fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
リンガーハット 保谷本町店
2014年05月06日 (火) | 編集 |
先日財布を無くした件をUPした時に

「edyはカードを紛失したら戻ってこないけど、Suicaはカードを紛失してもホスト情報を元に復活できる」

とカード会社から説明を受けた話を書きました。実際edyはWebサイトでも

Edyカードを紛失した場合や、盗難に遭われた場合、Edyの残高は補償されません。あらかじめご了承ください。

と記載されてます。ただ、Suicaもちょっと注意しないといけない点が。


イオンSuicaカードの場合、利用停止手続が完了した時点での残高が保障されます。カードの手引きにも

「停止完了となった時点のSuica部分の入金(チャージ)残高を引き継いだカードを再発行いたします」

と書いてある。で、先日カードが届いたので早速カードリーダで残高を確認したら

「0円」

となっていたので、イオンカードのカスタマーサポートに「PCで残高を確認したら0円だったので、残高移行されてないのでは?」と電話したら、

「移行手続きが完了したカードの残高についてはJRに直接確認してほしい。」
「JRのどこに聞いたらいいのかは、ここではわからない」
「手続きは問題なく実施できている。もともと残高が無かったのでは?」
「もとの残高がいくらだったかはこちらでは確認できない」

とのご回答。残高は後から出てきた旧カードが手元にあり、リーダで確認できているから0ではない。しかもJRのどこに聞いたらいいのかはわからないという回答にはややご立腹。みどりの窓口に行ってスカでも困るので、まずはJRのViewカードの窓口に電話し

「紛失時の移行残高が正しくない場合はどこに聞きに行ったらいいのでしょう?」

と聞いたら、今度は

「イオンSuicaカードはViewカードですが、イオンでしか確認が取れません」
「もし旧カードが停止されていれば、残高を確認した旧カードを使ってもエラーになる」

との回答。うーん、完全にたらいまわしです。

でもしかたがないので、再度イオンのカスタマーサポートに電話して、たらいまわしになっていることを説明。今度は「確認しますがこのままお待ちいただくのも申し訳ないので、こちらで調べてからかけ直します」との回答。

で、再回答で完全決着したのですが、イオン様のご回答は

「カードが届いた時点では残高は0円。一度でも使ったら残高が反映」
「それでも残高が0円だったらやはりJRに確認してもらうしかない」

だそうです。結局一度はホスト側とやりとりしないとカードに残高は記録されないというのが回答でした。

冷静に考えてみれば、残高が入った状態でカードを簡易書留で郵送するのもちょっと変ではあるので、この結論も納得はするのですが、それなら最初に電話した時にそう言ってくれればよかったものを。

「残高を引き継いだカードを再発行」と書いてあれば、残高が記録されたカードが手元に来ると思ってしまうのは、ワタシだけでしょうか?

余計な電話をして電話代がもったいなかったな。


さて、そんな愚痴を書いた今日のUPは、これまたちょっと前に行ったリンガーハットさん。また嫁さんの「幸楽苑に行きたい」発言が出たものの、毎回幸楽苑ではつらいので別のお店に(・・・というほど変わり映えしないけど)。

ただお店は初来店の保谷本町店さん。ちょっと駐車場が停めにくいかもしれんけど、ワタシの車はおチビさんなので問題なし。

ワタシの注文は定番の長崎ちゃんぽん(大盛無料)

DSC_0018_2014050311161474a.jpg

嫁さんは「野菜たっぷりちゃんぽん」

DSC_0019_2014050311161579b.jpg

ちゃんぽんにドレッシングをかけて食べるというのは面白いアイデア。女性に向いてるかもしれません。ただかけ過ぎはダメです。結構味が強いので。

娘は猫舌なので、肉みそ野菜つけ麺。

DSC_0020_201405031116176d3.jpg

冷やし担々麺の辛くないVerみたいな麺。子供向き。

ワタシ的にはコスパ的にデフォの長崎ちゃんぽん一択かな。


住所:西東京市保谷6-14



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック