fc2ブログ
2022年12月13日 (火) | Edit |
今日はもともと違う記事の予定でしたが、昨日まさか、まさかの訃報が。。。

reigh956gr7375yresq.jpg
(出典はこちら

信じたくない、認めたくないお知らせ。本当に残念です。

こんなに早く虹の橋を渡るなんて思ってもいなかったから、ただただ絶句ですわ。

もっとライブも観ておけばよかったなぁ。

最初に観に行ったのがSRS2018



次に観たのは2019年のささきいさお vs 水木一郎 台場大決戦!



2020年は新コロでライブどころではなかったし、2021年は

「兄貴はまだまだ大丈夫だから、まずは大王のライブに行こう」

大王の60年記念ライブに行って、今年は

「そろそろミッチと兄貴の『2人のアニソン』でも観に行こうかなぁ?」



と思ってたらまさかの闘病生活。

必ず復活すると思ってお待ちしておりましたが、残念です。

昨日の午後は、もう仕事もやる気なくなって、『兄尊』をずっと聴いていました。

もう一度あのエンドレスな「へらず口」をステージで聴きたかったなぁ。



人の命は尽きるとも、不滅のアニキ 水木一郎!

aniki_ichiro.jpg

ぜったい忘れないからね。
スポンサーサイト



テーマ:アニソン・キャラソン
ジャンル:音楽
2022年12月04日 (日) | Edit |
表題の通り、今日はもともと更新の予定は無かったのですが、ちょっとTVerのご紹介をしたかったので、簡単にUpします。
(ちなみに食ったもんは何も出てきませんのであしからず)

フジの「もっと評価されるべき審議会」でエンタメ作品の回をやってまして、12/8まで視聴可能なんです。

※TVerのリンクはこちら

ewg4cdyece.jpg
(この「ブランカとギター弾き」も気になりますなぁ)

何でかといいますと、佐久間宣行さんが「アイうた」を取り上げてるんですわ。

4651wdwe.jpg

キャスティングのすばらしさ、不自然な伏線の見事な回収、映画館側の盛り上がりなど、佐久間さんが力説!

erijvv54vrery.jpg

立川シネマシティの再上映も紹介されていました。

4cwevjiwv.jpg

そして、そこに追い打ちをかけるようなこのツイート!

fh77grreg7er9fd.jpg
(元ネタはこちら

やはりザウンドレボリューションでも「アイうた」上映決定! 先日のピカデリーライブ音響上映会、立川シネマシティの一周年記念上映に続き、ここでもやります。

いやー、しつこく何度も書いてますが、マジでいいんですって、これ。吉浦さんか岩浪さんが来るなら絶対観に行くんだが。

とにかくこれは家のTVじゃなくて音の良い映画館で観てほしい。そういう意味でもザウンドレボリューションは見逃せない機会ですよ!
テーマ:映画レビュー
ジャンル:映画
2022年08月23日 (火) | Edit |
今日も連荘で過去記事を消化していきます。

長い夏休みの前半はほぼ何もしなかったワタシ。おかげで録り溜めたWOWOWのライブをゆっくり見ることができました。


まずはこちら。

78ry7reyuhfvd (1)

「LIVE DA PUMP 2022 ARENA TOUR DA POP COLORS at 幕張メッセ」



久々に見るm.c.A・Tがやはりcoolでした! 結構いい歳だと思うけど、全く色あせないね。


次はこちら。

78ry7reyuhfvd (2)

「小泉今日子 TOUR 2022 KKPP(Kyoko Koizumi Pop Party)」。

マツコが「聖子はプロで、明菜はその時その時に命懸けてて、キョンキョンは上手いの」と言ってましたが、コレ観るとまさにそんな感じです。歌声に関してはこの人が一番現役のままだわ。




続いてはこちら。

78ry7reyuhfvd (3)

「Char 45th anniversary concert special at 日本武道館」。

これもヤバかった。最初は三人の侍でおちゃらけてましたが、逆光線や、AIとのSmokyは圧巻!




さらにはこちら。

78ry7reyuhfvd (4)

「DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2020‐DOSCO prime‐“ACOUSTIC‐MI”LIVE SHOW」

これは結構前に録っていたのですが、今頃の鑑賞。単にSATOKOのドラムが見たかっただけですが、あまり登場しなくて残念。



ということで、手数王の娘SATOKOがいっぱい出てくるこれを貼っときます。




次はメチャクチャ良かったライブ! 今回観たヤツでは飛びぬけて一番でした。

78ry7reyuhfvd (5)

「鈴木雅之 taste of martini tour 2022 ~DISCOVER JAPAN DX~」

これはマジでヤバかった。特にこの両隣。

最初誰だかわかんなくて、後になったら露崎春女さんと高尾直樹さんってわかってビックリ!

