fc2ブログ
2018年08月16日 (木) | Edit |
ガード下会議の翌日のお話です。

流石に朝はスッキリとは起きられませんでしたが、それでも意外と普通。やはり蒸留酒中心で飲み進んだおかげでしょう。あのまま親玉を飲み進んでいたら、ヤバかったです。

そんな日のお昼は、久々に自転車で井の頭通りを暑い中移動。

78yhif65464wf (1)

今回のお店は何とかチャリで行ける距離なので、暑いけどいつもの折り畳み自転車で移動です。

78yhif65464wf (2)

向かった先はTomboさん。ここと向日葵さんはずっと気になっていたお店ですが、今回はこちらに訪問。コインパーキングはちょっと離れているようなんですが、まぁ三鷹からならチャリでも行けますし・・・

78yhif65464wf (3)

近くにセブンもありますので、ちょっとだけなら止められるかも(でもちゃんと何か買ってくださいよ)。

お店に入ると券売機があるので、購入してカウンターに座ります。冷やしメニューも気になりましたが、いちおう初回なので今回は「汐の旨味そば」を選択。

78yhif65464wf (4)

暑いから水がウメェ・・・。

そうこうしているうちに着丼です!

78yhif65464wf (5)

おおっ! いい雰囲気です。いわゆる淡麗系って感じでしょうか。

スープは塩のエッジの立った、無化調っぽい塩と出汁の旨さで食べさせる感じのタイプ。焦がし玉ねぎの風味も良くて、旨いねぇ。

麺は細麺で割とやわ目のニッチャリ系。いわゆるパッツンの逆。ラーメンというより温麺に近い。

78yhif65464wf (6)

チャーシューは秀逸、このタイプは好み。柔らかく味もしっかりして臭みも全くない。よくできています。ワタシチャーシューはあまりいらないタイプなんですが、これはチャーシュー増しで食べたいね。

ということで全般的によく考えられたラーメンだなぁと思いましたが、うーん、たぶん支那そば屋さんとかが好きな人なら合うかな。

美味しいとは思いますが、このタイプを食べたいなら武蔵境のあおばさんに行くかなぁ。どっちも距離的には同じくらいだし。まぁ人それぞれだとは思いますが・・・


住所:武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101


食事の後はやっぱり運動ということでループー。

78yhif65464wf (7)

一時間泳いで、残り一時間は甲羅干ししながら読書。至極の幸せ。


そしてこの日は珍しくノンアルコールデーでこれ。

78yhif65464wf (8)

ついにペットボトルになったかぁ。

78yhif65464wf (9)

強炭酸というだけあって、マジで炭酸が強いですが、泡はすぐ消えます。この辺がやや残念。

スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