2015年04月29日 (水) | Edit |
いよいよGW突入! ワタシも今日がGW初日。いつもなら前日中に帰省するのですが、今日は朝っぱらから国営ひたち海浜公園に車を走らせます。
目的はもちろん、「ネモフィラ」です!
GW期間中は7時半開園とのことでしたので、6:30には西駐車場にたどり着くよう家を出たものの、いざ公園に着いてみると、6:30の時点で既に駐車場入り口から1Km以上、車のウェイティング列が続いてます。
こりゃ失敗したか?と思ったものの、せっかくここまで来たら引くに引けません。列に並んで待つと7:10過ぎくらいには駐車場への列が動き始めました。何とか駐車場に入り、それから入園券の券売機の列に並んで、その後は入場待ちの列に並んで、入場したら今度はレンタル自転車の列に並ぶ。。。。。
結局自転車に乗れたのは8:00でしたね。まぁGW中はある程度並ぶことを覚悟しないといけません。またここはTDL4個分の広さなので、歩きでの移動はしんどいです。ただ、自転車は3時間の制限があるので、一回全台出払うと当分乗ることは難しい。自転車借りるなら朝一、またはその3時間後くらいに並ぶのがいいと思います。
でも並んで行ってみる価値はありますよ~。

ネモフィラは想像していたよりずっと小さい花ですが、丘いっぱいに咲く光景は圧巻です。

朝一だとちょっと真っ青な空ではないのですが、その分ネモフィラの青さが目に沁みます。

どっちかと言うと、下から見上げるより上から見下ろした方がより鮮やかに見えます。

ただ、丘の上に上って後ろを振り返ると・・・・・

対照的なこの土地のもう一つの顔も見ることができます。
何だかんだでここでは1時間以上ネモフィラを眺めていました。早起きしたのでだんだんお腹も減ってきます。

ここからとってもいい匂いがしてきたので、吸い込まれるように列に並び、ハム焼きを購入。

ネモフィラの前に座って、家から持ってきた水筒のお茶と一緒に頂きます。
ハムですからそれなりに塩気の効いた味ですが、これがなかなか美味い! 肉の弾力が気持ちいいし、肉自体の味わいも十分。結構大きいのでヘビーかな?と思ったけれど、一気に食べ進みました。
だんだん時間も経過すると、もうネモフィラの丘は人だらけ。

でも丘自体が広いので撮影にはそれほど支障はありません。人が写ってしまうのはどうしようもないですが。。。この日は7分咲きということでしたが、これだけ咲いていれば十分ですね。
この後は、園内を自転車で寄り道しながら一周。最後にチューリップを見て終了。

チューリップはそろそろ終了ですね。

GW後半は厳しいかもしれません。
自転車が基本3時間(延長は追加料金を払えば可)なので、11時には公園を後にしました。遊園地とかに用が無ければ、3時間も見れば十分です。水仙がもうほとんど終了していたのが、ちょっと残念。
初めてこの公園にお邪魔しましたが、入園料も安いし、駐車場と自転車を借りてハム焼きを食べても、トータルで1800円くらいなので映画1本見るのとほぼ一緒。それで結構楽しめましたのでお得かも。
またお邪魔したいと思います。次回は秋かな?
次はそろそろ富士山の芝桜かな? GW後半あたりは結構咲いてくると思うんだけど。
目的はもちろん、「ネモフィラ」です!
GW期間中は7時半開園とのことでしたので、6:30には西駐車場にたどり着くよう家を出たものの、いざ公園に着いてみると、6:30の時点で既に駐車場入り口から1Km以上、車のウェイティング列が続いてます。
こりゃ失敗したか?と思ったものの、せっかくここまで来たら引くに引けません。列に並んで待つと7:10過ぎくらいには駐車場への列が動き始めました。何とか駐車場に入り、それから入園券の券売機の列に並んで、その後は入場待ちの列に並んで、入場したら今度はレンタル自転車の列に並ぶ。。。。。
結局自転車に乗れたのは8:00でしたね。まぁGW中はある程度並ぶことを覚悟しないといけません。またここはTDL4個分の広さなので、歩きでの移動はしんどいです。ただ、自転車は3時間の制限があるので、一回全台出払うと当分乗ることは難しい。自転車借りるなら朝一、またはその3時間後くらいに並ぶのがいいと思います。
でも並んで行ってみる価値はありますよ~。

ネモフィラは想像していたよりずっと小さい花ですが、丘いっぱいに咲く光景は圧巻です。

朝一だとちょっと真っ青な空ではないのですが、その分ネモフィラの青さが目に沁みます。

どっちかと言うと、下から見上げるより上から見下ろした方がより鮮やかに見えます。

ただ、丘の上に上って後ろを振り返ると・・・・・

対照的なこの土地のもう一つの顔も見ることができます。
何だかんだでここでは1時間以上ネモフィラを眺めていました。早起きしたのでだんだんお腹も減ってきます。

ここからとってもいい匂いがしてきたので、吸い込まれるように列に並び、ハム焼きを購入。

ネモフィラの前に座って、家から持ってきた水筒のお茶と一緒に頂きます。
ハムですからそれなりに塩気の効いた味ですが、これがなかなか美味い! 肉の弾力が気持ちいいし、肉自体の味わいも十分。結構大きいのでヘビーかな?と思ったけれど、一気に食べ進みました。
だんだん時間も経過すると、もうネモフィラの丘は人だらけ。

でも丘自体が広いので撮影にはそれほど支障はありません。人が写ってしまうのはどうしようもないですが。。。この日は7分咲きということでしたが、これだけ咲いていれば十分ですね。
この後は、園内を自転車で寄り道しながら一周。最後にチューリップを見て終了。

チューリップはそろそろ終了ですね。

GW後半は厳しいかもしれません。
自転車が基本3時間(延長は追加料金を払えば可)なので、11時には公園を後にしました。遊園地とかに用が無ければ、3時間も見れば十分です。水仙がもうほとんど終了していたのが、ちょっと残念。
初めてこの公園にお邪魔しましたが、入園料も安いし、駐車場と自転車を借りてハム焼きを食べても、トータルで1800円くらいなので映画1本見るのとほぼ一緒。それで結構楽しめましたのでお得かも。
またお邪魔したいと思います。次回は秋かな?
次はそろそろ富士山の芝桜かな? GW後半あたりは結構咲いてくると思うんだけど。
- 関連記事
-
- フレッシュネスバーガー 三鷹北口店 (2015/08/22)
- 松屋 深大寺店 (2015/08/17)
- 五浦ハム 国営ひたち海浜公園 (2015/04/29)
- 水戸駅のマックでバナナシェイク! (2015/03/15)
- 某北関東の吉野家 (2015/03/04)
スポンサーサイト
| ホーム |