2023年09月05日 (火) | 編集 |
ちょっと戻って8/28。
今日も朝からシコシコと在宅勤務ですが、まずは恒例のファクトファインディング。

何も改善してないので、スコアも改善しない。当然ですね。
そして昼前にまたかかりつけ医に。
今回は先週のフォアグラ検査と、その前に採血した検査の結果をお聞きするわけですが、血液検査は可もなく不可もなく。
前回より良くもなってないが悪くもなってないという、これまた朝の体重測定と同じ状況。
そしてフォアグラ検査ですが、
「肝機能、中性脂肪、コレステロールは正常範囲内ですが、超音波検査では脂肪で肝臓が白く写っていますよ。」
と言われ、
「まだまだ節制が足りませんなぁ」
との𠮟咤激励。まぁ塩分調整によっておかずを減らした分、米にいってしまっているのである意味想定範囲内。
何かを改善すると別の何かがおかしくなるというパターンを、ここ何年間か繰り返しております。
いかん、いかんのぅ。
そんなこの日の昼飯ですが、せっかく外に出たので、帰りにOKで安いカツ丼弁当を買ってきました。

サイドメニューは50gの揖保乃糸。これが余計なんだわ。

正直言ってスーパーの作り置きのかつ丼弁当はあまり美味しくないが、自分でカツ煮を作ろうとすると、今時とても300円では収まらない。そう言う意味では有り難いですのぉ。
しかし。これだから肝臓がフォアグラ化しているのだなぁ。
明日からもうちょっと頑張ろう。
夜はこんな動画をたまたま見ました。
バイナリーオプションって初めて知りましたが、つまりこういうやつ?

為替が上がるか下がるかを当てるだけって言っても要は「丁か半か?」みたいなもんでしょう?
まー元手以上に負けることはないので信用取引やFXより安全っていう人もいるけど、30秒で1000円負けるってパチンコ以下やん。
まぁ単元株も買ってすぐ1万円くらいマイナスしますけどね。ただ売るまで負けって確定しないので、変な株じゃなければ持ってりゃそのうち元に戻ったりします。それに引き換えこれは・・・
8/29
既に前回UPした通りこの日は久々の出勤。
8/30。
またも在宅勤務でだるぃ。。。昨日暑い中帰ってきて飲んでしまったのがいけなかったか。
そんなこの日のお昼はまたしても

冷やし中華。これでようやく3玉の生ラーメンが消費完了。今回は最初からスープを6割仕様にしたので味もちょうど良し。
それにしても毎日クソ暑い。明日はもう休暇にしよう。何するか決めていないけど。
そして仕事の合間を見てFZのバッテリーを発注。楽天で最安を選択したので、その分納期はいつになるかわからん。
でもまぁ直ちにどうこうなるもんでもないので、気にしないことにします。
そして本日最高の衝撃がこちら。

楽しみに待ってたんですよ、ワークマンの新しい秋冬カタログ。だってCORDURA EUROパンツを買い直さないといけないから。

ところがですよ、今年はラインナップに無いんです! 春夏のメッシュ版はあったのに。
いやもう最悪ですよ。ワークマン何してくれてんねん!
だってこのパンツ、ワタシずっと愛用してきたんですが、温かいし、裾調整できるしで最高だったんですわ。
おかげでここまで使い込みましたから。

これ、どーしようかなぁ? このパンツ、ワタシにはちょうどイイ温かさなんですよねぇ。
さて、どーしたもんか? ワークマンさん、是非再販してくださいよ! と言ったところで、再販は早くて次の秋冬だろうから、今年の秋冬をどう乗り切るか? それが問題です。
前のもまだ持ってるけど、流石に股がチ〇毛みたいになってるヤツは着れないよなぁ。メルカリとかも見たんだけど、サイズが合わないし製造年が一緒だとたぶんすぐボロボロになるんだよねぇ。
上から黒い短パンでも着るか。
8/31。
この日は休暇。次回UPします。
9/1。
いよいよ9月になりました。これからは寒くなる一方ですなぁ・・・と言いたいところですが、ガンガン暑いです。
昨日は一日炎天下にいたせいか、頭も重く身体もだるく、ちょっと熱中症ぎみです。
そんなこの日のお昼はコチラ。
1食分残っていた小松菜うどんと冷凍のかき揚げ。それと冷ややっこ。

