2023年11月13日 (月) | 編集 |
今週も日次更新で行きます!
だいたい1週間くらいのGAPで記事が書けると、多少文章も直せていいのですが、2週間以上空くとさすがに
「いったいいつの話をしてるんだ?」
状態になってしまうので、今週もGAPを少し埋めていきたいと思います。
10/30。
この日は東京ビッグサイトに行った日ですが、いつものファクトファインディングの話をするのを忘れてました。

相変わらず可もなく不可もなし。ただ目標に全然届いていない。
もうちっと頑張らないとな。
それとコレ。

いろんなところで話題になってましたねぇ。奥多摩の事故。MT-07とトリシティみたいで、どっちも峠で頑張るタイプのバイクじゃないのですが、どっちかが対向車線をはみ出してドカーン・・・なんでしょうなぁ。
この壊れ具合だとそれなりに速度も乗っていた様子ですが、乗っていたのはいずれも50代と同年代。
ツーリングは無事に帰ってきてなんぼです。安全に運転できないなら、せめて一人で散ってほしいものです。
10/31。
この日はいつものようにシコシコと在宅勤務。結構テンパっていて、気づいたら昼過ぎていた。
ランチは久々のミートソーススパゲティ。

これにした理由は、いつ冷凍したか思い出せない合いびき肉を消費したかったから。

味は薄いがウマい! 減塩対策前はケチャップやら塩やらコンソメやら足していたけど、今は業スーのレトルトのみの味付けで塩分量1.9g。肉と粉チーズで2.1gくらいかねぇ。
11/1。
11月です。もう冬はそこまで迫っています。
でも今日は良い陽気です。週末の3連休も天気は良さそうで、おでかけ日和ですね。
そんな今日もワタシはシコシコと在宅勤務。
お昼はちゃんぽんにしました。

麺は冷凍してた業スーの生麺。スープは岩崎食品のちゃんぽんの余ったヤツ。具はキャベツ、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、しいたけ、豚肉、シーフードミックス、メンマ、ナルト、ハム。
これ、自分で言うのも何だけど、メチャクチャ美味かった! プロでもなかなか無いなーって感じ。

めずらしくスープの素をケチらなかったのが良かったのかも。
ただスープは当然全残し。メチャクチャ美味かったのに、スープ。。。。
とても悲しい😢
麺・麺と来たので明日は飯モノだな。
今日ブログ上では、笠間ツーをUPしたのですが、この時のツーリングで困ったのがヘルメット。
もうボロボロなんですが、高速道路に乗ると風圧で押されてしんどい。もう内体がヘタって緩くなってるせいなんですが、今回流石にもう買い替えないとダメかなと。
ソロで乗ってる時はそんな速度でそもそも走らんのですが、やはりマスツーだと皆さん頑張るので💦
で、ワタシはSHOEI頭なのですが、ふるさと納税で買えるほどの所得は無い(それと変動が大きすぎて読めない)ので、株主優待でオンラインから買おうかなと思ったりもするのですが、この株がまたクセモノで。
100株でも20万円そこそこなので、買えないことはないのですが、
【SHOEI】

業績好調なのに全然株価が上がらんのですよ(今日はほぼ全面高でしたので上がってますが)。
SHOEIは株系youtuberがよく注目株で紹介したりしてるのですが、ここまで無限下降地獄だと、流石に買う気にならんです。
【SHOEI】

今月15日が決算発表ですが、文句のつけどころがない。配当利回りも3.7%! でも下がる。
最近こういう「業績好調なのに下がりまくる」ってのがよくあるので、素人には本当に読めません。
こういう時は「決算を跨がず売る」っていうのがいいかもしれんけど、そうやって損切りした株に限って決算後に上がるのよ。
ま、株の話は明日しましょうね。
11/2。
今日も朝からWeb会議。あぁメンドクサイ。
そしてランチは昨日予告した通り白飯にします。前回回鍋肉定食を作った時の素を1/2だけ冷凍したものが残ってましたので、それを使います。
具は昨日嫁さんから分けてもらった油揚げ、キャベツ、ピーマン、長ネギに、今回は彩のにんじん。そして豚バラ。

豚バラはしゃぶしゃぶ用だったのでちょっと薄すぎ。本当は豚小間の方が良かったのですが、嫁さんが豚小間を買ってきても塊で冷凍するので、ワタシ一人分を取り出せない。
なので、ワタシの分は自分で買ってきて、50g単位にラップで小分けして冷凍した肉を毎回使っています。

厚揚げは肉を減らすためではなく、昔香港の食堂で食べてた回鍋肉定食がこのスタイルだったので、それを真似ています。
あちらの場合、定食と言ってもご飯がついてくるだけで、日本みたいにスープとか小鉢とかはありません。
だいたい飯+主菜で、それに点心とかを追加する感じですかねぇ。日本人みたいにそもそも一人で店で食べないんだよね。
もちろんワタシがいたのは四半世紀以上前の話なので、今は違うのかもしれんけど。
夜はちょっとおでかけなので、次回UPします。
そんでもって、毎度の週末の話は追記にて。
だいたい1週間くらいのGAPで記事が書けると、多少文章も直せていいのですが、2週間以上空くとさすがに
「いったいいつの話をしてるんだ?」
状態になってしまうので、今週もGAPを少し埋めていきたいと思います。
10/30。
この日は東京ビッグサイトに行った日ですが、いつものファクトファインディングの話をするのを忘れてました。

