2009年03月25日 (水) | Edit |
今日は旅行最終日。朝もホテルでがっちり食べましたので、昼は軽めに・・・・
ということで、ラーメンでも食べたかったのですが、意外と無いのね。那須周辺にラーメン屋。
嫁さんが「道の駅とかならあるんじゃない?」ということで、寄ってみました。
しかし。。。。ラーメンは無し。
メニューを見ると「すいとん」の文字が。うどん粉系料理好きなワタシとしては、食べるしかありません。
でも予想と違うものが登場。

ぎ・・・牛乳??
しょうゆ味を期待していたのですが、見事に裏切られました、この「な・すいとん定食」
一言で言って、不思議な味。ある意味ここでしか食べられないのかも。
住所:栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8
道の駅 那須高原友愛の森
ということで、ラーメンでも食べたかったのですが、意外と無いのね。那須周辺にラーメン屋。
嫁さんが「道の駅とかならあるんじゃない?」ということで、寄ってみました。
しかし。。。。ラーメンは無し。
メニューを見ると「すいとん」の文字が。うどん粉系料理好きなワタシとしては、食べるしかありません。
でも予想と違うものが登場。

ぎ・・・牛乳??
しょうゆ味を期待していたのですが、見事に裏切られました、この「な・すいとん定食」
一言で言って、不思議な味。ある意味ここでしか食べられないのかも。
住所:栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8
道の駅 那須高原友愛の森
スポンサーサイト
2009年03月24日 (火) | Edit |
無事に那須ガーデンアウトレットに到着! 嫁さんはお買い物に出陣! ワタシはちょうどWBCの決勝を見てたので、勝負が決まるまでは車で観戦です。
無事侍ジャパンが勝利し、その後娘と合流。でも特に目的の無いワタシと娘は、まっすぐ一服に突入。
一回食べてみたかったんだよね。冷たい石の上でこねくり回すアイス。

歌いながら作ってくれます。。。。ちょっと恥ずかしい。
食べたのは、ストロベリーショートケーキセレナーデのラブイット。2人で食べるのでラブイットにしましたが、ライクイットでもよかったかも。
うーん・・・濃厚!
住所:栃木県那須塩原市塩野崎184-7 那須ガーデンアウトレット内
無事侍ジャパンが勝利し、その後娘と合流。でも特に目的の無いワタシと娘は、まっすぐ一服に突入。
一回食べてみたかったんだよね。冷たい石の上でこねくり回すアイス。

歌いながら作ってくれます。。。。ちょっと恥ずかしい。
食べたのは、ストロベリーショートケーキセレナーデのラブイット。2人で食べるのでラブイットにしましたが、ライクイットでもよかったかも。
うーん・・・濃厚!
住所:栃木県那須塩原市塩野崎184-7 那須ガーデンアウトレット内
2009年03月24日 (火) | Edit |
宇都宮を過ぎてようやく娘も目を覚ましましたので、嫁さんと娘の休憩をとらねばなりません。
那須ガーデンアウトレットの場所も確認したいので、上河内SAで休憩です。
せっかくここに来たら、『宇都宮餃子広場』に行くしかない!と思ったのですが、嫁さんのリクエストは
「餃子ドッグ」
・・・・・・・・・何故に??
意味がわかりませんが、それが良いというならそれを食べてもらいましょう。

ちょっとワタシも食べてみましたが、うーむ

餃子ドッグというより、餃子饅ですな。写真撮り忘れたけど、娘が食べたさつま揚げの中に餃子が入っているような食べ物の方が美味しかったな。
それにしても、宇都宮餃子広場は前にここに寄ったときに食べて、結構お気に入りだったので、も、もったいない・・・。
住所:栃木県宇都宮市今里町(上河内SA下り線)
那須ガーデンアウトレットの場所も確認したいので、上河内SAで休憩です。
せっかくここに来たら、『宇都宮餃子広場』に行くしかない!と思ったのですが、嫁さんのリクエストは
「餃子ドッグ」
・・・・・・・・・何故に??
意味がわかりませんが、それが良いというならそれを食べてもらいましょう。

ちょっとワタシも食べてみましたが、うーむ


餃子ドッグというより、餃子饅ですな。写真撮り忘れたけど、娘が食べたさつま揚げの中に餃子が入っているような食べ物の方が美味しかったな。
それにしても、宇都宮餃子広場は前にここに寄ったときに食べて、結構お気に入りだったので、も、もったいない・・・。
住所:栃木県宇都宮市今里町(上河内SA下り線)
2009年03月24日 (火) | Edit |
昨日はディズニーランドに夜遅くまでいたので、晩御飯はホテルで売ってたお弁当でした。ちょっと弁当が重かったので、三人分買ったものの夜は2人分を3人で分けて、残りの一個を次の朝にまた食べて・・・・。
それから那須に移動です。
娘は首都高のラッシュにちょいと気持ち悪くなり、そのまま睡眠・・・・
ちょっと時間がかかったけど、何とか東北道に入り、快調に進みます。最初は佐野プレミアムアウトレットに行こうかと思ってましたが、娘が寝ているのでそのまま北上します。
トイレタイムで佐野SAに寄ったら、何と青竹踏みの実演をやってるではないですか?

これはもう佐野ラーメンを食べるしかないです。娘はまだ車で寝ていましたが、
嫁さんに任せて、そそくさとレストランへ。

手打ちは数量限定でしたが、何とか頂くことができました。
佐野ラーメンって麺が柔らか目なのかと思ってましたが、
いやいやここの麺は割りと固めに茹でてあり、好感触!
スープはかなりあっさりですね。でもなかなか美味しいですよ。
ちょっと値段が高めなのがイマイチですが、それは高速の上ですから、ありがたく頂戴しましょう。
住所:栃木県佐野市黒袴町1021(佐野SA下り線)
それから那須に移動です。
娘は首都高のラッシュにちょいと気持ち悪くなり、そのまま睡眠・・・・

ちょっと時間がかかったけど、何とか東北道に入り、快調に進みます。最初は佐野プレミアムアウトレットに行こうかと思ってましたが、娘が寝ているのでそのまま北上します。
トイレタイムで佐野SAに寄ったら、何と青竹踏みの実演をやってるではないですか?

これはもう佐野ラーメンを食べるしかないです。娘はまだ車で寝ていましたが、
嫁さんに任せて、そそくさとレストランへ。

手打ちは数量限定でしたが、何とか頂くことができました。
佐野ラーメンって麺が柔らか目なのかと思ってましたが、
いやいやここの麺は割りと固めに茹でてあり、好感触!
スープはかなりあっさりですね。でもなかなか美味しいですよ。
ちょっと値段が高めなのがイマイチですが、それは高速の上ですから、ありがたく頂戴しましょう。
住所:栃木県佐野市黒袴町1021(佐野SA下り線)
2009年03月23日 (月) | Edit |
東京4日目はTDL! ワタシはあまり得意ではないですが、娘と嫁さんの意向で今回必須の訪問先です。
とは言え、今回も朝の出発は出遅れ、結局午後からの入場。春休みでまぁまぁ混んでましたので、ファストパスも一回しか取れませんでした。しかもその一回で入ったモンスターズインクの新アトラクションはイマイチで、うーむ・・・。
お昼は麺類系が良いという娘のリクエストで、チャイナボイジャーに行くことに。
画像はワタシが食べたタンタンメンです。

味は・・・まぁこういうところでは何も言うまい。でもそれなりに美味しかったですよ。
どっちかというと、嫁さんが食べたこの海老パイタンメンの方が美味しかったかな?

ちなみにワタシは乗り物系アトラクションがあまり得意ではないのですが、日本海沿岸に移り住んでからは、冬の出張で乗る飛行機の着陸の方が圧倒的に怖いので、今回は割と気楽に乗れました・・・。
住所:書かなくてもいいよね・・
とは言え、今回も朝の出発は出遅れ、結局午後からの入場。春休みでまぁまぁ混んでましたので、ファストパスも一回しか取れませんでした。しかもその一回で入ったモンスターズインクの新アトラクションはイマイチで、うーむ・・・。
お昼は麺類系が良いという娘のリクエストで、チャイナボイジャーに行くことに。
画像はワタシが食べたタンタンメンです。

味は・・・まぁこういうところでは何も言うまい。でもそれなりに美味しかったですよ。
どっちかというと、嫁さんが食べたこの海老パイタンメンの方が美味しかったかな?

ちなみにワタシは乗り物系アトラクションがあまり得意ではないのですが、日本海沿岸に移り住んでからは、冬の出張で乗る飛行機の着陸の方が圧倒的に怖いので、今回は割と気楽に乗れました・・・。
住所:書かなくてもいいよね・・
2009年03月22日 (日) | Edit |
東京3日目は噂のコルテオを見に原宿へ行ってきました。
あれはサーカス? 何て言ったらいいのか、よくわかりませんが、あっという間の2時間半の公演でした。
特に、中盤の「ボーカル・エアリアル・シルク」は素晴らしいです
。
コルテオの後は、3月生まれの家族が3人いるので、お誕生会をしました。場所は原宿駅前の南国酒家さん。

