fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
またも晩御飯UP
2015年05月19日 (火) | 編集 |
晩御飯を定期的にUPしてると、ホントに思うのが①量が減らない、②メニューが変わらない。

うーん、違うものにチャレンジせんといかんのですが、残業帰りの夜ごはんって作る時間を短くしたいので、どーしても作り慣れているモノになってしまう。

主婦の苦悩がわかる気がします。

【その①】
er41wb.jpg

この日は珍しくかに玉。100円ショップでワタリガニの缶が売ってたので、それで作りました。甘酢餡はお手製。後はサラダとカキフライ2個。


【その②】

er41wb (2)

ペンネ+ビーフシチュー+冷凍ハンバーグ。これヘビーだけど美味い! カキフライとかに玉は昨日のキャリーオーバーだけど、餡は無いのでケチャップで頂きます。

【その③】

er41wb (3)

玉子が連荘なのは、10個入りパックを買ってしまったので。後は肉じゃがとアジフライとパスタの残り物。そう言えば、海外暮らししたことある人は知ってると思うけど、卵の消費期限が異常に短いのは日本だけ。何故かと言えば、日本人だけが「生で卵を食べるから」。熱を通すなら、もっと長く持ちますよ。


【その④】

er41wb (4)

何故かサッポロ一番味噌ラーメン。これに溶き卵を入れるのは最強の組み合わせと思うのはワタシだけでしょうか? サイドメニューは魚のバジルソース蒸し。これは「レンジで蒸すだけ」っていうのが魚コーナーで売ってました。


【その⑤】

er41wb (5)

まさかのシースー。時々メンドクサイとこれになる。もちろん黄色いシールのオツトメ品。これだけでは寂しいので

er41wb (6)

久々の小鍋ちゃん。


【その⑥】

er41wb (7)

まさかの小鍋ちゃん2連発。と言ってもこの日は前日飲み会で、アルコール抜きのためうどんです。


【その⑦】

er41wb (8)

この日も前日飲み会のため、アルコールではなく「レモンジーナ」。まさに「土の味」でした。冷凍パスタと野菜炒めでシンプルイズベスト。


ちょうど【その⑤】から撮影がアホーズからXperiaに変わりました。やはり最新のスマホは色がビビッドです。やや鮮やか過ぎる気もしますけど。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック