fc2ブログ
2016年10月15日 (土) | Edit |
何の動画をたどったら行き着いたのかは覚えていませんが、コレです。



可愛かずみさん。若い人は「誰それ?」って感じでしょうが、ワタシらの世代は

・ひょうきんべストテンで中森明菜の役をやっていた人
・「季節外れの海岸物語」に出ていた人
・某野球選手とおつきあいされていて、悲しい最後だった人

ということで記憶に残っているかと思います。できればずっと活躍していてほしかったですが、人生いろいろなので、今更言ってもしかたないですね。でもそんな人がスペアキーを歌っているこの動画。ある意味貴重かなと。

さて、そんな今日のUPはこれ。

naengo6146.jpg

今となっては貴重な「ヤマザキナビスコ」のリッツ。クリームチーズにミニトマトでも載せて食べたら最高に美味い。

有難くチビチビ食べています。

中国産になっても食べるかはわかりません。

たぶん味に遜色はないとおもいますけど。


それにしても話は戻りますが、スペアキーって今聞いてもいい曲だなぁ。

いちおうオリジナルも貼っておきます(いつまであるかわからんけど)。

スポンサーサイト



テーマ:お菓子
ジャンル:グルメ
2016年04月22日 (金) | Edit |
最初はあまり期待していなかったのですが、見たらやっぱり面白い!



これもまた神曲になりそうな気がする。マクロスΔ、目が離せません。

オッサンになってもやっぱりマクロスはいいなぁ。



これなんて最高でしょう。今でもPSのゲームを思い出す。



マクロスFもたまらんですねぇ。でもやっぱり最終的にはこれですか。



時が流れる 愛が流れる・・・


さて、懐かしい話はこのくらいにして、今日のUPはコンビニで見かけて、そのうち買おうと思っていたこれ。

erg5.jpg

スイートボックスの「アメポテ ミックス塩味&ハラペーニョ味」。

お値段360円くらいだったと思います。ちょっと高いけど、「ハラペーニョ味」っていうのが気になって。

erg5 (2)

見た目はこんな感じ。ウェーブカットのポテチです。

際立つ辛さを期待したのですが、実は辛くない。ハラペーニョの風味だけを移した感じです。酸味は爽やかで塩味は薄め。じゃがいもの味も十分に感じます。

ただ、味付けが全体的に強くないせいか、ちょっと口飽きします。

量が多いけど、こんなに多くはいらないかな。

つまりワタシはやはり貧乏舌で、いつもの固あげポテトの方がよろしいようで。

テーマ:おやつ
ジャンル:グルメ
2015年11月12日 (木) | Edit |
昨日は無事飛びましたね! MRJ



いやー よかったなあ。失敗するとは思ってませんが、それでも実際に飛ぶと嬉しいね。


さて、話は変わって平凡な話題。スーパーに買い物に行くと、娘のためにアイスをよく買ってくるのですが、その中でも定番はガリガリ君。ソーダが一番ですが、時々違うものも買ってきます。

gariri.jpg

今回は何故か売れ残っていたと思われる秋限定のぶどう。

さっそく中を開けてみる。

gariri (2)

うーん、ショッキングバイオレット! かじればぶどうジュワー。

ぶどう好きの娘にもとても評判が良かった。


でもね、これまで一番娘が喜んだガリガリ君はこれだね。

gendori.jpg

元気ドリンク味。赤城乳業さん、また売り出してください。よろしくお願いします。

テーマ:アイスクリーム
ジャンル:グルメ
2014年05月15日 (木) | Edit |
先週のアメトーークは久々のバイク芸人でしたね。

amebai0.jpg

ワタシもこの井戸田のハーレーはイマイチ好きになれませんが、何にしろバイクをTVで扱ってくれるのは嬉しいですね。この前珍走の話も書きましたが、どうも日本では「バイクは邪魔者」っていうイメージを持つ人が多いみたいなので、皆が興味を持ってくれればそういう人も少なくなるのでしょうけど。

amebai1.jpg

でもなかなかこんなお姉さまとタンデムすることは難しい。それにもし相手が原幹恵ちゃんだと全神経が背中に集中して運転どころではないな(爆)。ワタシの記憶が確かならば、アレはGかHのはず。

それと昔バイクで事故って大けがしたはずのジュニアが、また乗りはじめたことを知りませんでした。

是非安全運転でバイクを続けてほしいものです。やっぱり事故ったら皆に迷惑かけますから。


さて、この前仕事で山形に行った時、以前から仲よくしていたお姉さまから、娘にこれを頂きました。

DSC_0002_20140510225210501.jpg

山形のお菓子ってとこですが、ワタシはこの「おしどりミルクケーキ」が結構好きなんです。

東京ではこれの知名度ってどーなんでしょう? 山形のお菓子って言うと、でん六豆くらいしか知らんのでは?と思うのですが、この辺でも売ってるんでしたっけ?

ミルクケーキというと柔らかいスポンジ系を想像されるかもしれませんが、これはパリッと固いんです。

そして超ミルクミルクした味で、しかも甘~い!

一言でいうと練乳を固めた板というか、ミルキーをクッキー状にしたというか・・・・

ただ、我が家ではどうもこれの良さが分かってもらえない。嫁さんも娘も練乳系の味が苦手みたいなんですよ。

逆に一緒にもらったせんべい系はあっという間に売れました。


ということで、もらったミルクケーキはワタシが全部食べました。しかも結構短期間で。

うーん、個人的には大満足ですが、家族とも分かち合いたかったなぁ。。。


ご参考)日本製乳さんのWebサイト


テーマ:お菓子
ジャンル:グルメ
2013年11月12日 (火) | Edit |
一蘭さんでラーメンを頂いた後、娘と2人で新宿に向かいます。目的はこれです。

spec.jpg

最初ピカデリーに行こうと思ったのですがネット予約が満席で取れなかったので、予約ができたバルト9で見ることにしました。

娘が学生証を忘れてくるという若干のトラブルがありまして、やや焦りました~。最初係員に聞いたら

「カウンターで差額を払ってください」

と言われたのでカウンターに行ったら、「中学生であれば、お店の会員カード等、生年月日が確認できるものがあれば大丈夫です」と言って頂き、洋服屋さんの会員カードで通して頂けました。

ちなみに高校生は学生証無しではNGだそうです。見た目で見分けがつかないからでしょうけど。娘は「ワタシの身長なら小学生でも行けたかなぁ?」だと。親の教育が悪いとこんな娘に育ちます(汗)。

娘と映画館に行くと、たいていポップコーンを頂きます。

DSC_0142.jpg

ちょっと今日のは塩味がきつかったかなぁ。

ちなみに肝心の映画は面白かったけど、エンドロールも無くズドンと終了。後編も見ろってことですね。



テーマ:こんなの食べてみた
ジャンル:グルメ