2015年05月02日 (土) | Edit |
今日も晴天ですが、ちょっと疲れが出たのか? 体が怠くて今日は家で静養中です。
さて、先日なかなか機種変更に付き合ってくれなかった嫁さんを何とか電気屋に連れ出し、ようやくアホーズからXperiaに切り替えました!

ここにきてQiの充電もできなくなり、いよいよ半日しか持たない充電がさらに面倒になったので、もー我慢の限界。
スマホの名義は契約者・使用者とも嫁さんなので、自分で切り替えに行けないんですよ。
(携帯を使い始めたのが嫁さんの方が先だったのでそれに乗っかっただけです。別にイケナイことするから自分で契約させてもらえないわけではありません。)
娘からは強くiPhoneを進められましたが、どーもメモリーカードを刺せないのと、fc2アプリだの2chだのを使うことを考えると、安堂ロイドの方がメンドクサクナイと思いまして。まぁ慣れてるしね。
F-10Dがあまりに使い物にならなかったので、また失敗したら・・・・という不安もありましたが、もう一回だけAndroidに賭けてみようかと。セキュリティがちょっと怪しいけどね。
で、使ってみた感想ですが・・・・「しゅばらしゅいぃぃ~!」の一言。
F-10Dの持病はホント酷かったので、下記の改善がとっても嬉しい!
・通話中に突然シャットダウンされなくなった。
・ここぞ!という時にシャットダウン→再起動の無限ループもしなくなった。
・ポケットに入れてても太ももが熱で痒くならなくなった。
・寝る前充電し忘れると朝の目覚ましが鳴らないこともなくなった。
・充電しながらでも使えるようになった。
・熱暴走&電力消費でパズドラを1ダンジョン続けられないこともなくなった。
・ドコモのアプリをいろいろ入れたままだとすぐ電池切れにもならなくなった。
・グーグルMAPのナビを使うと、3分くらいで熱でフリーズすることもなくなった。
・電池残量が少なくなって充電すると必ず無限ループすることもなくなった。
・電波状態が良くても3GもLTEも使えない状態になることがなくなった。
・一日一回再起動しないと動作が重くなることもなくなった。
・Runkeeperを起動すると画面が真っ暗になって動かなくなることもなくなった。
・メニュー画面をスワイプすると勝手にフォルダを作ってアイコンを隠すこともなくなった。
等々・・・・これは大手国内電機メーカの市販品なのか??と思わずにはいられない不具合から、全て解放されました。
だいたい何もしなくても全然電池が持たないのに、充電しながらネットを見ようととするとすぐ「発熱で充電できません」って、どんなトラップ仕込んでくれちゃってんだよ!って思ってました。
でもワタシはモノを大事にする方なので、こんなクズスマホでも2年も使い続けました。2年縛りも無かったのに!
もう絶対富○通のスマホは買いません(ってまだ作ってるんでしたっけ? て言うか、もう作らないでください。また被害者が出ますので。)
ソニーさん、いろいろ大変みたいですが、スマホから撤退しないでね。iPhone以外の選択肢が無くなっちゃう!
さて、電気屋さんからたんまりオプション入れられたので、これからぜーんぶ解約しないと! 中年オヤジがdキッズって意味ねーし。
さて、先日なかなか機種変更に付き合ってくれなかった嫁さんを何とか電気屋に連れ出し、ようやくアホーズからXperiaに切り替えました!

ここにきてQiの充電もできなくなり、いよいよ半日しか持たない充電がさらに面倒になったので、もー我慢の限界。
スマホの名義は契約者・使用者とも嫁さんなので、自分で切り替えに行けないんですよ。
(携帯を使い始めたのが嫁さんの方が先だったのでそれに乗っかっただけです。別にイケナイことするから自分で契約させてもらえないわけではありません。)
娘からは強くiPhoneを進められましたが、どーもメモリーカードを刺せないのと、fc2アプリだの2chだのを使うことを考えると、安堂ロイドの方がメンドクサクナイと思いまして。まぁ慣れてるしね。
F-10Dがあまりに使い物にならなかったので、また失敗したら・・・・という不安もありましたが、もう一回だけAndroidに賭けてみようかと。セキュリティがちょっと怪しいけどね。
で、使ってみた感想ですが・・・・「しゅばらしゅいぃぃ~!」の一言。
F-10Dの持病はホント酷かったので、下記の改善がとっても嬉しい!
