2007年12月30日 (日) | Edit |
これから山形へ移動です。ちょっとスタートが遅くなったので、山越えの前に
お食事タイムです。画像はツマが食べた塩ラーメン。モンゴル塩使用の逸品。

このラーメン、美味しいことは美味しいのですが、ちょっとお茶漬けっぽい味がします。
梅干入っているせいもあるかもしれませんが、かぐらの塩パイタン麺とかは
お茶漬けっぽくないから、たぶん何かが違うのでしょう。
これはこれで美味しいですけどね。私はここで食べるなら
・いつもの醤油ラーメン
・立ち食いの天ぷらそば(横にあゆ焼きがあれば最高!!)
・五目あんかけやきそば
・にらもらしラーメン
あたりがお気に入りです。
住所:鶴岡市上名川字東山11-1
お食事タイムです。画像はツマが食べた塩ラーメン。モンゴル塩使用の逸品。

このラーメン、美味しいことは美味しいのですが、ちょっとお茶漬けっぽい味がします。
梅干入っているせいもあるかもしれませんが、かぐらの塩パイタン麺とかは
お茶漬けっぽくないから、たぶん何かが違うのでしょう。
これはこれで美味しいですけどね。私はここで食べるなら
・いつもの醤油ラーメン
・立ち食いの天ぷらそば(横にあゆ焼きがあれば最高!!)
・五目あんかけやきそば
・にらもらしラーメン
あたりがお気に入りです。
住所:鶴岡市上名川字東山11-1
スポンサーサイト
2007年12月25日 (火) | Edit |
以前に「次回は違うものを・・・」と書いた手前、もう一回と思って投稿です。
画像はピンボケですみませんが、五目やきそばです。

伺った日も相変わらずお店は繁盛で、このエリアでは
愛されているんだなぁ・・・と思います。
でも、うーむ・・・ちょっと今回は微妙。
混んでいたからかわかりませんが、はっきり言って麺が
伸びていた。ヤキソバなのに伸びるとは・・・??
詳しく書きませんが、厨房の様子を見た限りでは、
ここの作り方だと、まれに伸びる場合があるんだと思います。
あんかけは悪くないですよ。あんかけヤキソバというと
かなり濃い味のお店が多いですが、ここはわりと薄味で、
なかなか美味しい(濃くても美味しい場合もありますが・・)。
ボリューム感もあるし、価格も高くない。
ちょい惜しい!!
住所:櫛引町大字下山添一里塚152
画像はピンボケですみませんが、五目やきそばです。

伺った日も相変わらずお店は繁盛で、このエリアでは
愛されているんだなぁ・・・と思います。
でも、うーむ・・・ちょっと今回は微妙。
混んでいたからかわかりませんが、はっきり言って麺が
伸びていた。ヤキソバなのに伸びるとは・・・??
詳しく書きませんが、厨房の様子を見た限りでは、
ここの作り方だと、まれに伸びる場合があるんだと思います。
あんかけは悪くないですよ。あんかけヤキソバというと
かなり濃い味のお店が多いですが、ここはわりと薄味で、
なかなか美味しい(濃くても美味しい場合もありますが・・)。
ボリューム感もあるし、価格も高くない。
ちょい惜しい!!
住所:櫛引町大字下山添一里塚152
| ホーム |