2015年01月07日 (水) | 編集 |
帰りの道中はとにかく渋滞に遭いたくないので、できるだけ早く3車線になる宇都宮までたどり着きたい。
と言っても子連れだし全く休まないわけにもいかないので、とりあえず郡山くらいで休憩ということで、安達太良SAで早めの昼食です。あまりお腹がすきませんが、お昼時にSAの入り口渋滞に並ぶのも嫌なので、簡単に済ませます。

まずはワタシのかき揚げそば。これは正直天ぷらがイケてなかった。
固くてモゴモゴ。素直に選択の失敗を認めよう。

こちらは嫁さんと娘の塩野菜ラーメン+ミニカレー。カレーは娘、ラーメンは嫁さんが頂きましたが、こっちは美味しかった。ラーメンはスープが薄味だったのが良かった。量も十分でスナックコーナーとしては不満の出ないレベルだと思います。
お腹も満たされたので、最後に記念撮影。

ジュースを買うと、「ジュワッ!!」と雄叫びが聞けます。やっぱりワタシはセブンが一番好き。
ウルトラアイをかけるポーズで娘に撮影してもらいました。
この後は、羽生PAでもう一回休憩して、順調に帰宅。結局外環まで渋滞は無くて助かりました。
それにしても羽生PAの「鬼平江戸処」はもうちょっとゆっくり見たかったなぁ。今度バイクで来ることにしましょう。
と言っても子連れだし全く休まないわけにもいかないので、とりあえず郡山くらいで休憩ということで、安達太良SAで早めの昼食です。あまりお腹がすきませんが、お昼時にSAの入り口渋滞に並ぶのも嫌なので、簡単に済ませます。

まずはワタシのかき揚げそば。これは正直天ぷらがイケてなかった。
固くてモゴモゴ。素直に選択の失敗を認めよう。

こちらは嫁さんと娘の塩野菜ラーメン+ミニカレー。カレーは娘、ラーメンは嫁さんが頂きましたが、こっちは美味しかった。ラーメンはスープが薄味だったのが良かった。量も十分でスナックコーナーとしては不満の出ないレベルだと思います。
お腹も満たされたので、最後に記念撮影。

ジュースを買うと、「ジュワッ!!」と雄叫びが聞けます。やっぱりワタシはセブンが一番好き。
ウルトラアイをかけるポーズで娘に撮影してもらいました。
この後は、羽生PAでもう一回休憩して、順調に帰宅。結局外環まで渋滞は無くて助かりました。
それにしても羽生PAの「鬼平江戸処」はもうちょっとゆっくり見たかったなぁ。今度バイクで来ることにしましょう。
- 関連記事
-
- 水戸駅のマックでバナナシェイク! (2015/03/15)
- 某北関東の吉野家 (2015/03/04)
- 安達太良サービスエリア(上り線) スナックコーナー (2015/01/07)
- モスバーガー 三鷹北口店 (2014/12/23)
- 伝説のすた丼屋 南流山店 (2014/12/21)
スポンサーサイト
| ホーム |