露崎春女さんというか、Lyricoさんというか、最近あまり見かけないなぁ・・・と思ったら、こんなところでご活躍だったとは。



この前の吉川のライブに出てた福原美穂さんもそうですが、こういう人をバックボーカルに使うのはホント豪華ですわ。


(福原美穂さんを知らない方にはこちらをどーぞ)

それで露崎春女さんの動画を探してたらこんなのもハケーン。



今見てもカッコイイよねぇ、SING LIKE TALKING。そしてSING LIKE TALKINGと言えば、やはりもうコレしかないでしょう!



いったいこれ、何年前の曲だっけ?って思うくらいcoolです。
(ちなみに1992年です)

この「Rise」は確かラジオ番組かなんかで佐藤竹善さんと中村正人さんが「Got to be realみたいな曲を作る」という話をして、佐藤さんがそのテーマで作った曲。そんでもって中村正人さんが作ったのが、かの有名な「決戦は金曜日」。

そんでもって、「Got to be real」ってどんな曲かと言えば、聴けばわかります。




ちなみにマーチンのライブはこっちも見たのですが、

ef8y73fytgyds.jpg

「鈴木雅之 taste of martini tour 2020/21 ~ALL TIME ROCK 'N' ROLL~ 」

これがまた圧巻で、この人のライブは是非一度観に行かなくてはならんと思いましたわ。



とにかく楽しませる工夫が満載で、スタレビなんかとはまた違った意味で、お客さんファーストのライブですよ、これは。

他にもいろいろ見たんです。


「玉置浩二 Concert Tour 2021 故郷楽団~Chocolate cosmos」




「薬師丸ひろ子 40th Anniversary Starting Special Concert」



元ご夫婦を並べたのはたまたまです。


「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」




「松田聖子 Happy 40th Anniversary!! Concert Tour 2020~2021」




「LUNA SEA The 30th Anniversary SLAVE限定GIG」


(映像は表題のライブではありません)

「高橋真梨子 コンサート2018 -Katharsis-」


(映像は表題のライブではありません)

まだ録画してみてないの結構あるんだよねぇ。

WOWOWは神ですわ。

テーマ:邦楽
ジャンル:音楽
2022年08月10日 (水) | Edit |
ワタシも明日から夏休みだし、そろそろこのブログ更新も再開しようと思います。

今回は療養中だった嫁さんの父親が虹の橋を渡りまして、しばらくバタバタしておりました。

まぁ90過ぎてましたし大往生でしたが、コロナ禍ということもあり面会も厳しい状況で、いつになく寂しいお別れとなりました。

夏休みはもともと秋田・下北・津軽をゆっくり回る予定でホテルも予約しておりましたが、ご存知の通り

8465dvvvee.jpg
(ネタ元はこちら

「前線は向こう1週間程度、北日本付近に停滞する見込みで雨が長く続いて記録的な大雨の範囲がさらに広がるおそれもあり・・・」

ってことらしいのでキャンセルしちゃったし、今年もとてもマーヒーな夏休みになりそうです。

ま、新盆だし、嫁さんも納骨の調整とかいろいろ忙しいし、これはしょうがないっす。


今年は6月に予定していた北海道ツーも、義父の容態が思わしくなかったのでキャンセルしたんですが、人生は思う通りにはならんということですよ。

ということで、明日からボチボチ更新していきますが、既に下書きしていたものもありますので、当分は古い記事が続くと思います。

宜しくお願い致します。


ちなみに今日は午前中定期健診に行きまして、午後はいつもの在宅でやんす。

gioeje656bter.jpg

昨年から胃の検査を内視鏡に変えたのですが、今年はなんだかオエオエがキツかった。

でもバリウムと違って「出す苦しみ」が無いので、来年もまたコレかな。

午後の仕事はダルいですが、あと半日、適当に流しましょう。。。

テーマ:日記
ジャンル:日記
2022年08月01日 (月) | Edit |
kyuukei.jpg

少しの間ブログの更新をお休みしたいと思います。

すぐ復活すると思いますが、しばしご容赦くださいませ。

テーマ:日記
ジャンル:日記