2015年01月09日 (金) | 編集 |
年末休暇中の雨の日、もしかしたら東京も雪になるかもしれないということで、インドアな娯楽を求めてここに来ました。

有楽町です。とりあえず目的地に行く前に腹ごしらえ。

先日奈々様の舞台挨拶の時に、偶然発見したよもだそばさんにまたも訪問。この前はカレーが美味しかったですが、その時に気になって仕方なかったのが「ニラ天玉そば」。
それがコヤツです。

ニラと玉子はまさに黄金のコンビ! マズイはずがありません。
寒い冬にもピッタリのメニューです。カレーにも合いそうでしたが、早めの昼食だったので今回はカレーは無し。
でもカレーも食べたかったなぁ。ここは蕎麦自体も悪くないし、立ち食いソバとしてはレベルは高いと思います。
住所:中央区銀座4-3-2 銀座白亜ビル 1F
食べ終わった後はこちら。

ヤマト2199の新作をちょっと出遅れましたが観てきました。
やや中盤が中だるみっぽい展開でしたが、まぁそこそこ楽しめた。
「星巡る方舟」とはヤマトのことかと思いきや、そう来たか・・・・って感じ。ただ魔女ネタをメインにするのはちょっと「?」だったなぁ。戦闘シーンは迫力もあって良かったので、サイドストーリーとしては十分かな。
こうなるともう一本新作がみたくなるけど、「さらば・・・・」みたいなのは勘弁してくれ。

有楽町です。とりあえず目的地に行く前に腹ごしらえ。

先日奈々様の舞台挨拶の時に、偶然発見したよもだそばさんにまたも訪問。この前はカレーが美味しかったですが、その時に気になって仕方なかったのが「ニラ天玉そば」。
それがコヤツです。

ニラと玉子はまさに黄金のコンビ! マズイはずがありません。
寒い冬にもピッタリのメニューです。カレーにも合いそうでしたが、早めの昼食だったので今回はカレーは無し。
でもカレーも食べたかったなぁ。ここは蕎麦自体も悪くないし、立ち食いソバとしてはレベルは高いと思います。
住所:中央区銀座4-3-2 銀座白亜ビル 1F
食べ終わった後はこちら。

ヤマト2199の新作をちょっと出遅れましたが観てきました。
やや中盤が中だるみっぽい展開でしたが、まぁそこそこ楽しめた。
「星巡る方舟」とはヤマトのことかと思いきや、そう来たか・・・・って感じ。ただ魔女ネタをメインにするのはちょっと「?」だったなぁ。戦闘シーンは迫力もあって良かったので、サイドストーリーとしては十分かな。
こうなるともう一本新作がみたくなるけど、「さらば・・・・」みたいなのは勘弁してくれ。
- 関連記事
-
- よもだそば 日本橋店 (2015/10/12)
- やまびこ (2015/03/29)
- よもだそば 銀座店 (2015/01/09)
- 水戸駅ホームの立ち食いソバ (2014/12/18)
- 立喰いそば さとう (2014/11/17)
スポンサーサイト
| ホーム |