2014年05月10日 (土) | 編集 |
昨日は古い知り合いと久々に会って、八重洲で結構飲んでしまったので、今日はやや不調な一日。
天気は良かったのでバイク日和だったんですが、もったいないことしたなぁ。
お邪魔したのは熱中屋さんってとこだったのですが、鯖がめちゃくちゃウマかった!

活きてるやつを捌いて出してくれるので、もう身の弾力がすごいっす。
できれば呼子の活イカも食べたかったのですが、昨日は入荷しなかったようで残念。でも一口餃子、明太子、からしレンコンも美味しかったので大変満足。
そんな今日のUPは、飲んだ翌日のお昼に食べたラーメン。
と言っても外に食べに行ったわけではなく、3月に庄内空港で買ったこれ。

なかなかお店には行けないからね。たまにはこういうのも良いでしょう。
中身はこんな感じ。

見た感じ麺がちょっと違うっていうか、弱いかなぁ?
近くのスーパーでチャーシューメンマを買って、さっそく調理。4人前ですが3人で分けます。ただ余ったスープの素は転用したいので、スープは3食分だけ使用。
そして完成。

やっぱりちょっと麺に対してスープが少なかったね。でもまぁ問題無し。
肝心の味ですが、スープはこれが琴平荘の味だったかと言われると「雰囲気はある」程度だろうか? ずいぶん食べてないので、本物の味が思い出せない感じですが、あっさり系はこんな味だったかもしれません。山形のラーメンのスープっていう感じは十分にします。
麺は2~3分のゆで時間指定でしたが、2分でも長い。もうちょっと早くてもいい。麺の感じは明らかに違う。でも別に美味しくないわけではない。
全体的にお土産ラーメンとしては合格ではないでしょうか?
天気は良かったのでバイク日和だったんですが、もったいないことしたなぁ。
お邪魔したのは熱中屋さんってとこだったのですが、鯖がめちゃくちゃウマかった!

活きてるやつを捌いて出してくれるので、もう身の弾力がすごいっす。
できれば呼子の活イカも食べたかったのですが、昨日は入荷しなかったようで残念。でも一口餃子、明太子、からしレンコンも美味しかったので大変満足。
そんな今日のUPは、飲んだ翌日のお昼に食べたラーメン。
と言っても外に食べに行ったわけではなく、3月に庄内空港で買ったこれ。

なかなかお店には行けないからね。たまにはこういうのも良いでしょう。
中身はこんな感じ。

見た感じ麺がちょっと違うっていうか、弱いかなぁ?
近くのスーパーでチャーシューメンマを買って、さっそく調理。4人前ですが3人で分けます。ただ余ったスープの素は転用したいので、スープは3食分だけ使用。
そして完成。

やっぱりちょっと麺に対してスープが少なかったね。でもまぁ問題無し。
肝心の味ですが、スープはこれが琴平荘の味だったかと言われると「雰囲気はある」程度だろうか? ずいぶん食べてないので、本物の味が思い出せない感じですが、あっさり系はこんな味だったかもしれません。山形のラーメンのスープっていう感じは十分にします。
麺は2~3分のゆで時間指定でしたが、2分でも長い。もうちょっと早くてもいい。麺の感じは明らかに違う。でも別に美味しくないわけではない。
全体的にお土産ラーメンとしては合格ではないでしょうか?
- 関連記事
-
- 実家から贈られた「だだちゃ豆」 (2014/08/15)
- 夏はやっぱり冷やしラーメン! (2014/08/11)
- 庄内空港で買った琴平荘の中華そば (2014/05/10)
- おうちでタンメン (2014/03/09)
- 「山岸一雄」監修 つけ麺専用中華麺 (2014/01/28)
スポンサーサイト
| ホーム |