川崎ICに出る時によく使うので、まぁまぁ行けるだろうと思ったのですが、これが大失敗。

武蔵小杉周辺はかなり渋滞するようで、ナビの計算では環七経由より20分以上遅いとのこと。
実際東名を越えるまでは流れはイマサン。でも、

調布から東八道路に出たのは15:57なので、バイクだとそこまで遅くならなかったようです。やはりすり抜けまクリスティーは偉大です。
それにしても9℃。それなりの装備で出てきたはずなんですが、体感はいつもより寒かったなぁ。
最後に三鷹のナップスでエアチェックして無事帰宅。

何かカウルからビリビリ音がするなぁ・・・と思ったら、

割れていた。ここ、ちょっとヒビが入ってはいたのですが、完全に割れましたなぁ。別にここ、ぶつけたわけでもないんですが、やはり38年物ですから、古いプラスチックは何もしなくても割れるんです。
この前下のネジ止めのところが粉砕した際にも、ここをリペアするか迷ったんですが、外から直すと傷になるし、裏側はまだ割れてなかったので、見送ったんですわ。
でも完全に割れたのなら修理するしかないですね。でもいつやろうかなぁ?
次は松田町の桜に行きたいのだが。
そんでもって、今回のルートはタイムライン的にこんな感じ。

だいたい200Kmくらいかな。
天気が良ければ観音崎じゃなくて葉山方面に出ていつものROUTE134でもよかったのですが、午後は期待できなかったのでこんな感じになりました。
ちなみに花粉がホントにキツくて、途中から鼻は洪水。目もメッチャ痒かった。
家に帰ると嫁さんから
「なぜにストロングチューハイを買ってこないのだ?」
と言われたが、この前あなた飲み過ぎて目が座ってたから・・・とは言えず、
「スーパーに寄らなかったから。それにストロングチューハイよりお土産のとろ炊き・・・」
と言うとすかさず
「それは言い訳にならない! とろ炊きは自分が食べたいだけだろうがー!!」
と反撃。これ以上刺激するとヤバいので、そそくさと風呂に入る。
夜は飲まないつもりだったが、嫁さんが美味そうなピザを買ってきたので、せっかくだからとワインを開けたら、
「なんで私が飲み進んでからワイン開けるのよ?」
と言われたけど、めんどくさいから気にせずそのまま飲み切ってしまいヘベレケに。
醸造酒は美味いけどいつも悪酔いするのよね。最終的にまたインフィニティーチェアで爆睡。
スポンサーサイト