ふかひれスープやアワビなどいろいろ出てきたのですが、まともに画像があるのは、何故か前菜だけ。
やっぱり食べるのがいそがしいからねぇ・・・

あとは桃の饅頭。真ん中の饅頭は娘の顔くらいの大きさ(爆)
いやいや、今日も満腹。やばい・・・・体重が・・・・
住所:東京都渋谷区神宮前6-35-3コープオリンピア内
あれはサーカス? 何て言ったらいいのか、よくわかりませんが、あっという間の2時間半の公演でした。
特に、中盤の「ボーカル・エアリアル・シルク」は素晴らしいです

コルテオの後は、3月生まれの家族が3人いるので、お誕生会をしました。場所は原宿駅前の南国酒家さん。

ふかひれスープやアワビなどいろいろ出てきたのですが、まともに画像があるのは、何故か前菜だけ。
やっぱり食べるのがいそがしいからねぇ・・・

あとは桃の饅頭。真ん中の饅頭は娘の顔くらいの大きさ(爆)
いやいや、今日も満腹。やばい・・・・体重が・・・・
住所:東京都渋谷区神宮前6-35-3コープオリンピア内
2009年03月21日 (土) | Edit |
東京2日目はまたも吉祥寺散策です。
井の頭公園のボートで娘と鴨にえさをあげた後は、嫁さんのお買い物コーナーです。
途中お腹もすいてきたので、食事はどうするべ? ここで、正月の訪問で食べそびれた伊勢丹のイタリア料理屋さんを嫁さんにリクエスト。
ピッツァ・サルヴァトーレ・クオモは「ピッツァ世界コンペティション3年連続受賞のピッツェリア」ということで、一度行ってみたかったんです。
(ホントは蒙古タンメン中本に行きたいんだけど、娘というのはちょっと・・・)
嫁さんに撮ってもらった画像がメロメロですみませんが、これが噂のDOCです。

あまりにも画像が汚いので、実際はこんな感じです。

これ、2300円って値段はちょっと厳しいけど、トマトとチーズがめちゃくちゃ美味しい。
でもねぇ・・・やっぱり小市民には高い! ピザ一枚、パスタとサラダとソーセージを各一皿、それとビールとグラスワインを一杯ずつ2人で飲んで、娘にジュースで8000円ってどう??
一回行けばOKかな。ここにきてあらためてラ・ヴォーリアマッタの有難みを再認識。
でも料理はどれもホントに美味しかったです。店員さんの感じもいいし、懐が暖かい時は行ってみたいお店ですね。
住所:
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 吉祥寺伊勢丹内
井の頭公園のボートで娘と鴨にえさをあげた後は、嫁さんのお買い物コーナーです。
途中お腹もすいてきたので、食事はどうするべ? ここで、正月の訪問で食べそびれた伊勢丹のイタリア料理屋さんを嫁さんにリクエスト。
ピッツァ・サルヴァトーレ・クオモは「ピッツァ世界コンペティション3年連続受賞のピッツェリア」ということで、一度行ってみたかったんです。
(ホントは蒙古タンメン中本に行きたいんだけど、娘というのはちょっと・・・)
嫁さんに撮ってもらった画像がメロメロですみませんが、これが噂のDOCです。

あまりにも画像が汚いので、実際はこんな感じです。

これ、2300円って値段はちょっと厳しいけど、トマトとチーズがめちゃくちゃ美味しい。
でもねぇ・・・やっぱり小市民には高い! ピザ一枚、パスタとサラダとソーセージを各一皿、それとビールとグラスワインを一杯ずつ2人で飲んで、娘にジュースで8000円ってどう??
一回行けばOKかな。ここにきてあらためてラ・ヴォーリアマッタの有難みを再認識。
でも料理はどれもホントに美味しかったです。店員さんの感じもいいし、懐が暖かい時は行ってみたいお店ですね。
住所:
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 吉祥寺伊勢丹内
2009年03月20日 (金) | Edit |
今日からまた家族で東京の嫁さんの実家に里帰りです。
ホントは嫁さんと娘は飛行機で先発の予定でしたが、インフルエンザ騒動でそれは無理となりまして、結局ワタシと一緒に車で移動となりました。
庄内を出たのは10:00頃。娘が車に酔ってしまい、寒河江で休憩してから吾妻PAで昼食です。

あまり期待はしていなかったので、あえて醬油ではなく味噌を選択。お味は割りと濃厚な味噌が前面に出てくる感じ。でもいかにもチェーン店っぽい(っていうかファミレスっぽい)味。
店を出て看板をみたら、「らーめんとん太」系列なのね?
下り線の方は幸楽苑が出店しているよう。高速のPAもだいぶ様変わりして、いろんな店が出店してくれるのは良い感じです。
住所:福島県福島市上野寺字和喜3(吾妻PA上り線側)
ホントは嫁さんと娘は飛行機で先発の予定でしたが、インフルエンザ騒動でそれは無理となりまして、結局ワタシと一緒に車で移動となりました。
庄内を出たのは10:00頃。娘が車に酔ってしまい、寒河江で休憩してから吾妻PAで昼食です。

