2014年12月30日 (火) | 編集 |
今年ももう2日ですよね・・・・
昨年の今頃はバイクで乗り納めだったような気がしますが、今年は年始に実家にお邪魔するため、今日はお年始に持参するものを買いにアトレ吉祥寺にお邪魔しました。
それにしても、あまりの人大杉でずいぶんと疲れてしまいました・・・・・
それでも何とか買い物を済ませ、お昼ご飯は昇龍園さんのお弁当を買って家で食べることに。

嫁さんは塩焼きそば、娘は炒飯、ワタシは四川油淋鶏弁当。

油淋鶏弁当はピリ辛を期待しましたが、それほど辛くありませんでした。鶏はしっかり揚がっていて、固めの衣の食感が美味しかったです。おまけのエビチリもいい味でした。

炒飯はよく言えばパラパラ、悪く言えばポロポロのお米ですが、味付けは好みのタイプ。いろんな風味がして予想外に美味しかったです。エビの香りが効いてます。
お腹も満腹になって、ちょっと横になるつもりが夕方まで眠ってしまった。
いわゆる「人酔い」ってやつでしょうか? 都会に引っ越してだいぶ経ちますが、未だに人混みは苦手です。
住所:武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 1F
昨年の今頃はバイクで乗り納めだったような気がしますが、今年は年始に実家にお邪魔するため、今日はお年始に持参するものを買いにアトレ吉祥寺にお邪魔しました。
それにしても、あまりの人大杉でずいぶんと疲れてしまいました・・・・・
それでも何とか買い物を済ませ、お昼ご飯は昇龍園さんのお弁当を買って家で食べることに。

嫁さんは塩焼きそば、娘は炒飯、ワタシは四川油淋鶏弁当。

油淋鶏弁当はピリ辛を期待しましたが、それほど辛くありませんでした。鶏はしっかり揚がっていて、固めの衣の食感が美味しかったです。おまけのエビチリもいい味でした。

炒飯はよく言えばパラパラ、悪く言えばポロポロのお米ですが、味付けは好みのタイプ。いろんな風味がして予想外に美味しかったです。エビの香りが効いてます。
お腹も満腹になって、ちょっと横になるつもりが夕方まで眠ってしまった。
いわゆる「人酔い」ってやつでしょうか? 都会に引っ越してだいぶ経ちますが、未だに人混みは苦手です。
住所:武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 1F
- 関連記事
-
- アコレのさきいかキムチ (2016/04/17)
- 中野商店のいかの汐辛 (2015/09/09)
- 昇龍園 アトレ吉祥寺店 (2014/12/30)
- 今年のだだちゃ豆はもう終わりですね (2014/09/29)
- イトーヨーカドーの「いかの塩辛」 (2014/02/02)
スポンサーサイト
| ホーム |