・通話中に突然シャットダウンされなくなった。
・ここぞ!という時にシャットダウン→再起動の無限ループもしなくなった。
・ポケットに入れてても太ももが熱で痒くならなくなった。
・寝る前充電し忘れると朝の目覚ましが鳴らないこともなくなった。
・充電しながらでも使えるようになった。
・熱暴走&電力消費でパズドラを1ダンジョン続けられないこともなくなった。
・ドコモのアプリをいろいろ入れたままだとすぐ電池切れにもならなくなった。
・グーグルMAPのナビを使うと、3分くらいで熱でフリーズすることもなくなった。
・電池残量が少なくなって充電すると必ず無限ループすることもなくなった。
・電波状態が良くても3GもLTEも使えない状態になることがなくなった。
・一日一回再起動しないと動作が重くなることもなくなった。
・Runkeeperを起動すると画面が真っ暗になって動かなくなることもなくなった。
・メニュー画面をスワイプすると勝手にフォルダを作ってアイコンを隠すこともなくなった。
等々・・・・これは大手国内電機メーカの市販品なのか??と思わずにはいられない不具合から、全て解放されました。
だいたい何もしなくても全然電池が持たないのに、充電しながらネットを見ようととするとすぐ「発熱で充電できません」って、どんなトラップ仕込んでくれちゃってんだよ!って思ってました。
でもワタシはモノを大事にする方なので、こんなクズスマホでも2年も使い続けました。2年縛りも無かったのに!
もう絶対富○通のスマホは買いません(ってまだ作ってるんでしたっけ? て言うか、もう作らないでください。また被害者が出ますので。)
ソニーさん、いろいろ大変みたいですが、スマホから撤退しないでね。iPhone以外の選択肢が無くなっちゃう!
さて、電気屋さんからたんまりオプション入れられたので、これからぜーんぶ解約しないと! 中年オヤジがdキッズって意味ねーし。
- 関連記事
-
- 運が無い・・・・ (2016/12/14)
- 今年もよろしくお願いします (2016/01/04)
- さらば! アホーズF-10D (2015/05/02)
- 久々にまた飲んでしまった。。。。これを。 (2015/01/23)
- お詫び (2014/09/08)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
F-10Dの持病... そんなモノを製品としてリリースしちゃいけないですね(^^;。いまだにガラケーを使ってる私なのですが、やはりガラケーを持ったまま、データ通信用のために格安スマホを持つというのが安全なのかなと感じます。
「ガラケーと格安スマホの2台持ち」っていうのが、確かにいいとは思うんですよ。ただこれだとやはり常に2台持ちになってしまうのがメンドクサイ。
アホーズを使っていた時は、いつもモバブを持ってないといけなかったので、「これじゃ2台持ちとかわらん」と思ってましたが、今は電池切れの恐怖におびえる必要がなくなったので、1台持ちならスマホ1本でもいいなとも思います。それでも1日おきには充電しないといけないので、ほっといても数日電池が持ったガラケーは良かったですよね。
ワタシの場合ほとんど通話は使わないので、カケホーダイに入らないといけない新価格体系はやっぱり割高。
テサリング可能で、ある程度データ量も使えて割安なスマホがあれば、あえてドコモじゃなくても良かった気がします。ちょっと勉強不足でしたね。
アホーズを使っていた時は、いつもモバブを持ってないといけなかったので、「これじゃ2台持ちとかわらん」と思ってましたが、今は電池切れの恐怖におびえる必要がなくなったので、1台持ちならスマホ1本でもいいなとも思います。それでも1日おきには充電しないといけないので、ほっといても数日電池が持ったガラケーは良かったですよね。
ワタシの場合ほとんど通話は使わないので、カケホーダイに入らないといけない新価格体系はやっぱり割高。
テサリング可能で、ある程度データ量も使えて割安なスマホがあれば、あえてドコモじゃなくても良かった気がします。ちょっと勉強不足でしたね。
2015/05/03(Sun) 17:37 | URL | kenboo #-[ 編集]
| ホーム |