あまり期待はしていなかったので、あえて醬油ではなく味噌を選択。お味は割りと濃厚な味噌が前面に出てくる感じ。でもいかにもチェーン店っぽい(っていうかファミレスっぽい)味。
店を出て看板をみたら、「らーめんとん太」系列なのね?
下り線の方は幸楽苑が出店しているよう。高速のPAもだいぶ様変わりして、いろんな店が出店してくれるのは良い感じです。
住所:福島県福島市上野寺字和喜3(吾妻PA上り線側)
2009年03月13日 (金) | Edit |
うーむ、ダウンです。

食ったもんUp~とは言え、こんなもんは食べたくない
でも効果は抜群! あまりひどくならずにすみました。
B型と判定されたのですが、とにかく体が痛いのが辛かったですね。
ちなみにこの後娘に移してしまい、嫁さんからエライ怒られてしまった・・・

食ったもんUp~とは言え、こんなもんは食べたくない

でも効果は抜群! あまりひどくならずにすみました。
B型と判定されたのですが、とにかく体が痛いのが辛かったですね。
ちなみにこの後娘に移してしまい、嫁さんからエライ怒られてしまった・・・
2009年03月08日 (日) | Edit |
昨日から麺類続きですが、今日のお昼もラーメンです。
昨日菜花さんで散財(?)したので、お昼は家にある物で・・・ということになり、実家から送られてきた福岡の親戚から頂いた博多ラーメンを食べることに。

メンマとチャーシューは近所のスーパーで調達し、きくらげを戻してネギ切って・・・と。
やっぱり地元で売っているラーメンは、こっちで買うものより濃厚でとんこつ臭も強いです!
ごちそう様でした
昨日菜花さんで散財(?)したので、お昼は家にある物で・・・ということになり、実家から送られてきた福岡の親戚から頂いた博多ラーメンを食べることに。

メンマとチャーシューは近所のスーパーで調達し、きくらげを戻してネギ切って・・・と。
やっぱり地元で売っているラーメンは、こっちで買うものより濃厚でとんこつ臭も強いです!
ごちそう様でした

2009年03月07日 (土) | Edit |
今晩は嫁さんが学校の父兄飲み会で、娘と2人でご飯です。
何か美味しいものでも買ってこようか?と思ったものの、冷蔵庫と相談したら、昨日のカレーともうすぐ賞味期限のきしめんが・・・。
ということで、晩御飯はカレーうどんです。

ちょっと麦やさんの満月カレーうどんを思い出しつつ、卵を落としてみました。
娘にも意外に好評でした。
しかし、昼も焼きそばだったので、麺類がカブってしまったな・・・
何か美味しいものでも買ってこようか?と思ったものの、冷蔵庫と相談したら、昨日のカレーともうすぐ賞味期限のきしめんが・・・。
ということで、晩御飯はカレーうどんです。

ちょっと麦やさんの満月カレーうどんを思い出しつつ、卵を落としてみました。
娘にも意外に好評でした。
しかし、昼も焼きそばだったので、麺類がカブってしまったな・・・
2009年03月07日 (土) | Edit |
このところ、ちょっと節約系な食事が多かったのですが、今日は久々の菜花さん。
焼きそばが食べたくなったんだよなぁ・・・。

こちら菜花さんは前にも書いたかもしれませんが、割とお昼時でもすいていて、結構すぐ座れます。たぶん美味しくないからではなく、「高いから」ですね。確かに量も多くて味も悪くないのですが、3人でこの日も
・五目焼きそば ・ラーメン ・えびチャーハン ・餃子
を食べて、2500円以上かかったんじゃないかなぁ・・・ よく覚えてないけど。
幸楽苑なら3人で1200円くらいであがるもんね。
うーむ。もうちょっと量少なくて良いので、もうちょい安くしてぇ~
住所:鶴岡市伊勢原町2-24
焼きそばが食べたくなったんだよなぁ・・・。

こちら菜花さんは前にも書いたかもしれませんが、割とお昼時でもすいていて、結構すぐ座れます。たぶん美味しくないからではなく、「高いから」ですね。確かに量も多くて味も悪くないのですが、3人でこの日も
・五目焼きそば ・ラーメン ・えびチャーハン ・餃子
を食べて、2500円以上かかったんじゃないかなぁ・・・ よく覚えてないけど。
幸楽苑なら3人で1200円くらいであがるもんね。
うーむ。もうちょっと量少なくて良いので、もうちょい安くしてぇ~

住所:鶴岡市伊勢原町2-24
| ホーム |