うどんは1束90gと少な目ですが、そこは白飯ではなく豆腐で満たします。
何しろ昨日ちょっと飲み食いが過ぎて、体重がヤバいことになってまして💦
昼に冷奴を食べる習慣はなかったのですが、これ案外いいですね。白飯よりカロリーないし。
ただタンパク質も取りすぎはいかんのですよ。
やっぱこんにゃくだな。しかしこんにゃく麺は派手に挫折したし、次は何を狙うのがよいのか。
そして今日はイイ感じで株価もフィニッシュ!

そろそろまた2,000円くらい落ちても良さそうなもんですけどね。翌週はメジャーSQだったように思うので、来週後半もしくは再来週は下がると思っているのだが、前回の6月も当たらなかったしなぁ。
あとちょっと面白いのがこれっすね。

SBI証券が先にしかけた手数料無料化。楽天証券が乗ってくるかが話題でしたが、乗ってきましたねぇ。

SBIはS株も手数料0円にするっていうのがちょっとスゴイ。ワタシの場合、単元株は楽天でS株をSBIにしてるのですが、SBIにまとめたくなるようなオファーですな。
ただSBIはウェブ画面もアプリも操作が💩すぎるのが問題なのよね。
それから今月はJR東海、ホンダ、DENSO、SCREEN、アドバンテストとか面白そうな銘柄が分割しますからねぇ。
ただ前にも書いたように、そもそも個人の個別株投資はインデックス投資にほぼほぼ勝てないので、やらない方が身のためなんでしょうねぇ。

それでもエキサイティングなのが好きな人だけどーぞって感じでしょうか。
今日も朝からシコシコと在宅勤務ですが、まずは恒例のファクトファインディング。

何も改善してないので、スコアも改善しない。当然ですね。
そして昼前にまたかかりつけ医に。
今回は先週のフォアグラ検査と、その前に採血した検査の結果をお聞きするわけですが、血液検査は可もなく不可もなく。
前回より良くもなってないが悪くもなってないという、これまた朝の体重測定と同じ状況。
そしてフォアグラ検査ですが、
「肝機能、中性脂肪、コレステロールは正常範囲内ですが、超音波検査では脂肪で肝臓が白く写っていますよ。」
と言われ、
「まだまだ節制が足りませんなぁ」
との𠮟咤激励。まぁ塩分調整によっておかずを減らした分、米にいってしまっているのである意味想定範囲内。
何かを改善すると別の何かがおかしくなるというパターンを、ここ何年間か繰り返しております。
いかん、いかんのぅ。
そんなこの日の昼飯ですが、せっかく外に出たので、帰りにOKで安いカツ丼弁当を買ってきました。

サイドメニューは50gの揖保乃糸。これが余計なんだわ。

正直言ってスーパーの作り置きのかつ丼弁当はあまり美味しくないが、自分でカツ煮を作ろうとすると、今時とても300円では収まらない。そう言う意味では有り難いですのぉ。
しかし。これだから肝臓がフォアグラ化しているのだなぁ。
明日からもうちょっと頑張ろう。
夜はこんな動画をたまたま見ました。
バイナリーオプションって初めて知りましたが、つまりこういうやつ?

