fc2ブログ
2012年02月25日 (土) | Edit |
今日は今更ですが、コレ。

P1000347.jpg

行ってきました東京オートサロン2012(一ヶ月以上前ですが・・・・

最近は事前に家でチケットが買えるので、面倒じゃなくていいですね。

中央線から長い通路を京葉線ホームまで進み、行ってきました幕張。ちょっと朝出遅れたので、現地到着は11:00頃だったかも。

とりあえずどー考えても昼ごはん抜きになりそうだったので、まずは腹ごしらえ。

P1000349_20120225130828.jpg

牛丼でいいよね。安いし早いし。幕張駅前の吉野屋はプレナ幕張店

P1000348_20120225130829.jpg

最近はすき家ばっかりだったけど、やっぱり吉野屋は旨い! でもちょっと肉の安全性はOK?

住所:千葉市美浜区ひび野2-4 プレナ幕張1階


さて、速攻で食べた後は、いざ幕張メッセに出陣!

P1000350_20120225130828.jpg

天気がイマイチですが、中に入ればこっちのもの・・・・

P1000351_20120225130828.jpg

じゃなかった! 人大杉。

とりあえずはスバルブースへ。

R0010310.jpg

やっぱ東京モーターショーはエコカーばっかりでつまらん! こうじゃなくちゃ。

R0010315_20120225131301.jpg

BRZのエンジン。なかなか綺麗な見せ方です。

R0010319.jpg

GTのブースにはこんなコンセプトカーも登場。絶対その辺は走りませんね。

R0010321.jpg

そしてお姉ちゃんもこのルックス。カメラ小僧も、うじゃうじゃいます!

R0010323_20120225131300.jpg

この車、全身めっきかと思いきや、何と塗装でこれ。ちょっとビックリして、ここのブースのお姉さんと「どーなってこういう仕上げができてんのか?」と話しこんでしまいました。
(ちなみにここのお姉さんは普通の服装)

R0010333_20120225131300.jpg

痛車もカモ~ン! お姉さん、カメラ目線ありがとう!

R0010336.jpg

86もここなら並ばずに見られました。でもワタシはこれを86と呼ぶのは結構抵抗があります。

R0010347.jpg

チェカ-フラッグ模様のお姉さん。スリムなお腹がステキです。

R0010351.jpg

ホンダのブースにあった、ワイルド7の飛葉のマシン。CB1100ベースです。合わなくはないが、できれれば違うバイクが良かったなあ。CB1100には夢が無い。そう言えばフカキョンの乗っていたバイクが何だかわからないのですが、ご存知ある方はいらっしゃいませんか?


ということで、長くなってきたのでオートサロンの続きはまた今度。

スポンサーサイト



テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ
2012年02月24日 (金) | Edit |
今日は市役所に行く用事があって会社はオサボリモード中ですが、それにしてイイ陽気です。

こんな日はバイクのエンジンオイルでも交換しようと思ったものの、現在の家は作業場が限られているので、今日はDS(ドライバースタンド)に替えてもらってきました。

ここ、車もバイクもやるので、会員になっても無駄にならんしね。

dssss.jpg

でも、サービスのお兄さんから

「安全点検したら、フロントブレーキのブレーキランプがつきません」

と言われて、ちょっとショック。

とりあえず「コネクタでも磨いてみますわ」と言い残し、家に戻って点検したら、どうも配線じゃなくて、ラジポンのブレーキスイッチが逝ってしまったようです。

このラジポン、つけてまだ1シーズンなんだけど耐久性ってこんなもん?? 

NISSINさん、ちょっと勘弁してほしい。

そんな今日のUPは、一風堂×蒙古タンメン中本のコラボ麺。

R0010302_20120224170232.jpg

蓋はこんなコメント。

R0010303.jpg

人気店のコラボですか・・・どんな風になることやら?

R0010304_20120224170232.jpg

中はこんな感じ。値段も安くは無いので具もそこそこ入ってます。

R0010305.jpg

出来上がりの図。結構白濁してます。

R0010306.jpg

麺は一風堂? 細めのすっきりとしたストレート麺。スープは辛いところが中本なんでしょうけど、結構海鮮の味が強くて、中本のスープとは全く別物。ちょっと不思議なお味。

めちゃくちゃ美味いというわけでもないけど、悪くないです。

テーマ:カップめん
ジャンル:グルメ
2012年02月23日 (木) | Edit |
そろそろ寒さもピークは越えたんでしょうか? 山形生まれのワタシにとっては、東京の寒さはたいしたこと無いですが、それでも春が来るのは待ち遠しい!

さてそんな今日のご紹介は、ちょっと前に食べた中華弁当「振興亭」さん。

P1000012_20120223225751.jpg

前から気にはなっていたのですが、なかなかお弁当を買うチャンスが無くて。

ちょうど近所のいなげやさんに良さげな弁当がたまたま無かったので、こちらで購入。

注文を受けてから作ってくれるのですが、その分ちょっと待たないといけません。ウェイティングスペースがあるわけではないので、そこがちょっとマーヒーな感じ。

でもなかなか良い匂いが漂ってくるので、ちょっと期待してしまいます!

R0010294_20120223225751.jpg

お弁当の全体感はこんな感じ。玉子と木耳炒めがポイント高いです! ボリュームは申し分無いですね。

まずは酢豚弁当。

R0010295.jpg

流石に作りたて! ピーマンが鮮やかです。これは王将のテイクアウト酢豚より美味いなぁ。

お次は娘の焼肉弁当(生姜焼きだったかなぁ?)。

R0010296_20120223225751.jpg

これがなかなかブラックペッパーが効いていて美味しい! 

最後はチンジャオロースー弁当。

R0010297.jpg

これもなかなか良い出来! 

おかずだけでも購入可能なようですし、どれも悪くない感じ。

それにしてはあまり買っている人を見かけたことが無い。たぶん平日のサラリーマン相手なのかなぁ?

でも十分美味しいし、土日のお昼にもいい感じだと思うけど。

ただその場で作ってくれるだけに、調理中は歩道で待つことになるのがちょっと難点と言えば難点。 

食べた後はちょっとFZくんでお散歩。

P1000015_20120223231058.jpg

早く春が来ないかなぁ・・・


住所:東京都武蔵野市西久保2-12-6

テーマ:お弁当
ジャンル:グルメ
2012年02月16日 (木) | Edit |
ようやく残業地獄から脱出できそうな予感です。

画像の整理をしたいところですが、あまり整理できてないので、とりあえず古いものから。

いつかの幸楽苑さん。

まずは自分のコチジャンラーメン。

P1000007_20120216223700.jpg

正直・・・・あまり印象が無い。辛いことは辛いけど、リピートしたくなるような感じじゃない。

娘の五目ラーメン。

P1000008_20120216223700.jpg

一見普通の中華料理屋さんっぽい見た目で期待したけど、これも妙に甘くてうーん。

やっぱり幸楽苑はシンプルなメニューが美味しい。

結局半チャーハンと味噌ラーメンのセットがベストかな。

住所:小金井市梶野町1-6-22

テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
2012年02月10日 (金) | Edit |
残業残業、また残業・・・・・

ちょっと日中気分が悪い時がちらほら・・・・

やっぱり働きすぎはイカンです。

たぶん来週後半には山を過ぎるかなぁ・・・。

そんなある日の晩御飯は、麺屋武蔵 虎洞さん。

たまにはこういうのもいいかなぁ・・・と思いまして。

P1000011_20120210230308.jpg

オーダーしたのは、何か二郎系な一品。名前はちょっと忘れてしまいました。

P1000010_20120210230308.jpg

夜遅かったので、普通盛にしましたが、麺と野菜は無料で大盛りが選べます。
(というか、最初から大盛りの料金なんだね、たぶん)

美味しいけど、何かがちょっと違うかなぁ・・・。

見た目は二郎チックなんだけど、豚骨+魚粉系のスープは変わらずでちょっと甘ったるくなった感じ。

ニンニククサクサで食べましたがが、前の虎麺の方がよかったなぁ。

イメージの問題だね。

麺はなかなかいい感じ。好きですね、このタイプ。


住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-7

テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
2012年02月06日 (月) | Edit |
ある日のお昼、娘が「これが食べたい」というので買ってきました「3種のチーズ牛丼」。

R0010273.jpg

インドア派の娘のために、お弁当です。

しかし、これが結構厳しいオイニイ・・・・・。

チーズ好きな人は良いかも知れませんが、「ミックスチーズにゴルゴンゾーラパウダーとトッピング」ですからねぇ。

ワタシはちょっとダメです。

ということで、ワタシは極めてノーマル。

R0010276.jpg

シンプルイズベストってね!

それにしても、女の子なのに、娘はとっても牛丼が好き。安上がりでいいけど、もっとお洒落なものを好きになってくれたほうが・・・・

住所:武蔵野市西久保1-6-25 西川ビル1階

テーマ:食べたもの
ジャンル:グルメ
2012年02月02日 (木) | Edit |
2月ですなぁ。朝晩の通勤が寒いです。

ダウン系のコートでは電車が熱いし、長いコートは自転車通勤の邪魔だし、かと言って薄手のハーフコートでは朝の自転車が寒すぎる。

いったいどんなコートがちょうどイイのか? 悩ましいです。

そんな日のUPは、久々に食べたカップヌードルごはん。

R0010278_20120202234349.jpg

娘が食べたいというので、おやつがわりに2人で食べました。

R0010279.jpg

画像に撮ると、色がイマイチ美しくないのですが、食べたら美味しい!

コロチャーも入ってます。

最近はよくスーパーで見かけるようになったので、以前の品不足は軽減されたのかな?


テーマ:食べたもの
ジャンル:グルメ