2014年06月08日 (日) | Edit |
先週はやや外でも飲み過ぎてしまったせいか、一週間ずっと不調。福岡でのショックからまだ立ち直れていないのかもしれませんけど。
体調悪い時は優しい味の食べ物がほしいもの。
そういう時にはこれはうってつけではないでしょうか?

西荻窪のはつねさんのタンメン。
旨いものって何回も食べると舌が飽きるというか、だんだん最初の感動が無くなっていくものですが、このタンメンはそういうことが全くない。
まさに「シンプルイズベスト」って感じでしょうか。
この日もスープまで完食!
ただ食べるまでこの日は1時間近く待ったかな?

30分以上待ってまだこのくらい列が残ってます。
朝のウォーキングの後だと足が辛い・・・・
住所:杉並区西荻南3-11-9
体調悪い時は優しい味の食べ物がほしいもの。
そういう時にはこれはうってつけではないでしょうか?

西荻窪のはつねさんのタンメン。
旨いものって何回も食べると舌が飽きるというか、だんだん最初の感動が無くなっていくものですが、このタンメンはそういうことが全くない。
まさに「シンプルイズベスト」って感じでしょうか。
この日もスープまで完食!
ただ食べるまでこの日は1時間近く待ったかな?

30分以上待ってまだこのくらい列が残ってます。
朝のウォーキングの後だと足が辛い・・・・
住所:杉並区西荻南3-11-9
2014年06月07日 (土) | Edit |
昼過ぎに福岡の親戚の家について、夕方までいろいろお話してきましたが、予想より容体が思わしくなく何とも言えない思いで家を後にしました。
こんなことならもっと元気なうちにマメに顔を見せに来れば良かったと後悔することしきりですが、こういうことはこんな状況になって初めて思い知ることも多く、自分の浅はかさを嘆くことしきりです。
真っ直ぐ飛行機に乗る気分でもないけれど、出来るだけ親戚の家にいたかったのであまり時間も無い。
それで帰りの天神行きのバスをちょっと早く降りて、向かったのはラーメンの博多だるまさん。

ゲーノージンがいっぱい来店してます。
とりあえず飲まなきゃやってられないので、かめしずくをオーダー。

一番高そうだったので選びましたが、何とも軽快というかあっさりした味。今日の気分ではもうちょっと重い方がよかったかな。
酢もつとか、いろいろつまみも食べたかったのですが、そんな時間も無いのでラーメンをオーダー。

うん、旨いけど本場の博多ラーメンって前はもっと臭くてドロッドロだったような気もします。最近は東京にもこういうラーメン屋が多いので、舌が慣れてしまったのかもしれません。
でもラーメン自体は大変美味しく頂きました。
その後は夜8時の飛行機で羽田に戻り、家についたのは11時頃だったかな。
家に着いたらこのままじゃ寝れないと思い、ウイスキーを飲み始めたらだいぶイッてしまい、翌日は超不調。
結構日帰りツアーも疲れたのか、3、4日は体調が戻りませんでした。
ちなみに自宅へのお土産はこれ。

住所:福岡市中央区渡辺通1-8-26
こんなことならもっと元気なうちにマメに顔を見せに来れば良かったと後悔することしきりですが、こういうことはこんな状況になって初めて思い知ることも多く、自分の浅はかさを嘆くことしきりです。
真っ直ぐ飛行機に乗る気分でもないけれど、出来るだけ親戚の家にいたかったのであまり時間も無い。
それで帰りの天神行きのバスをちょっと早く降りて、向かったのはラーメンの博多だるまさん。

ゲーノージンがいっぱい来店してます。
とりあえず飲まなきゃやってられないので、かめしずくをオーダー。

一番高そうだったので選びましたが、何とも軽快というかあっさりした味。今日の気分ではもうちょっと重い方がよかったかな。
酢もつとか、いろいろつまみも食べたかったのですが、そんな時間も無いのでラーメンをオーダー。

