2014年01月15日 (水) | 編集 |
先週は風邪で体調を崩してゴロゴロ寝ていることが多かったのですが、そんな中ネット動画を見てハマっていたのがこれ。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅
このTV東京にしては、というかTV東京らしい何とも言えない番組が、なかなか面白いのだ。

-----------------以下、zakzakから転送---------------
「太川陽介 旅番組が高視聴率連発で「何か持っている」の声も」
何が功を奏するかわからない。往年のアイドル、太川陽介(54)がここにきて注目を集めている。発端は、『ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅』(テレビ東京系)。蛭子能収(66)との珍道中が話題を呼び、今年8月31日に放送された回の視聴率はテレビ東京では異例の13.2%。今年放送された3回とも、12%超えと絶好調なのだ。テレビ局関係者はこう話す。
「さすがにスタッフも、開始前は2人の掛け合いがこれほど面白いとは思っていなかったようですよ。狙ってコンビを組ませたわけではないですからね。それよりも、季節特番とはいえレギュラーで、3泊4日できる芸能人をブッキングするのは大変。まず、スケジュール的な問題が優先されたそうです」
番組では、「旅館に泊まりたくない」「休憩をしたい」などとわがままを言い出す蛭子に対し、太川がなだめたり、たしなめたりする場面もある。毎回ゲストとして呼ばれる女性タレントと蛭子が衝突しそうなときも、太川が仲介に入り、事を収める。抜群の調整能力を発揮し、いつしか頼れるお兄さん(おじさん)というイメージもついてきた。
---------------転載ここまで--------------
実際この蛭子さんのグダグダがあって太川さんが引き立つのですが、一度見始めると別の路線シリーズが見たくなり、毎晩動画を探すことに。しかもこのシリーズ1~15まであるので、全部見るのは結構大変。すでに5~6本は見たと思うし、一部はTVでも見ているのですが、まだ全体の1/2といったところでしょうか。
近々DVDが発売されるため前はようつべでも見られたのですが消された模様。でもまだ探せば他のサイトで見られるので、是非一度見てみてくださいな。
さて、そんな今日のUPは、たぶん年末にお邪魔した松屋さん。
長期連休とはいえ毎日高いものも食べられないので、牛丼で軽いランチです。嫁さんと娘はノーマルな牛丼。

ワタシは豆腐キムチチゲセット(生卵)。

チゲは熱い! 一気に豆腐を口に入れると火傷しそうです。少しずつ食べたらいいお味。生卵を入れるとマイルドになってこれまたGood。スプーンでご飯を取ってチゲに浸しながら食べるとウマーです。
辛さもほどほど。娘でも食べられる程度の辛さでした。ただ基本汁ものなので満足感は少な目。牛丼にこのチゲをつけたらちょうど良い感じです。価格は多少高くなりますけど。
住所:武蔵野市境南町2-9-1 ビジネスセンター山口ビル
ローカル路線バス乗り継ぎの旅
このTV東京にしては、というかTV東京らしい何とも言えない番組が、なかなか面白いのだ。

-----------------以下、zakzakから転送---------------
「太川陽介 旅番組が高視聴率連発で「何か持っている」の声も」
何が功を奏するかわからない。往年のアイドル、太川陽介(54)がここにきて注目を集めている。発端は、『ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅』(テレビ東京系)。蛭子能収(66)との珍道中が話題を呼び、今年8月31日に放送された回の視聴率はテレビ東京では異例の13.2%。今年放送された3回とも、12%超えと絶好調なのだ。テレビ局関係者はこう話す。
「さすがにスタッフも、開始前は2人の掛け合いがこれほど面白いとは思っていなかったようですよ。狙ってコンビを組ませたわけではないですからね。それよりも、季節特番とはいえレギュラーで、3泊4日できる芸能人をブッキングするのは大変。まず、スケジュール的な問題が優先されたそうです」
番組では、「旅館に泊まりたくない」「休憩をしたい」などとわがままを言い出す蛭子に対し、太川がなだめたり、たしなめたりする場面もある。毎回ゲストとして呼ばれる女性タレントと蛭子が衝突しそうなときも、太川が仲介に入り、事を収める。抜群の調整能力を発揮し、いつしか頼れるお兄さん(おじさん)というイメージもついてきた。
---------------転載ここまで--------------
実際この蛭子さんのグダグダがあって太川さんが引き立つのですが、一度見始めると別の路線シリーズが見たくなり、毎晩動画を探すことに。しかもこのシリーズ1~15まであるので、全部見るのは結構大変。すでに5~6本は見たと思うし、一部はTVでも見ているのですが、まだ全体の1/2といったところでしょうか。
近々DVDが発売されるため前はようつべでも見られたのですが消された模様。でもまだ探せば他のサイトで見られるので、是非一度見てみてくださいな。
さて、そんな今日のUPは、たぶん年末にお邪魔した松屋さん。
長期連休とはいえ毎日高いものも食べられないので、牛丼で軽いランチです。嫁さんと娘はノーマルな牛丼。

ワタシは豆腐キムチチゲセット(生卵)。

チゲは熱い! 一気に豆腐を口に入れると火傷しそうです。少しずつ食べたらいいお味。生卵を入れるとマイルドになってこれまたGood。スプーンでご飯を取ってチゲに浸しながら食べるとウマーです。
辛さもほどほど。娘でも食べられる程度の辛さでした。ただ基本汁ものなので満足感は少な目。牛丼にこのチゲをつけたらちょうど良い感じです。価格は多少高くなりますけど。
住所:武蔵野市境南町2-9-1 ビジネスセンター山口ビル
- 関連記事
-
- 実相寺の屋台のソーセージ (2014/04/26)
- すき家 三鷹駅北口店 (2014/03/02)
- 松屋 武蔵境南口店 (2014/01/15)
- 新宿ピカデリーのポップコーン (2013/12/15)
- 新宿ピカデリーのポップコーン (2013/09/12)
スポンサーサイト
| ホーム |