2014年10月26日 (日) | Edit |
週末は娘の学校行事があって、会社をお休みして発表会を見に行きました。

なかなかこういう行事を見に行くことは無くなってきたのですが、たまにはいいですね。
小学生の頃は、ただただ娘の成長を確認するという感じだったのですが、こういう年代にもなると、自分のこの当時の頃の思い出が蘇ってきて、大変だったけどこの頃は良かったなぁ・・・などとしみじみ思います。
子供には子供の社会や人間関係があって、それなりしんどいんだよね。娘は何も言わんけど、自分はそうだったなぁ・・・と思ったりして。我が娘、頑張れよ!
さて、そんなこの日の昼ごはんは、せっかくですので久々の源記さん。
この日のランチは担々麺でしたが、ワタシはそれはパスして五目あんかけ焼きそば。

麺の炒め具合も丁度良く香ばしい。麺の歯ごたえもちゃんと残ってる。餡は相変わらず魚介の火の入れ具合が素晴らしい。若干味付けが濃い目ではあるけど、このメニューはこうこう味付けで良いと思います。
全般的になかなか満足度の高い一品かと思います。
大変美味しく頂きました。
住所:住所:武蔵野市緑町2-4-38 おおやまハイツ 1F

なかなかこういう行事を見に行くことは無くなってきたのですが、たまにはいいですね。
小学生の頃は、ただただ娘の成長を確認するという感じだったのですが、こういう年代にもなると、自分のこの当時の頃の思い出が蘇ってきて、大変だったけどこの頃は良かったなぁ・・・などとしみじみ思います。
子供には子供の社会や人間関係があって、それなりしんどいんだよね。娘は何も言わんけど、自分はそうだったなぁ・・・と思ったりして。我が娘、頑張れよ!
さて、そんなこの日の昼ごはんは、せっかくですので久々の源記さん。
この日のランチは担々麺でしたが、ワタシはそれはパスして五目あんかけ焼きそば。

麺の炒め具合も丁度良く香ばしい。麺の歯ごたえもちゃんと残ってる。餡は相変わらず魚介の火の入れ具合が素晴らしい。若干味付けが濃い目ではあるけど、このメニューはこうこう味付けで良いと思います。
全般的になかなか満足度の高い一品かと思います。
大変美味しく頂きました。
住所:住所:武蔵野市緑町2-4-38 おおやまハイツ 1F
- 関連記事
-
- 地中海景観餐庁 (2014/11/15)
- 新竹城隍廟のビーフン (2014/11/09)
- 中華名菜 源記 (2014/10/26)
- 餃子の王将 武蔵境駅前店 (2014/10/03)
- 中華名菜 源記 (2014/09/13)
スポンサーサイト
| ホーム |