fc2ブログ
2015年01月18日 (日) | Edit |
今日はさっさと北関東に戻ろうかと思っていたのですが、娘がまさかの発熱で病院の送り迎え中。待ってる間が暇なので、最近たまっていた晩御飯ネタをまとめてUPします。

これたぶん他人が見ても全く面白くないのはわかっているのですが、はっきり言って自分のためっす。弁当&外食生活にはならないぞ! というための歯止めでもありますので、少々おつきあいを。

まずはこれ。

5484616.jpg

カツ煮とギョニラーのための魚肉ソーセージ炒め。白菜の浅漬けとカレイの唐揚げ。これで飲んだらガッツリ飲めます。カレイの唐揚げはスーパーのお惣菜ですが、半分は翌日のお弁当へ。

5484616 (2)

翌日はビーフシチュー。それとたっぷりのサラダ、バゲットでガーリックトースト。当然ワインも買いました(安物ですけど)。

お次はこれ。

5484616 (3)

ビーフシチューをキャリーオーバーしつつ、洋風煮物とハムカツ。

5484616 (4)

煮物は基本コンソメ味ですが、トマトとシーフードミックスの出汁が効いてます。

次はこちら。

5484616 (5)

野菜のガッツリ入った湯豆腐。ちゃんと出汁取りの昆布も中に沈んでます。サラダも当然頂きます。結局整腸には薬なんか飲むより生野菜が一番効くと思います。

続いてはこれ。

5484616 (6)

油揚げを買ったので、白菜と豚肉の煮物に使って、ついでにつまみとしてオーブントースターで炙ったやつに醤油とネギで頂きます。ゲソ天とハムキューリサラダもちょっとずつ頂きます。

寒いのでとにかく汁物、鍋物が多くなっちゃいます。続いてはこれ。

5484616 (7)

毎日和風の鍋だと飽きるので、この日はジャガイモを入れてポトフ風の味付け。ウインナーの煮物が嫌いなので、代わりにベーコンを使ってます。生野菜はシンプルにキャベツとトマトだけ。これだけだとちょっと味気ないので、

5484616 (8)

この日は合わせてエビのクリームパスタも頂きました。当然冷凍ですけど。特売で100円だったせいか、具が若干貧弱。


それにしても、こんなに小鍋ちゃんが毎日活躍するとは思いませんでした。

だんだん夜のスーパー通いも楽しくなってきたし、自炊もそれなりに楽しいですね。

もちろん自分の体調が良いことが条件ですけど。

今週は腰がなぁ・・・・。調理は立ってるので問題ないのですが、むしろ食べる時がしんどいかも。別宅には椅子がないんです。やれやれ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック