2015年05月17日 (日) | 編集 |
この前スマホを買いにヨドバシ吉祥寺に行った際、お昼はどこにしようということになり、ワタシ的には久々に一風堂へ行こうと思ったのですが、既に店の階段には数人のウェイティング。この日は午後娘の用事があってすぐ帰らないといけないため、列には並べないということで方針転換。
で、お邪魔したのがこちら、万豚記さん。
正直ここは味・価格ともファミレスレベルな感じなのですが、空いてることが多いので早く食べるにはいい店です。
ただ、何をオーダーするのかが難しい。
ワタシは黒ゴマ担々麺。

ややピラピラ系のこの麺が担々麺には合ってない気がする。もうちょっと辛い方が好み。
嫁さんはゆず塩麺。

確か嫁さんは前にもこれ頼んでた気がするけど、前よりは今日の方が出来がイイ。
娘はスーラータンメン。

娘は揚州商人っぽいものを期待していたが、ここはちょっとトマト系の味で娘には合わなかったようです。辛みも強め。スーラーはやっぱり揚州商人一択だね。
ここまでちょっと厳しい評価なのですが、これは美味かった!

手羽先の唐揚げ。アツアツで味もしっかりしていて、皮もパリッと揚がっていました。これとビールだったら素晴らしいコンビだと思うけど、今日は車なので飲めません。
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-19-1 ヨドバシ吉祥寺 8F
で、お邪魔したのがこちら、万豚記さん。
正直ここは味・価格ともファミレスレベルな感じなのですが、空いてることが多いので早く食べるにはいい店です。
ただ、何をオーダーするのかが難しい。
ワタシは黒ゴマ担々麺。

ややピラピラ系のこの麺が担々麺には合ってない気がする。もうちょっと辛い方が好み。
嫁さんはゆず塩麺。

確か嫁さんは前にもこれ頼んでた気がするけど、前よりは今日の方が出来がイイ。
娘はスーラータンメン。

娘は揚州商人っぽいものを期待していたが、ここはちょっとトマト系の味で娘には合わなかったようです。辛みも強め。スーラーはやっぱり揚州商人一択だね。
ここまでちょっと厳しい評価なのですが、これは美味かった!

手羽先の唐揚げ。アツアツで味もしっかりしていて、皮もパリッと揚がっていました。これとビールだったら素晴らしいコンビだと思うけど、今日は車なので飲めません。
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-19-1 ヨドバシ吉祥寺 8F
- 関連記事
-
- 餃子の王将 阿佐ヶ谷駅南口店 (2015/11/04)
- 餃子の王将 水戸さくら通り店 (2015/09/21)
- 万豚記 ヨドバシ吉祥寺店 (2015/05/17)
- 王華 (2015/05/11)
- 山城 (2015/04/11)
スポンサーサイト
| ホーム |