fc2ブログ
2013年05月28日 (火) | Edit |
今日はバイクのリペア検討のために半休! ちょうど仕事も今日はヒマだったもので。

とりあえず昼ごはんは前から行きたかった「担々麺本舗 辣椒漢」さんにお邪魔しました。

DSC_0060.jpg

前で券売機を購入して暫し外で待ちます。今日の選択はいわゆる汁なし担々麺の「正宗担々麺の大盛り」。

DSC_0059.jpg

食券を買って入り口の前で待ってるのですが、それにしても中は市川海老増さんのような頭の方が一人だけ。結構お客さんが来るのに一人では、ちょっと厳しいかな。

ようやく店内に入ると、今度はこんなものが。

2013_05_28_13_17_40.jpg

ちょっと「変態用」ってやつを食べてみたい気もします。

そしてお待ちかねの担々麺登場。

2013_05_28_13_24_25.jpg

よ~く麺をかき混ぜて食べろと書いてあるので、混ぜてみるとこんな感じ。

2013_05_28_13_25_05.jpg

で、肝心のお味ですが、「マジで美味い!」。おそらく今年食べたラーメンでは一番美味かった。

麺は太めで見た目はやや油そばっぽいところが本場モンとはちょっと違うけれど、日本人にはたぶんこの麺の方が好まれると思います。茹で加減も言うことなし。麺の食感や舌触りもいいね~!

そしてやっぱり秀逸なのがこのピーナッツの香ばしさと花椒のしびれ、辛味が効いてて濃厚なタレ。この麻辣感はかなり本物。これは会社から近ければ確実にリピータになれる味。

普通盛は150g、大盛りは225gだそうで、男子は迷わず大盛りが良いでしょう。汁なしはあっという間に食べ終わりますから。でもカロリーは高そうだな。

とにかく全般的に申し分なし。大変美味し頂きました。

住所:千代田区神田錦町1-4-8 ブロケードビル 1F


帰ってきたら、とりあえず近所のNAPSに行ってウインカーレンズを注文。一緒に前から替えようと思っていたスピードメーターケーブルも購入。それと意外と高かったのがコレ。

RIMG0016_20130528190928.jpg

折れたニッシンのラジポンのレバー。レバー一本5,000円って何??

もっともこのレバー、折れないと本体が折れてしまうので、そうなると軽く20,000円を越えてしまう。それよりはマシかな。

今更ながら損傷箇所をチェック。

RIMG0012_20130528190927.jpg

写真でみるとたいしたこと無いんですけどね。

RIMG0018_20130528190931.jpg

フォークガードが外れてますが、これはFZ750の場合立ちゴケするとウインカーのステーが曲がって干渉したため。この傷は買ったときから着いていて傷隠しでフォークガードをつけていたのですが、自分でもやってしまうとは・・・・(汗)

RIMG0017.jpg

ブレーキレバーも即交換。ピンは清掃してグリスアップ。

そして問題はコレじゃ。

RIMG0023_20130528190932.jpg

黒く削れたところの修復用にデイトナのタッチアップペンを買ってきたのだが、これはまともに塗れなくて全く使えず。金をドブに捨てたようなもんだった。1280円もしたのにお金返して欲しいわ。こんなの買うなら車用のパールホワイトのタッチペイントを買ったほうがマシ。

ヤフオクで落とすのを気長に待つのも良いけど、未だにメーターASSYを何度も落とし損なっているワタシとしては、とりあえずはプラリペアで暫定対策することに。

プラリペアはヨドバシ.comで注文して、今日は下準備だけ。

RIMG0024_20130528191611.jpg

マニュアル通り、V字型にカット。果たしてちゃんと着くのか??

スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