相変わらず可もなく不可もなし。ただ目標に全然届いていない。
もうちっと頑張らないとな。
それとコレ。

いろんなところで話題になってましたねぇ。奥多摩の事故。MT-07とトリシティみたいで、どっちも峠で頑張るタイプのバイクじゃないのですが、どっちかが対向車線をはみ出してドカーン・・・なんでしょうなぁ。
この壊れ具合だとそれなりに速度も乗っていた様子ですが、乗っていたのはいずれも50代と同年代。
ツーリングは無事に帰ってきてなんぼです。安全に運転できないなら、せめて一人で散ってほしいものです。
10/31。
この日はいつものようにシコシコと在宅勤務。結構テンパっていて、気づいたら昼過ぎていた。
ランチは久々のミートソーススパゲティ。

これにした理由は、いつ冷凍したか思い出せない合いびき肉を消費したかったから。

味は薄いがウマい! 減塩対策前はケチャップやら塩やらコンソメやら足していたけど、今は業スーのレトルトのみの味付けで塩分量1.9g。肉と粉チーズで2.1gくらいかねぇ。
11/1。
11月です。もう冬はそこまで迫っています。
でも今日は良い陽気です。週末の3連休も天気は良さそうで、おでかけ日和ですね。
そんな今日もワタシはシコシコと在宅勤務。
お昼はちゃんぽんにしました。

麺は冷凍してた業スーの生麺。スープは岩崎食品のちゃんぽんの余ったヤツ。具はキャベツ、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、しいたけ、豚肉、シーフードミックス、メンマ、ナルト、ハム。
これ、自分で言うのも何だけど、メチャクチャ美味かった! プロでもなかなか無いなーって感じ。

めずらしくスープの素をケチらなかったのが良かったのかも。
ただスープは当然全残し。メチャクチャ美味かったのに、スープ。。。。
とても悲しい😢
麺・麺と来たので明日は飯モノだな。
今日ブログ上では、笠間ツーをUPしたのですが、この時のツーリングで困ったのがヘルメット。
もうボロボロなんですが、高速道路に乗ると風圧で押されてしんどい。もう内体がヘタって緩くなってるせいなんですが、今回流石にもう買い替えないとダメかなと。
ソロで乗ってる時はそんな速度でそもそも走らんのですが、やはりマスツーだと皆さん頑張るので💦
で、ワタシはSHOEI頭なのですが、ふるさと納税で買えるほどの所得は無い(それと変動が大きすぎて読めない)ので、株主優待でオンラインから買おうかなと思ったりもするのですが、この株がまたクセモノで。
100株でも20万円そこそこなので、買えないことはないのですが、
【SHOEI】

業績好調なのに全然株価が上がらんのですよ(今日はほぼ全面高でしたので上がってますが)。
SHOEIは株系youtuberがよく注目株で紹介したりしてるのですが、ここまで無限下降地獄だと、流石に買う気にならんです。
【SHOEI】

今月15日が決算発表ですが、文句のつけどころがない。配当利回りも3.7%! でも下がる。
最近こういう「業績好調なのに下がりまくる」ってのがよくあるので、素人には本当に読めません。
こういう時は「決算を跨がず売る」っていうのがいいかもしれんけど、そうやって損切りした株に限って決算後に上がるのよ。
ま、株の話は明日しましょうね。
11/2。
今日も朝からWeb会議。あぁメンドクサイ。
そしてランチは昨日予告した通り白飯にします。前回回鍋肉定食を作った時の素を1/2だけ冷凍したものが残ってましたので、それを使います。
具は昨日嫁さんから分けてもらった油揚げ、キャベツ、ピーマン、長ネギに、今回は彩のにんじん。そして豚バラ。

豚バラはしゃぶしゃぶ用だったのでちょっと薄すぎ。本当は豚小間の方が良かったのですが、嫁さんが豚小間を買ってきても塊で冷凍するので、ワタシ一人分を取り出せない。
なので、ワタシの分は自分で買ってきて、50g単位にラップで小分けして冷凍した肉を毎回使っています。

厚揚げは肉を減らすためではなく、昔香港の食堂で食べてた回鍋肉定食がこのスタイルだったので、それを真似ています。
あちらの場合、定食と言ってもご飯がついてくるだけで、日本みたいにスープとか小鉢とかはありません。
だいたい飯+主菜で、それに点心とかを追加する感じですかねぇ。日本人みたいにそもそも一人で店で食べないんだよね。
もちろんワタシがいたのは四半世紀以上前の話なので、今は違うのかもしれんけど。
夜はちょっとおでかけなので、次回UPします。
そんでもって、毎度の週末の話は追記にて。
[続きを読む...]
スポンサーサイト
| ホーム |