fc2ブログ
2023年05月10日 (水) | Edit |
GW前半のグダグダシリーズです。

まずは4/29。

キャンプから帰ってきたら娘がいないので、嫁さんに聞いたら

「友人とニコニコ超会議に行った」

そんな話は聞いてなかったが、まぁいいや。夜飯食べたら疲れて娘が帰る前に就寝。


4/30。

結局起きたのは9:00頃。疲れていたせいかよく寝たなぁ。

朝から娘は仕事のグチの連発。どうも先輩の説明がよくわからないのと、先輩から

「次の新人のためにマニュアルを作ってね」

と言われたのが納得いかんかったらしい。

「そう思うんだったら、今、先輩のオマエがなぜ作らん?」

と言いたいようですが、ワタシはマニュアル作るの大好き人間なので、娘には

「自分で作ったらいい。待ってても誰も作らん。」

と言ったらいたくご立腹┐(´д`)┌ヤレヤレ

ワタシはしょうもない知識を自分の中でクローズして、会社でデカい顔する人間は速攻で駆逐したくなるタイプなので、そのしょうもない知識はたいてい自分のモノにしたらオープンにしてしまいます。

事務処理は誰もが及第点以上出来て当たり前。付加価値はその先にあるのですよ。事務処理自体に価値があると勘違いしてる人が未だにたまにいるのが信じられん。

ただ自分が教えられるくらいにならないと、人に見せられるマニュアルなんて作れないので、娘にすぐやれと言ってもムリなわけですが。

嫁さんはお昼には友人が出るライブを観るためお出かけ。ワタシと娘は嫁さんの親子丼を有難く頂きました。

uhiwe327r23yfe.jpg

相変わらず肉がデカいので、切ってあります。

午後はキャンプの洗い物とか、ブログ書いたりとかダラダラと過ごして終了。

夜はこれをアマプラで鑑賞。



何で観たか? と言いますと、この人と

rg84rgjeu (1)

この人が

rg84rgjeu (2)

えちえちシーンを繰り広げると聞いたので、ただの

「エリザベス・オルセンのオ〇ーイが見たい」

だけが目的です。

それに関しては見事な双丘を拝見することができました。しかもニック・フューリーとマンティスまで出てくるのよこの映画。

この後にエンドゲームがあると思うと、ちょっと感慨深いですが、純粋にこの映画が面白かったのか? と言われると

「めちゃくちゃ胸糞悪い映画だった!」

です。何ちゅう不快なエンディングじゃ。でもそれだけにサスペンス系が好きな人にはハマるかもしれません。

日本の漫画が原作で、先に韓国で映画化されてるようですが、そっちは更にえげつないらしいです。


5/1。

朝起きたらズドーンと曇り。出かける気が失せます。

午前中は山形時代の地銀の口座を全部解約するのに支店巡りでもしようかと思ったのですが、たぶんそんなにもう残高もなさそうなので、ほぼ全額下ろしてネットバンクに移し替え。

ついでに自分名義の現金資産がいくらあるのか? 各銀行だの証券だのの残高を確認。こういうマーヒーで、且つ家族がいないときしかやる気にならないことを粛々と実施。

ま、金額的にはたかがしれてますが、ファクトファインディングは重要。

ファクトファインディングと言えば、これも重要。

09guet87ehth.png

キャンプでの暴飲暴食がたたったか? と思いきや、そーでもなかった。

お昼は麺活でもしようかと思ったけど、GWはどこも混むからねぇ。いつものウチゴハンですわ。

ig654g43 (1)

業スーの焼きそばと麻婆の素で麻婆焼きそばです。ただし、ちょっと問題があって

ig654g43 (2)

全部食べると塩分が4g。以前は娘と半分こしてたんですが、さてどーする?

で、結論は

ig654g43 (3)

半分は冷凍します。これでもう一回使えるはず。
(忘れなければ)

まず麺を焼いていきます。

ig654g43 (4)

並行して具を用意。豆腐、ネギ、しいたけを適当に切って、

ig654g43 (5)

素と合わせます。

最後に照り出しのラー油と、香りのコレをかけてて混ぜ合わせ、

ig654g43 (6)

お皿に盛り付け花椒をかければ完成です。

ig654g43 (7)

塩分量は麻婆2g+焼きそば0.4gで計2.4gとちょいオーバー。次回は麻婆丼にしましょう。

ig654g43 (8)

この素、本格的ではあるのですが、もうちょっと甘味がほしいなぁ。

次回は調整して作ろう。

午後は久々にコチラにお邪魔。

jogre4g5gree (1)

実は今ちょっと困ってまして。

というのも、そろそろコンデジを買い替えたいので次は防水カメラを買おうかなと思ったのですが、もうスマホに駆逐されて需要が無いのか? ほとんどのメーカーがコンデジ自体をほとんど生産していない様子。

そこで、今使ってるコンデジも吉祥寺のハードオフで4000円くらいで買ったヤツなので、またそういうので探そうかと思い、同じ店に行ったら、どうもコンデジ自体がほとんどおいてない。

それでネットで見ても見当たらず、比較的大型店の八王子の大和田店に来てみたというわけ。

しかし、

jogre4g5gree (2)

ここもほぼコンデジは無いの。数年前はいっぱいあったのに。

あれはいったいどこに消えてしまったのか?

ハードオフのwebサイトやキタムラの中古サイト、メルカリとか見てみたけど、ホントに無い。

たしかに今はスマホかデジイチなどの高級カメラに二極化してるとは思うのですが、光学ズームのついたコンデジって需要無いのかしら。

ワタシ的にはポケットからしゅっと出してパッと撮れるコンデジがいいんですけどね。デジイチではポケットには入らないし、スマホはいちいちカメラアプリ立ち上げないといけないし、バイクに乗ってサッと撮るには不向き。

GoProとか使えってことなんですかねぇ。

新品でもリコーのWGとかオリンパスのタフシリーズとか、全く無い訳じゃないけど、価格もなかなか高い。

ツーリングに持参するカメラって、どういうのがいいんでしょうねぇ?

この日は結局4軒くらいハードオフを回ってみたけど成果なし。

帰りにヤオコーで生カツオ買って帰りましたが、唯一の収穫がこちら。

jogre4g5gree (3)

ポン酢ゲット!
スポンサーサイト



テーマ:料理
ジャンル:趣味・実用