fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
「焼きそば」と「ドリア」と「カレー」
2023年11月04日 (土) | 編集 |
10/23。

いやー流石に今日は身体が重い。となるとファクトファインディングも当然ながら、

regh574e (1)

こうなります。ここからまた体重を削っていきましょう。あの豚肉食ってタダで済むとは思っておりませんでしたので、落胆はございません。

ランチは昨晩の「厚揚げと筍とひき肉の炒め物」を再利用したいので、これで焼きそばを作ります。前日にあんずさんのブログで焼きそばを見まして、何となく食べたいなと。

最近この手のメニューが続いてますが、まぁいいや。

5t844h4rw2 (1)

味は揚州商人の上海焼きそばのソースを1/2使用。でももやしもニラも無いので、味は別物だなぁ。

5t844h4rw2 (2)

マズくはないが、狙った味と違う。野菜もピーマンとネギとレタス。それに筍とひき肉と厚揚げって、もう全然上海焼きそばじゃないし。

こういう日もあるね。ちなみに麺は今回も冷凍しておいた業スーの生麺。生麺を焼きそばにするのは結構美味しい。普通に茹でて麺を洗って炒めるだけ。炒める時はいじり過ぎに注意。焼くならあまり動かさない方がよろし。

どうもツーリングから帰ってから喉の調子もイマイチ。風邪ではないと思うけど、今週末もまたライブがあるので体調を整えないと。

そして夜は、昨日娘が私のTVから勝手に取ってきたFire TV StickがリビングのTVにつないだままだったので、そのままyoutubeを見てたのですが、会社帰って来た娘が検索中のホーム画面を見て、

「ジジイ何見てんだよ? サムネイルが卑猥だし

とお小言をもらう。

その動画のサムネイルっていうのはこういう感じだったんですが、

98u6541htht.jpg
(後で動画を探して撮ったものなので、娘が見た画面と全く同じではありません)

その動画はコレでして。



別にフィギュアの衣装事情なんて検索した覚えもなかったんだけどなぁ。とは言え後ろめたい事が全く無いわけでも無いので、

「ジジイもいろいろ見るんだよ。勝手に人のFire TV Stick使っといて文句言うんじゃねぇ。」

と開き直って返したところ、

「うわー・・・最悪だ。去勢しないといかんなぁ。」

だそうです。自分の創造主に何てことを言うのだろう? と文句の一つも言いたいところだが、下手にへそを曲げられるとまたフルパワーで金蹴りされるかもしれないので、黙っときます。


10/24

今日もシコシコと在宅勤務。そしてランチなんですが、ずっと麺が続いたので、そろそろ飯系にしましょ。

regh574e (1)

シーフードドリアです。ソースは業スーの安いレトルト。それにシーフードミックスをニンニクオリーブオイルで炒めたものを足して、ご飯にオンして10分焼いただけ。

regh574e (2)

塩分量はまさかの1.9g。これでも全然美味い。

ただ口の中がめっちゃ熱いね。

そう言えば先日のマスツーで、ゆしまろさんから乗り換えを検討しているかを聞かれた時

「もう大型はメンドクサイ。もっと軽いのがいいので650ccか、何なら400cc以下でもいいと思ってます」

と言ったのですが、実際夏頃は真面目にCRF250 RALLYへ乗り換えようかと思ってたんですよ。FZ750で念願の北海道に行けたので、このバイクでやり残しは無いなと思いまして。

eruiherer.jpg

でもやっぱりまだ4発はまだ捨てられんなぁ。

ちょうどアテにしていた株の含み益も9月末の下落でマボロシと消えたので、あらためてゆっくり考えてみることに。

そして最近気になるのがコヤツ。

rrhgr684greg.jpg
©ヤングマシン

後ろから見るとなかなかカッコイイのですが、

r9gr514rege.jpg

この前フォトはちゃうなぁ。でもZ900RSベースなら10Kg増しとしても225Kg。FZ750とたいして変わらんかもね。

できればヤマハがFZ750っぽいネオクラモデルを出してくれればいいんだけど。

09igh8h45thr.jpg

これじゃないんだよなぁ。。。

ホンダが400ccの4発を復活させる噂もありますねぇ。

4g98u8re45e_202310272240119bf.jpg

でもさすがにこれはウソくさいな。それにこの形で出るならおとなしくCB650Rに乗った方が幸せになれそう。


10/25。

今日もシコシコと在宅勤務。お昼はキャリーオーバー3日目のハンバーグの付け合わせ用の「ジャガイモとニンジンの煮たヤツ」を消費するため、カレーにします。昨日はドリアで今日がカレー。カブってますがまぁいいや。

89ug654hrt (1)

ジャガイモって調理後の長期保管は食中毒になることがあるので、食べきれる分だけにしてほしいのだが。

肉は豚バラ、玉ねぎは1/4スライス。それで2皿分。ルーはこれ。

rghre6451re.jpg

これが2皿ずつのパックになっていて、少量作るのにちょうどイイ。

しかもカロリー50%オフで塩分2.1g! 

カレーは外で食べたり嫁のを食べたりすると、結構味が濃ゆい。これはそうではないので有難いのだ。

89ug654hrt (2)

味は「ややパンチの薄いジャワカレー」。ホントは辛さ増しすれば良いのですが、今日は夕方から用事があるのでデフォのまま頂きます。

2皿分できるので、半分は夜に娘に食べてもらいます。

89ug654hrt (3)

嫁さん的には「自分一人分のためにカレー作るなんて信じられねぇ。手間も光熱費ももったいない」というのですが、カレーって材料を切って煮るだけなので、大した手間じゃないのよ。光熱費もたかがしれてる。

ちなみにカレーうどんはめんつゆも入るしうどん自体にも塩分があるので、最近はすっかりご無沙汰。

たまに嫁が土日のランチで作るのを頂くだけですなぁ。
スポンサーサイト



テーマ:料理
ジャンル:趣味・実用