2014年01月28日 (火) | 編集 |

先週の金曜日の昼休み、仕事の都合で休み時間がずれてしまったので、久々に外でメンラーでも食べたいなと思い出かけたのですが・・・・

何じゃこの坂内の長蛇の列は・・・・?
どう考えても昼休み中に食べられないので、社員食堂に走って戻ったのですが、その途中で思いっきり足をグネッって転倒!
どうも歩道に落ちていた黒いゴム製の部品を見落としてそれを踏んでしまったようです。
走っていたので結構派手に転んで、ズボンは破れるは足首は捻挫して腫れるは、打ち身で手首と肩は激痛!
それにしても何故あんなデカい異物が落ちているのを見逃したのか? 自分にちょっと呆れてます。
バイクに乗るにはメガネが邪魔くさいという理由で、近眼が厳しいのにいつまでも裸眼に拘った結果がこれでは・・・・
おとなしくメガネを買うことを心に決めたのでありました。
さて、そんな足が痛くて動けない週末のお昼は、外に出なくてもよい「おうちごはん」。

これ、自宅でも割と安くつけ麺が頂ける非常にありがたい一品。しかも4玉なので、3人で分けるとちょうど良い。
食感も今はやりの太麺のつけ麺になっていて、スープさえ良いものがあればほぼお店の味っぽくなります。
ただ、そのスープが問題で、専用スープ等を使うとコストが上がります。
ということで、今日のスープはこれを使います。

トップバリュの醤油豚骨スープ。これなら60円くらいの支出ですみます。ホントはこっちを買いたかったんですが、お店になかったもので。

で、出来栄えがこれ。

具が沈んでいるので味噌汁っぽい見た目ですが、味は悪くない。。。。っていうか、娘はいわゆるつけ麺の魚介豚骨より普通の醤油味や醤油豚骨の方が好きなので、子供的には結果オーライ。
- 関連記事
-
- 庄内空港で買った琴平荘の中華そば (2014/05/10)
- おうちでタンメン (2014/03/09)
- 「山岸一雄」監修 つけ麺専用中華麺 (2014/01/28)
- 龍上海のお土産用からみそラーメン 再び (2014/01/16)
- 龍上海のお土産用からみそラーメン (2013/12/24)
スポンサーサイト
| ホーム |