2014年04月16日 (水) | Edit |
先日のアホーズF-10Dの不具合の後、ネットをいろいろ見ていたらこんな記事が!
「ホッカイロより熱くなるスマホ、ARROWS X F-10D。ユーザから訴訟起こされ敗訴」
富士通は現在使用中の全F-10Dユーザーに謝罪と補償をしたほうがいいと思います。
前にもUPしたけど、このスマホをズボンのポケットに入れとくと、運が悪ければ足の皮膚がこうなります。

あせもだらけ。何もしてないのに勝手にポケットの中で熱くなるのが富士通のアホーズF-10D。
さて、生まれながらの不良品の話はこれくらいにして、そろそろ先日のモーターサイクルショーのご紹介をしたいと思います。
この日は天気がイマイチでしたが、まだ3月で三鷹駅前の桜は満開。

中央線からりんかい線で、やってきましたビッグサイト!

天気も良くないのに中は激混み。バイクを見に来たんだか、人を見に来たんだかわからなくなるような状態です。
まずはこれから。

ヨシムラのブース。不二雄さんと辻本聡さん。まーやっぱりスズキと言えば辻本さん。

新しいバイクもいいけど、オッサンはこういうのが好きです。
次はユニコーンさんのブース。

Ⅲ型カタナって今見るとカッコいいんだよなぁ。カスタムされたものも結構残ってるし、やっぱ名車だね。
そして今日の目的のヤマハブース。
最初にMT-07にまたがってみる。軽さ体験用にこれはスタンドに固定されてない。

確かに大型サイズという感じがしない。これは軽いぞ!

MT-07はとてもスタイルがいい。2気筒なのとガソリンタンクが小さいのがちょっとイマイチですが、このスタイルでしかもそれなりに安価で販売予定なので、売れそうな予感。

でもワタシはこっちのMT-09が一番気になります。この3気筒エンジンの音がなかなか良さそうなんだよね。ようつべとか見てると。
そう言えば今年はいらしてないのか?と思いきや、しっかり登場のしずぷよさん。

お見かけしたものの、お知り合いの方々とずっとお話しされていたので、ちゃんとした画像は撮れず。今回は営業用ではなかったのかな? でもその割にはつなぎ来てるので、どっかのブースで何かお仕事されてたのかも。
今回のもう一つの目的はモトライズのイベント(毎週見てます!)。

「RGツーリングクラブ」と番組メンバーのトークです。
「あるある」の歌をかますRG(歌はちょいスベってましたが、トークは流石プロ)

ウケまくる中野さん、古澤さん、延時さん。

ほぼバイクヲタの領域のチュートの福ちゃん、ホントにバイク好きかよくわからんレギュラー西川さんも絶妙な話術で、とっても楽しいトークショーでした。

最後に撮影タイムだったのですが、この56デザインのお姉さんがとってもいいスタイル。
トークショーの後はちょっと一服。

お昼ごはんは後で外で食べたいので、とりあえずコーヒーで我慢。

でも目が覚めるというか、生き返ります。
ちなみにRGツーリングクラブの面々は、その後DUCATIのブースで営業してました。

続きは次回ということで。
「ホッカイロより熱くなるスマホ、ARROWS X F-10D。ユーザから訴訟起こされ敗訴」
富士通は現在使用中の全F-10Dユーザーに謝罪と補償をしたほうがいいと思います。
前にもUPしたけど、このスマホをズボンのポケットに入れとくと、運が悪ければ足の皮膚がこうなります。

あせもだらけ。何もしてないのに勝手にポケットの中で熱くなるのが富士通のアホーズF-10D。
さて、生まれながらの不良品の話はこれくらいにして、そろそろ先日のモーターサイクルショーのご紹介をしたいと思います。
この日は天気がイマイチでしたが、まだ3月で三鷹駅前の桜は満開。

中央線からりんかい線で、やってきましたビッグサイト!

天気も良くないのに中は激混み。バイクを見に来たんだか、人を見に来たんだかわからなくなるような状態です。
まずはこれから。

ヨシムラのブース。不二雄さんと辻本聡さん。まーやっぱりスズキと言えば辻本さん。

新しいバイクもいいけど、オッサンはこういうのが好きです。
次はユニコーンさんのブース。

Ⅲ型カタナって今見るとカッコいいんだよなぁ。カスタムされたものも結構残ってるし、やっぱ名車だね。
そして今日の目的のヤマハブース。
最初にMT-07にまたがってみる。軽さ体験用にこれはスタンドに固定されてない。

確かに大型サイズという感じがしない。これは軽いぞ!

MT-07はとてもスタイルがいい。2気筒なのとガソリンタンクが小さいのがちょっとイマイチですが、このスタイルでしかもそれなりに安価で販売予定なので、売れそうな予感。

でもワタシはこっちのMT-09が一番気になります。この3気筒エンジンの音がなかなか良さそうなんだよね。ようつべとか見てると。
そう言えば今年はいらしてないのか?と思いきや、しっかり登場のしずぷよさん。

お見かけしたものの、お知り合いの方々とずっとお話しされていたので、ちゃんとした画像は撮れず。今回は営業用ではなかったのかな? でもその割にはつなぎ来てるので、どっかのブースで何かお仕事されてたのかも。
今回のもう一つの目的はモトライズのイベント(毎週見てます!)。

「RGツーリングクラブ」と番組メンバーのトークです。
「あるある」の歌をかますRG(歌はちょいスベってましたが、トークは流石プロ)

ウケまくる中野さん、古澤さん、延時さん。

ほぼバイクヲタの領域のチュートの福ちゃん、ホントにバイク好きかよくわからんレギュラー西川さんも絶妙な話術で、とっても楽しいトークショーでした。

最後に撮影タイムだったのですが、この56デザインのお姉さんがとってもいいスタイル。
トークショーの後はちょっと一服。

お昼ごはんは後で外で食べたいので、とりあえずコーヒーで我慢。

でも目が覚めるというか、生き返ります。
ちなみにRGツーリングクラブの面々は、その後DUCATIのブースで営業してました。

続きは次回ということで。
- 関連記事
-
- アジフライと電柱を求めて房総ドライブ(2) (2017/12/26)
- 東京モーターサイクルショーのドトールコーヒー (2014/04/16)
- 上島珈琲店 イオンモール東久留米店 (2013/05/04)
- パールレディ イオンモール武蔵村山ミュー店 (2011/12/10)
- 「眺海の湯」の氷カフェ (2010/08/09)
スポンサーサイト
| ホーム |