2014年01月26日 (日) | 編集 |
先日の夜は勤め先のボーリング大会。場所はここ。

ただ今会社はリストラの嵐なので、労使なかよくボーリングなんていう状況ではないのですが、久々のボーリングは楽しかったな。スコアはゴルフだったら嬉しいのに・・・っていう数字でしたけど。
その後は同僚と懇親会ってことでここ。それなりにお酒も飲んで満足だったけど、話に夢中になってあまり食べてない。
では帰りの電車は麺活だぁ! ということで、立ち寄ったのが今回の末廣ラーメン本舗さん。
ここは前来た時昼はやってなくて空振りしたお店。その時は結局トナリさんに行ったのですが、今日は夜ですから営業中。

末廣ラーメン本舗さんは昔青森で食べたけど、真っ黒いチャーハンが美味しかったなぁ。食べたときはそれほど美味く感じなかったので、前回のブログもそういう内容なんですが、後から尾を引く味というか、思い出すとまた食べたくなる系だったんですね、ここ。
流石にこの時間帯でラーメン半チャーハンセットでは脂肪的にまずかろうということで、ラーメン普通盛りに生卵。ここは大盛りでも値段が一緒なので、普通盛りを頼むとちょっと損した気分になりますが、夜のみ営業だとそうそう大盛りは食わんわなぁ。
そしてここのラーメンはネギ盛り放題。

これが嬉しい。
で、そうこうしているうちに着丼。

おー、これこれ!
このいかにもしょっぱそうなスープ。そして実際ショッパイ。卵がマイルドにしてくれます。スープはアツアツで、白身をスープに泳がすと白くなってくるのが良いのだよ。
チャーシューは小間切れのものが散らばっていてこれも味は濃いめ。でもこれもいい。
スープ自体は豚&鶏の味がややお下品ではあるがガッツリ効いていて、醤油の風味がそれを引き立たせます。そして生卵が角を取ってくれるっていうか、前回は卵無しだったので今回の方が味の印象がずっと良くなってます。
この感じがなぜ京都発祥の味なのかは全く不明ですが、京都発の秋田ラーメン、大変美味しく頂きました。
ちなみに斜め前方のお客さんが食べていたチャーハン&生卵は・・・・更に美味しそうだった!
うーん、次回はチャーハンも食べたい。
住所:新宿区高田馬場2-8-3

ただ今会社はリストラの嵐なので、労使なかよくボーリングなんていう状況ではないのですが、久々のボーリングは楽しかったな。スコアはゴルフだったら嬉しいのに・・・っていう数字でしたけど。
その後は同僚と懇親会ってことでここ。それなりにお酒も飲んで満足だったけど、話に夢中になってあまり食べてない。
では帰りの電車は麺活だぁ! ということで、立ち寄ったのが今回の末廣ラーメン本舗さん。
ここは前来た時昼はやってなくて空振りしたお店。その時は結局トナリさんに行ったのですが、今日は夜ですから営業中。

末廣ラーメン本舗さんは昔青森で食べたけど、真っ黒いチャーハンが美味しかったなぁ。食べたときはそれほど美味く感じなかったので、前回のブログもそういう内容なんですが、後から尾を引く味というか、思い出すとまた食べたくなる系だったんですね、ここ。
流石にこの時間帯でラーメン半チャーハンセットでは脂肪的にまずかろうということで、ラーメン普通盛りに生卵。ここは大盛りでも値段が一緒なので、普通盛りを頼むとちょっと損した気分になりますが、夜のみ営業だとそうそう大盛りは食わんわなぁ。
そしてここのラーメンはネギ盛り放題。

これが嬉しい。
で、そうこうしているうちに着丼。

おー、これこれ!
このいかにもしょっぱそうなスープ。そして実際ショッパイ。卵がマイルドにしてくれます。スープはアツアツで、白身をスープに泳がすと白くなってくるのが良いのだよ。
チャーシューは小間切れのものが散らばっていてこれも味は濃いめ。でもこれもいい。
スープ自体は豚&鶏の味がややお下品ではあるがガッツリ効いていて、醤油の風味がそれを引き立たせます。そして生卵が角を取ってくれるっていうか、前回は卵無しだったので今回の方が味の印象がずっと良くなってます。
この感じがなぜ京都発祥の味なのかは全く不明ですが、京都発の秋田ラーメン、大変美味しく頂きました。
ちなみに斜め前方のお客さんが食べていたチャーハン&生卵は・・・・更に美味しそうだった!
うーん、次回はチャーハンも食べたい。
住所:新宿区高田馬場2-8-3
- 関連記事
-
- たいめいけん らーめんコーナー (2014/03/01)
- 一圓 三鷹北口店 (2014/02/11)
- 末廣ラーメン本舗 高田馬場店 (2014/01/26)
- 丸源ラーメン 練馬関町店 (2014/01/22)
- 江川亭 保谷店 (2014/01/20)
スポンサーサイト
| ホーム |