2014年08月14日 (木) | 編集 |
春の終わりのある日。この日は嫁さんと子供が夜いないので、帰りは途中で夕食を取っても大丈夫。
そうなればやっぱり新たなる麺活でしょう!
そんなこの日の訪問は、前から行きたかった東小金井のくじら食堂さん。ようやくの来店です。

とりあえず今回は塩ラーメンをオーダー。

カウンターから厨房が良く見えます。こんな感じです。

キレイな厨房で好感が持てます。
しばらくして着丼。

早速頂くと、こりゃやっぱり美味いね。スープも動物と魚介の旨味がしっかりしてますし、塩梅も良好。麺は流石七彩出身だけあって、歯ごたえもよくプリプリの太麺! この麺が大好きなタイプでいいねぇ~!
チャーシューも七彩っぽいんですが、これはワタシ的にはイマイチ。七彩のチャーシューも正直タイプでないのですが、それと同じ方向性のものなので、これもうーんな感じ。食べ応えがあるけど味薄く獣な感じ。まぁただこれは好みの問題。
全般的にはこのエリアでは貴重だなと思える美味しいラーメンでした。
ただ東京駅によく行くワタシとしては、七彩さんに行けばOKって感じもしました。
ここ、お昼はやってないのがネック。家からそう遠くないので、お昼もやってたら家族を連れてきたいなぁ。
住所:小金井市梶野町5-1-19
そうなればやっぱり新たなる麺活でしょう!
そんなこの日の訪問は、前から行きたかった東小金井のくじら食堂さん。ようやくの来店です。

とりあえず今回は塩ラーメンをオーダー。

カウンターから厨房が良く見えます。こんな感じです。

キレイな厨房で好感が持てます。
しばらくして着丼。

早速頂くと、こりゃやっぱり美味いね。スープも動物と魚介の旨味がしっかりしてますし、塩梅も良好。麺は流石七彩出身だけあって、歯ごたえもよくプリプリの太麺! この麺が大好きなタイプでいいねぇ~!
チャーシューも七彩っぽいんですが、これはワタシ的にはイマイチ。七彩のチャーシューも正直タイプでないのですが、それと同じ方向性のものなので、これもうーんな感じ。食べ応えがあるけど味薄く獣な感じ。まぁただこれは好みの問題。
全般的にはこのエリアでは貴重だなと思える美味しいラーメンでした。
ただ東京駅によく行くワタシとしては、七彩さんに行けばOKって感じもしました。
ここ、お昼はやってないのがネック。家からそう遠くないので、お昼もやってたら家族を連れてきたいなぁ。
住所:小金井市梶野町5-1-19
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |