2014年03月19日 (水) | 編集 |
UPするの忘れてたけど、2月の大雪でウチの車のリアワイパーが折れました。

去年の1月の大雪ではセーフだったので、油断してました。流石にもう雪も降らないでしょうから、修理することにしましたが、スズキのディーラに聞いたら工賃だけで1700円以上する。部品代は2300円なのに。
一緒にこの図をもらったのですが、どう考えても自分で交換した方がよさそう。

ということで、整備の方に
「これ、ナットで締めるだけですよね。部品だけ注文でいいですか?」
と聞いたら快諾頂いたので、一週間後に部品を取りに行って交換しました。

あっさり終了。どっちかというとワイパーアームの脱着より、この5番のパーツをアームから外す方法が?だったのですが、それもググって解決。ワタシのような昔の人はだいたいブレードの裏にレバーがあると思ってしまうのですが、最近のこのタイプはそれが無い。だからどーすんのかと思ったら、グイっとひねるだけでした。
そう言えばちょうどスズキからアンケートが来てました。

ディーラで車検を通すか?という質問があったけど、そりゃ費用次第ですな。ホントはユーザー車検にしたいのですが、バイクと違って車は嫁さんと共用してるので、完璧な整備を求める嫁さんとニーズが合わん。
さて、そんな今日のUPは、先日またドンキで買ったUFO。

何と焼ラーメンバージョンです。

ふたを開けるとこんな感じ。お湯を入れて、湯切りした後はソースと紅ショウガをIN。
完成の図です。

細めの麺がいい雰囲気です。ソースもとんこつ&ニンニクの感じがいいです。ただ、やはり焼ラーメンらしく湯切りはやや早めがいいかも。時間通りだとちょっと麺が柔らかすぎた。

去年の1月の大雪ではセーフだったので、油断してました。流石にもう雪も降らないでしょうから、修理することにしましたが、スズキのディーラに聞いたら工賃だけで1700円以上する。部品代は2300円なのに。
一緒にこの図をもらったのですが、どう考えても自分で交換した方がよさそう。

ということで、整備の方に
「これ、ナットで締めるだけですよね。部品だけ注文でいいですか?」
と聞いたら快諾頂いたので、一週間後に部品を取りに行って交換しました。

あっさり終了。どっちかというとワイパーアームの脱着より、この5番のパーツをアームから外す方法が?だったのですが、それもググって解決。ワタシのような昔の人はだいたいブレードの裏にレバーがあると思ってしまうのですが、最近のこのタイプはそれが無い。だからどーすんのかと思ったら、グイっとひねるだけでした。
そう言えばちょうどスズキからアンケートが来てました。

ディーラで車検を通すか?という質問があったけど、そりゃ費用次第ですな。ホントはユーザー車検にしたいのですが、バイクと違って車は嫁さんと共用してるので、完璧な整備を求める嫁さんとニーズが合わん。
さて、そんな今日のUPは、先日またドンキで買ったUFO。

何と焼ラーメンバージョンです。

ふたを開けるとこんな感じ。お湯を入れて、湯切りした後はソースと紅ショウガをIN。
完成の図です。

細めの麺がいい雰囲気です。ソースもとんこつ&ニンニクの感じがいいです。ただ、やはり焼ラーメンらしく湯切りはやや早めがいいかも。時間通りだとちょっと麺が柔らかすぎた。
- 関連記事
-
- サッポロ一番 ふなっしーの船橋ソースラーメンなっしー! (2014/05/03)
- トップバリュ ヌードル ミニ (2014/05/01)
- 日清焼そばU.F.O. とんこつ焼そば (2014/03/19)
- エースコック わかめラーメン (2014/03/11)
- 明星 3大ラーメン王豪華監修!! にぼみそ (2014/03/05)
スポンサーサイト
| ホーム |