2023年06月02日 (金) | Edit |
5/21。
この日はFZ750OCのオフ会がありましたが、ワタシは以前の記事で書いた通りパス。
昨日のワルキューレのライブの後では、早起きはムリでござる。
しかも今日はKTの日比谷野音ですよ。連チャンは流石にキツイ。しかし、もともと先にこっちが決まっていて、ワルキューレのチケットが取れたのが後だからしかたがない。
老体に鞭打って頑張りましょう。
ですが、その前に今日はFZ750のメンテを少々。スピードメーターのケーブルを交換します。

これは作業時間はほぼ0。そしてついでにエンジンをかける前にバッテリーの電圧チェック。

この時期に放置後電圧が12.5Vだと、やはり次の真冬は越せませんなぁ。

今日はとりあえず液を補充するだけ。そして、何となくチェーンの汚れが気になり、

掃除します。

帰りにセブンで今日のチケットを引き取り。相変わらず後方じゃのう。ただ日比谷野音はそもそも狭いので、後ろでもあまり問題無いっす。
この日嫁さんは知り合いが出るライブ。娘は何か用事があって国分寺。今日も3人3様なのですが、昼飯は嫁さんの減塩塩焼きそばが用意されているので、

有難く頂きます。
本日も15:00くらいから移動。日比谷野音は昨日の有明アリーナより近いので楽ですな。

丸の内線で霞が関を出たらすぐ裏が日比谷野音。

ゲートをくぐるとハピカメくんがお出迎え。

お花もチェック。

そう言えば林哲司さんのライブに菊池桃子さんと出ていらっしゃいましたね。

入ったのが16:30頃でしたので、ちょうど立見席の案内をしてました。
人気があってなによりですな。

今回は売店はパス。だって事前にスーパーに寄って購入済だから。
とりあえず席を探して確保。

既に座ってる方が多数ですな。では保冷バッグに入れたビールでまずは乾杯。

保冷材もあるのでキンキンに冷えてます。ウメェ。
で、ツマミはと言いますと、

まさかの炭水化物。霞が関周辺は役所の街なので、土日はコンビニもやってないのよ。当然ながら立ちそば屋も閉店。したがって、ここで頂きます。ピクニック気分で良き。

唐揚げと玉子焼きをツマミに飲み進めればあっという間に飲み切った!
もう一本あるけど、後での楽しみに取っておきます。

そうこうしているうちに、いよいよ開演。
レビューはいつものように追記にて。
この日はFZ750OCのオフ会がありましたが、ワタシは以前の記事で書いた通りパス。
昨日のワルキューレのライブの後では、早起きはムリでござる。
しかも今日はKTの日比谷野音ですよ。連チャンは流石にキツイ。しかし、もともと先にこっちが決まっていて、ワルキューレのチケットが取れたのが後だからしかたがない。
老体に鞭打って頑張りましょう。
ですが、その前に今日はFZ750のメンテを少々。スピードメーターのケーブルを交換します。

これは作業時間はほぼ0。そしてついでにエンジンをかける前にバッテリーの電圧チェック。

この時期に放置後電圧が12.5Vだと、やはり次の真冬は越せませんなぁ。

今日はとりあえず液を補充するだけ。そして、何となくチェーンの汚れが気になり、

掃除します。

帰りにセブンで今日のチケットを引き取り。相変わらず後方じゃのう。ただ日比谷野音はそもそも狭いので、後ろでもあまり問題無いっす。
この日嫁さんは知り合いが出るライブ。娘は何か用事があって国分寺。今日も3人3様なのですが、昼飯は嫁さんの減塩塩焼きそばが用意されているので、

有難く頂きます。
本日も15:00くらいから移動。日比谷野音は昨日の有明アリーナより近いので楽ですな。

丸の内線で霞が関を出たらすぐ裏が日比谷野音。

ゲートをくぐるとハピカメくんがお出迎え。

お花もチェック。

そう言えば林哲司さんのライブに菊池桃子さんと出ていらっしゃいましたね。

入ったのが16:30頃でしたので、ちょうど立見席の案内をしてました。
人気があってなによりですな。

今回は売店はパス。だって事前にスーパーに寄って購入済だから。
とりあえず席を探して確保。

既に座ってる方が多数ですな。では保冷バッグに入れたビールでまずは乾杯。

保冷材もあるのでキンキンに冷えてます。ウメェ。
で、ツマミはと言いますと、

まさかの炭水化物。霞が関周辺は役所の街なので、土日はコンビニもやってないのよ。当然ながら立ちそば屋も閉店。したがって、ここで頂きます。ピクニック気分で良き。

唐揚げと玉子焼きをツマミに飲み進めればあっという間に飲み切った!
もう一本あるけど、後での楽しみに取っておきます。

そうこうしているうちに、いよいよ開演。
レビューはいつものように追記にて。
[READ MORE...]
スポンサーサイト
| ホーム |