うん、旨いけど本場の博多ラーメンって前はもっと臭くてドロッドロだったような気もします。最近は東京にもこういうラーメン屋が多いので、舌が慣れてしまったのかもしれません。
でもラーメン自体は大変美味しく頂きました。
その後は夜8時の飛行機で羽田に戻り、家についたのは11時頃だったかな。
家に着いたらこのままじゃ寝れないと思い、ウイスキーを飲み始めたらだいぶイッてしまい、翌日は超不調。
結構日帰りツアーも疲れたのか、3、4日は体調が戻りませんでした。
ちなみに自宅へのお土産はこれ。

住所:福岡市中央区渡辺通1-8-26
2014年06月06日 (金) | Edit |
ちょっと更新が途絶えてしまいました。
何かこのところバタバタしてたんですよね。引っ越しの話とか、単身赴任の噂とか、親戚の具合が悪くなったとかがいろいろありまして。まだいろいろと落ち着かないのですが、あまり気にしてもしょうがありません。
さて、久々のUPですが、先週末の朝はこんなところにおりました。

子供の頃から大変お世話になった親戚が倒れたと聞き、とりあえず親戚の住む福岡に日帰りで行ってくることにしました。
チケット代も高いですが、なにしろ急で格安チケットもゲットできないため、これを使いました。

東京だとこういうものがすぐ手に入るので助かります。
日帰りはちょっともったいないですが、泊まるとまたいろいろお金がかかるので、今回は日帰りです。
9時の飛行機で福岡に飛び、地下鉄で天神へ。10年ぶり位の福岡です。
親戚の家にはバスで移動するので、ここで昼ごはんを食べておきます。
下調べもあまり出来てなかったので、バス停留所に近いソラリアに行って、目に留まったのがコレ。


魚の頭が好きなワタシとしては、とりあえずこちら加賀見さんの「玄海づくし定食」をいってみます。
アルコールも飲みたいところですが、病人に会うのでグッとこらえます。
まずは最初のサラダ。

つぎは天ぷらと刺身。

そしてメインのお魚。

甘くてドロっとした醤油を舐めると、福岡に来た実感が湧きます。料理のお味はまぁどれも「普通」ですかね。こういうショッピングモールのお店であれば、まぁこんなもんでしょう。
でもはずれも無いからこれはこれでよし。
お腹も満腹になりました。
住所:福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ専門店街 B2F
追)ハンライス・大森さん、ご連絡ありがとうございます。
いろいろバタバタしてますが、是非参加してみたいなぁと思います。
何かこのところバタバタしてたんですよね。引っ越しの話とか、単身赴任の噂とか、親戚の具合が悪くなったとかがいろいろありまして。まだいろいろと落ち着かないのですが、あまり気にしてもしょうがありません。
さて、久々のUPですが、先週末の朝はこんなところにおりました。

子供の頃から大変お世話になった親戚が倒れたと聞き、とりあえず親戚の住む福岡に日帰りで行ってくることにしました。
チケット代も高いですが、なにしろ急で格安チケットもゲットできないため、これを使いました。

東京だとこういうものがすぐ手に入るので助かります。
日帰りはちょっともったいないですが、泊まるとまたいろいろお金がかかるので、今回は日帰りです。
9時の飛行機で福岡に飛び、地下鉄で天神へ。10年ぶり位の福岡です。
親戚の家にはバスで移動するので、ここで昼ごはんを食べておきます。
下調べもあまり出来てなかったので、バス停留所に近いソラリアに行って、目に留まったのがコレ。


魚の頭が好きなワタシとしては、とりあえずこちら加賀見さんの「玄海づくし定食」をいってみます。
アルコールも飲みたいところですが、病人に会うのでグッとこらえます。
まずは最初のサラダ。

つぎは天ぷらと刺身。

そしてメインのお魚。

甘くてドロっとした醤油を舐めると、福岡に来た実感が湧きます。料理のお味はまぁどれも「普通」ですかね。こういうショッピングモールのお店であれば、まぁこんなもんでしょう。
でもはずれも無いからこれはこれでよし。
お腹も満腹になりました。
住所:福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ専門店街 B2F
追)ハンライス・大森さん、ご連絡ありがとうございます。
いろいろバタバタしてますが、是非参加してみたいなぁと思います。
| ホーム |