為替が上がるか下がるかを当てるだけって言っても要は「丁か半か?」みたいなもんでしょう?
まー元手以上に負けることはないので信用取引やFXより安全っていう人もいるけど、30秒で1000円負けるってパチンコ以下やん。
まぁ単元株も買ってすぐ1万円くらいマイナスしますけどね。ただ売るまで負けって確定しないので、変な株じゃなければ持ってりゃそのうち元に戻ったりします。それに引き換えこれは・・・
8/29
既に前回UPした通りこの日は久々の出勤。
8/30。
またも在宅勤務でだるぃ。。。昨日暑い中帰ってきて飲んでしまったのがいけなかったか。
そんなこの日のお昼はまたしても

冷やし中華。これでようやく3玉の生ラーメンが消費完了。今回は最初からスープを6割仕様にしたので味もちょうど良し。
それにしても毎日クソ暑い。明日はもう休暇にしよう。何するか決めていないけど。
そして仕事の合間を見てFZのバッテリーを発注。楽天で最安を選択したので、その分納期はいつになるかわからん。
でもまぁ直ちにどうこうなるもんでもないので、気にしないことにします。
そして本日最高の衝撃がこちら。

楽しみに待ってたんですよ、ワークマンの新しい秋冬カタログ。だってCORDURA EUROパンツを買い直さないといけないから。

ところがですよ、今年はラインナップに無いんです! 春夏のメッシュ版はあったのに。
いやもう最悪ですよ。ワークマン何してくれてんねん!
だってこのパンツ、ワタシずっと愛用してきたんですが、温かいし、裾調整できるしで最高だったんですわ。
おかげでここまで使い込みましたから。

これ、どーしようかなぁ? このパンツ、ワタシにはちょうどイイ温かさなんですよねぇ。
さて、どーしたもんか? ワークマンさん、是非再販してくださいよ! と言ったところで、再販は早くて次の秋冬だろうから、今年の秋冬をどう乗り切るか? それが問題です。
前のもまだ持ってるけど、流石に股がチ〇毛みたいになってるヤツは着れないよなぁ。メルカリとかも見たんだけど、サイズが合わないし製造年が一緒だとたぶんすぐボロボロになるんだよねぇ。
上から黒い短パンでも着るか。
8/31。
この日は休暇。次回UPします。
9/1。
いよいよ9月になりました。これからは寒くなる一方ですなぁ・・・と言いたいところですが、ガンガン暑いです。
昨日は一日炎天下にいたせいか、頭も重く身体もだるく、ちょっと熱中症ぎみです。
そんなこの日のお昼はコチラ。
1食分残っていた小松菜うどんと冷凍のかき揚げ。それと冷ややっこ。

うどんは1束90gと少な目ですが、そこは白飯ではなく豆腐で満たします。
何しろ昨日ちょっと飲み食いが過ぎて、体重がヤバいことになってまして💦
昼に冷奴を食べる習慣はなかったのですが、これ案外いいですね。白飯よりカロリーないし。
ただタンパク質も取りすぎはいかんのですよ。
やっぱこんにゃくだな。しかしこんにゃく麺は派手に挫折したし、次は何を狙うのがよいのか。
そして今日はイイ感じで株価もフィニッシュ!

そろそろまた2,000円くらい落ちても良さそうなもんですけどね。翌週はメジャーSQだったように思うので、来週後半もしくは再来週は下がると思っているのだが、前回の6月も当たらなかったしなぁ。
あとちょっと面白いのがこれっすね。

SBI証券が先にしかけた手数料無料化。楽天証券が乗ってくるかが話題でしたが、乗ってきましたねぇ。

SBIはS株も手数料0円にするっていうのがちょっとスゴイ。ワタシの場合、単元株は楽天でS株をSBIにしてるのですが、SBIにまとめたくなるようなオファーですな。
ただSBIはウェブ画面もアプリも操作が💩すぎるのが問題なのよね。
それから今月はJR東海、ホンダ、DENSO、SCREEN、アドバンテストとか面白そうな銘柄が分割しますからねぇ。
ただ前にも書いたように、そもそも個人の個別株投資はインデックス投資にほぼほぼ勝てないので、やらない方が身のためなんでしょうねぇ。

それでもエキサイティングなのが好きな人だけどーぞって感じでしょうか。
スポンサーサイト
| ホーム |