fc2ブログ
2014年05月28日 (水) | Edit |
先週末の夕方、新宿に用事があって久々に思い出横丁のかめやさんに訪問しました。

もちろんお目当ては天玉そば。

DSC_0028_20140528221224c7b.jpg

天ぷらがまさに揚げたてでボリューミー。値段は400円にUPしてました。おつゆは相変わらずあっさり。麺は生麺をまとめて茹でて一度冷やしたものを湯がいて提供。これもまぁ好みの問題で好き嫌いはやや分かれそう。

でもちょっと食べるにはちょうどいいんだよな。値段も手ごろだし。

美味しく頂きました。

住所:新宿区西新宿1-2-10


お腹が満たされた後は、こちらに移動。

DSC_0029_20140528221226ed2.jpg

シャアの亡霊とご対面。

DSC_0031_20140528221227350.jpg

というわけで、新宿ピカデリーです。もちろん見るのはガンダムUCの最終章。

DSC_0032_201405282212296e5.jpg

会社帰りにこういうところにちょっと寄れるのが流石東京。ビール+ポップコーンを用意して鑑賞開始。

ucep7.jpg

今回は眼鏡を買ってから初めての映画でしたが、やっぱりよく見えます! こんなことならもっと早く買えばよかったと後悔。


ガンダムUCも最終章らしい疾走感があって、なかなか楽しめました。世の中ではレリゴーが圧倒的みたいですが、やはりUC(宇宙世紀もの)はハズレ無し。

最初のepisode EX「百年の孤独」も結構良かった。これを見れば、ガンダムUCを初めて見る方でもそれなりにep7の世界に入れると思います。それとepisode EXで振り返る歴史の中で、ZZを封印していないところも嬉しかった。

ZZは前半のおちゃらけたところは好きじゃないけど、そこを我慢して見ると後半はまぁまぁ面白いんだけどな。今ではすっかり黒歴史扱いなので、ここはもうちょっと見直されてもいいと思ってたし。


ちなみにワタシのお隣は、これまた御一人様でいらっしゃった可愛らしいお姉さまで、この方が途中から盛り上がるシーンで度々泣くもんだから、若干そっちも気になってしまったのだけれど、そのくらい入り込めるストーリーってことでOKではないのかしら?

ちょうど今月はテレ東でガンダムUCのep1~ep6を一挙放送してたので録画してたのですが、ep7を見てからあらためてep1から見直すと、これまた面白いんだな。

なお、ピカデリーのシャアフル・フロンタル仕様オーリスは今月中のみの公開らしいので、見たい人はお早めにどうぞ!

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:蕎麦
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック