fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
代車のスイフトに乗ってみました! 
2014年11月05日 (水) | 編集 |
だんだん秋も深まってまいりました。そんなせいか、ワタシのブログの検索キーワードで最近連日上位なのが、

吹割の滝 駐車場 ぼったくり

です。

思わず、「まだそんなことをやってるのか、あの場所のクソBBA達は・・・・」と思ってしまったさ。群馬県民の品位を下げるから、早くあのローカルルールはやめた方がいいと思います。


さて、話は変わって夏のお話になりますが、ウチの車(ソリオ君)の車検の時に、代車でスイフトをお借りしました。なかなか乗れるチャンスも無いので、その日の晩に首都高に繰り出してみました。

r57ki9 (2)

お借りしたのはデュアルジェットエンジンの最新車でもちろんアイドルストップ付き。1.2Lなので基本はワタシのソリオ君と似たような仕様と思いますが、ワタシのソリオ君はマイナーチェンジ前の初期型なので、アイドルストップも無いしデュアルジェットエンジンでもありません。

で、走ってみたインプレですが、簡単にいうとこんな感じ。

 まずエンジンが力強い。と言ってもデュアルジェットエンジンがそんなにパワフルということもないと思うので、たぶんスロットルコントロールとCVTのセッティングが違うのでしょう。高速域になると所詮1.2Lなのでどうにもなりませんが、80Km/Lまではこっちの方が全然出足も良いし走ってて気持ちいいセッティングです。

 しかも燃費がいい。高速道路だけだと22Km/Lくらい走りますね。しかも一般道でもアイドルストップの威力で燃費が落ちません。ここは最新仕様の素晴らしさと思います。

 ただ、足は意外なほど柔い。車高の低いスイフトの方がスポーティに走れるかと思いきや、足回りに関してはワタシのソリオの方が自分には好ましいセッティング。ソリオ君は車高が高いせいか、ひっくり返らないようにいろいろ検討したようで足がしっかりとよく粘るセッティング。意外と首都高環状線みたいなところは気持ちよく走れるんです。この点はやや拍子抜け。スイフトはちょっと柔いです。道路の継ぎ目がちょっと気になってしまいます。

r57ki9 (3)

 インパネは綺麗ですよ。しかもエコ走行してるかどうかで色が変わりますので、嫌でもエコ走行をしたくなります。これは辰巳PAでの画像ですが、この時間にここにはまずいたことが無いので、ちょっと新鮮です。

 ポジションは普通の車ですね。ソリオ君は高いシートにベンチのように座るのが違和感ありますが、流石にもう慣れました。慣れると今度はこの普通のシートに包まれるポジションがちょっと変な感じになります。ここは好みの問題。

 スイフトのエンジンも気持ちのいい回り方をします。流石バイク屋。高回転のパワーは正直無いのですが、回すといい音色がします。

r57ki9.jpg

スカイツリーの横では花火。夏の日ならではですね。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:インプレッション
ジャンル:車・バイク
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック