2013年05月30日 (木) | Edit |
今日は飲み会。でもあまり気乗りしない内容。
でもお仕事ですから淡々と済ませ、帰りの電車で「今日の締め」を検討。
結果、今日は前から行ってみたかった一蘭さんに訪問。
とんこつは久々な気がします。たぶん田中商店以来?

ここは「カウンターが「半個室」なんですね。何かネットカフェの小部屋みたい。
オーダーは食券です。

それなりに飲んだので、ノーマルなラーメンを選択。
でもカウンターでも現金で替玉OK。しかも大声で呼ばなくて良い。

この箸袋に書いてコールボタンを押せばOK。このへんはありがたい。
とんこつラーメンらしく、すぐラーメンは出てきます。

スープは獣臭さはなく、甘ったるい。何か博多で味わった甘い醬油を思い出す。ある意味博多ラーメンっぽいが、東北人には苦手な味。濃厚さもほどほどで、いわゆる万人受けするとんこつ。特に可も不可も無い。
麺はデフォでオーダー。

これも博多ラーメンっぽい粉っぽさがあるけど、まぁこういうもんでしょ。チャーシューは薄い割に獣っぽい。
カウンタには何も無い。胡椒も、紅しょうがも、辛し高菜も。味の変化は楽しめない。
まずくは無いが、リピートもないな。
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-9-8 アソルティ吉祥寺本町 B2F
でもお仕事ですから淡々と済ませ、帰りの電車で「今日の締め」を検討。
結果、今日は前から行ってみたかった一蘭さんに訪問。
とんこつは久々な気がします。たぶん田中商店以来?

ここは「カウンターが「半個室」なんですね。何かネットカフェの小部屋みたい。
オーダーは食券です。

それなりに飲んだので、ノーマルなラーメンを選択。
でもカウンターでも現金で替玉OK。しかも大声で呼ばなくて良い。

この箸袋に書いてコールボタンを押せばOK。このへんはありがたい。
とんこつラーメンらしく、すぐラーメンは出てきます。

スープは獣臭さはなく、甘ったるい。何か博多で味わった甘い醬油を思い出す。ある意味博多ラーメンっぽいが、東北人には苦手な味。濃厚さもほどほどで、いわゆる万人受けするとんこつ。特に可も不可も無い。
麺はデフォでオーダー。

これも博多ラーメンっぽい粉っぽさがあるけど、まぁこういうもんでしょ。チャーシューは薄い割に獣っぽい。
カウンタには何も無い。胡椒も、紅しょうがも、辛し高菜も。味の変化は楽しめない。
まずくは無いが、リピートもないな。
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-9-8 アソルティ吉祥寺本町 B2F
スポンサーサイト
| ホーム |