2014年04月02日 (水) | 編集 |
昨晩は会社帰りに千鳥ヶ淵へ夜桜見物に行ってきました。

一昨年から来てますので3回目になりますが、まぁキレイです。今日がピークなのか? 混雑もこれまでで一番。それにしても、流石に3回連続で見ることはないだろうと思ってましたが、サラリーマン人生は思うように行きません。
さて、そんな今日は山形帰省編の続きです。
乗った新幹線が一番早いやつだったようで、2時間半で山形に到着しました。
これだと確かに快適。お財布的には3人で7万円かぁ・・・・娘が小学校料金のうちは良かったけど、もう中学生だし。
まぁこの3年間正月は帰省してなかったので、その分をここで使ったと思えばいいか。
丁度お昼についたので、とりあえずお食事。
お店はS-PALの三津屋さんにしました。久々の山形のおそばです。
ワタシのオーダーはシンプルにざるそば大盛り。

山形に住んでた時にも三津屋さんはほとんど行ったことないですが、ここってこういう麺だっけ?
何だか乾麺食べてるみたいだなぁ。
娘はカレーそば。

これは美味い。カレーの風味が良くて、麺との相性も悪くない。肉の火の入りも丁度良い。
嫁さんは揚げ茄子の載ったぶっかけ蕎麦。

これは・・・すみません食べてないのでよくわかりません。
全般的には「三津屋さんって名店ってイメージだけど、ワタシの求める山形の蕎麦ってこれじゃない」って感じ。
住所:山形市香澄町1-1-1 エスパル山形店 1F
食事の後は、ホテルにチェックインを済ませて、甥の結婚式場に向かいます。
久々に会った甥はもう立派な大人になってました。
式ではワタシは親族としていろいろやることがあったので、撮影は嫁さんに一任。でもあまりここで使える画像が無いなぁ。


終盤では新郎新婦と両親があいさつ。

我が兄貴も新郎の親として立派に仕事してました。ウチの娘はまだ中学生なので、結婚式はいつになることやら・・・・

一昨年から来てますので3回目になりますが、まぁキレイです。今日がピークなのか? 混雑もこれまでで一番。それにしても、流石に3回連続で見ることはないだろうと思ってましたが、サラリーマン人生は思うように行きません。
さて、そんな今日は山形帰省編の続きです。
乗った新幹線が一番早いやつだったようで、2時間半で山形に到着しました。
これだと確かに快適。お財布的には3人で7万円かぁ・・・・娘が小学校料金のうちは良かったけど、もう中学生だし。
まぁこの3年間正月は帰省してなかったので、その分をここで使ったと思えばいいか。
丁度お昼についたので、とりあえずお食事。
お店はS-PALの三津屋さんにしました。久々の山形のおそばです。
ワタシのオーダーはシンプルにざるそば大盛り。

山形に住んでた時にも三津屋さんはほとんど行ったことないですが、ここってこういう麺だっけ?
何だか乾麺食べてるみたいだなぁ。
娘はカレーそば。

これは美味い。カレーの風味が良くて、麺との相性も悪くない。肉の火の入りも丁度良い。
嫁さんは揚げ茄子の載ったぶっかけ蕎麦。

これは・・・すみません食べてないのでよくわかりません。
全般的には「三津屋さんって名店ってイメージだけど、ワタシの求める山形の蕎麦ってこれじゃない」って感じ。
住所:山形市香澄町1-1-1 エスパル山形店 1F
食事の後は、ホテルにチェックインを済ませて、甥の結婚式場に向かいます。
久々に会った甥はもう立派な大人になってました。
式ではワタシは親族としていろいろやることがあったので、撮影は嫁さんに一任。でもあまりここで使える画像が無いなぁ。


終盤では新郎新婦と両親があいさつ。

我が兄貴も新郎の親として立派に仕事してました。ウチの娘はまだ中学生なので、結婚式はいつになることやら・・・・
- 関連記事
-
- 立喰いそば さとう (2014/09/05)
- かめや 新宿店 (2014/05/28)
- そば処 三津屋 エスパル山形店 (2014/04/02)
- そば処 めとろ庵 大手町店 (2014/01/27)
- 立喰いそば さとう (2013/12/27)
スポンサーサイト
| ホーム |