fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
またも晩御飯UP
2015年04月14日 (火) | 編集 |
先日西伊豆にツーリングに行った帰りに、近所のNapsでFZ750に乗ってらっしゃる方に声をかけて頂きました。

fzfzfz.jpg

足回りはXJR1200だそうで迫力あるRタイヤがカッコ良かったなぁ。走っててFZ750に出会う確率は非常に低くて、ツーリングでも1年に2回出会えればいい方ですが、こんなに近くでお話しできるとは感激でした。嫁さんと買い物に行く約束をしてたので、あまり長居はできませんでしたが、いろいろお話が聞けて面白かったです。

さて、最近は暖かかったり寒かったり体温調節が難しい日々が続いてますが、またも晩御飯記録のUPです。先月の分が残っているので、まだちょっと冬仕様です。

【その①】

er7862sds.jpg

小鍋ちゃん、鶏から、ゲソ天、キャベツ。あまり美味しそうに見えませんが、これで一杯やるのがたまらない。ただ揚げ物がちょっと大杉。実際は半分食べて残りは明日の昼ごはんのお弁当になったりします。


【その②】

er7862sds (2)

ほうれん草とトマトと卵の炒め。カツオのお刺身、昨日のゲソ天、キャベツ満載サラダ。サラダは薬と思って食べてます。


【その③】

er7862sds (3)

昨日のほうれん草を茹でた残りで作った炒め物、鶏白湯鍋、キャベツサラダ。鍋のちくわが旨かった!


【その④】

er7862sds (4)

酸辣湯スープ、カツオの刺身、茄子の炒め物、サラダ。茄子はこの前食べて美味しかったので、また1個だけ買って作ってみました。 


【その⑤】

er7862sds (5)

この日はシンプル。自家製お好み焼き(豚玉)と冷奴。ビールが止まらん!


【その⑥】

er7862sds (6)

筑前煮、ゲソ天、サラダ。筑前煮は100円ショップで売ってた筑前煮用水煮と高野豆腐、鶏肉としいたけで作りました。しいたけはホントは干しシイタケですが、高いのでこれは生。


これを見てると「毎日キャベツばっかり食べて飽きないの?」と思われるかもしれませんが、何かキャベツ食べないと調子悪くなるんですよね。生キャベツの整腸作用は抜群だと思います。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック