fc2ブログ
2018年09月11日 (火) | Edit |
この日は8月最終の土日。暑くてなーんにもやる気がしないので、そんなときはダラっと「ディスカバー埼玉」。

今日のお目当てはこちら。

uiov864qh87 (1)

新座の超有名店、ぜんやさんです。ここは、以前食べたアイランド食品の銘店探訪シリーズがなかなか美味しかったので、是非実際のお店に行ってみたかったんです。

ただ、ここは行くのに結構ハードルが高い。だって駐車場が・・・

uiov864qh87 (2)

4台のみと超厳しい。しかも付近にはコインパーキングも見当たらない。んじゃバイクがいいのかな?とも思うのですが・・・

uiov864qh87 (4)

右端にちょっとスペースがあるものの、奥には「駐車禁止」のコーンがあるので、ちょっと微妙。
(でも一台停まってましたけど)

ということで、いかに駐車場をゲットするのか?が難しいお店。なのでこれまでなかなか行けなくておりました。


今回は10時前に自宅を出発。開店45分前に到着したところ、ラッキーなことに一台だけ駐車スペースが空いていました!

そしてそこからはベンチに座って待つわけですが、超暑い! 日傘を持参している人も多いです。また、お店で雨傘を置いているので、それをさしている人もちらほら。

ワタシのところで7人目なので、とりあえず開店したらすぐ店内には入れそうです。でも暑い。日差しが痛い。

ちなみにすぐそばに自販機があるので、水分補給は可能です。ワタシもすぐ購入しました。


そんなこんなで待つこと45分。ようやく開店で店内へ。

uiov864qh87 (3)

オーダーするのはチャーシューメン。2ndロットで着丼!

uiov864qh87 (5)

おおっ! これが噂の「黄金の塩スープ」。このスープ、確かに何とも言えない旨さなんですが、何で出汁を取っているかよくわからない感じ。ググると「野菜、豚、鶏、貝柱、昆布」などのキーワードが出てくるけど、どれかが際立った感じはしない。あえて言えば干し貝柱っぽい感じはするけど、全体としてはやはり「何だかわからない」味。でもレンゲが止まらない美味さです。

ただ、いわゆる最近流行りの「淡麗系の塩」っぽい、エッジの効いた味ではないです。だから人によっては「普通のラーメンだなぁ」とか「噂ほど美味くはないかなぁ」と感じる場合もあるかも。

uiov864qh87 (6)

そして麺も意外。もっとプルプルしている麺を想像していたのですが、固い。表面はもっちりしながらも、芯はアルデンテみたいなゆで上げ。もっとしなやかで弾力を楽しめる麺だと思っていたけど、そっちの方向ではない。これは最近の「麺は固めがいい」的な風潮に合わせたようにも見えますが、これも好みがわかれるかなぁ? ワタシはこの麺自体は好きですが、もっと茹でてほしい。逆にボリボリした感じが好きな人にはとても相性がいいと思います。

チャーシューも意外といえば意外。モモとバラの二種類ですが、結構ワイルドというか獣っぽい。噛み締めると奥から肉の味が染み出てくる感じ。

全体としては、やはりここはとにかく「スープ」だね。これがハマる人なら通い続けるのもわかります。最近の流行りを追わず、むしろどちらかと言えば一昔前のスタイルでありながら、ここまでの人気店になるとは、やはり「恐れ入りました」って言うしかないなぁ。

住所:埼玉県新座市野火止4-10-5


麺活の後は、しばらく本屋巡りなどして、その後は今シーズン最後のプール。

uiov864qh87 (7)

また来年、よろしくお願いします。


【ディスカバー埼玉2018】
法隆
麵屋源丸
百観音温泉
ひのでや
かねつき堂
珍達そば
四つ葉
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