2015年09月13日 (日) | Edit |
今日は宮ヶ瀬で80'sミーティングなるものがあったようなので、天気が良ければ行きたいなと思っていたのですが、今朝の予報は雨60%。残念だけれどやめておこうと思ったら、実際はズドーンと曇っていたものの天気は何とかもってくれたようです。

(すみません、画像はWebでサノりました)
FZな人たちもチラホラいらっしゃるようで、やっぱり行けばよかった・・・・・。
ちなみに昨日はこの辺に出没してました。

こっちもそのうちUPします。
さて、もうすっかり秋なのですが、今回のUPは前回の天一の話の続きで、春に家族と山形に帰った時のお話。
ずいぶんお休み期間があったので、たまってたものを順番にUPすると、まだだいぶ時間がずれてるんですよ。
この日の出発は、朝あまり早いと行楽客とバッティングするので、多少遅めにしました。
目的が父の見舞いでしたので、午後にゆっくりと病院に着けばOKですから。
途中一回目の休憩でブランチ。東北道の上河内SAのフードコートです。
まずは嫁さんの湯葉入りゆず塩ラーメン。

ちょっと不思議な具材でしたが、変化があって面白かったです。
娘はブレがなくとんこつ。

フードコートのラーメンとしては意外と悪くない。ちょっと予想外でした。
で、ワタシはあまり食欲が無くて天そば。

この3つの中では一番ハズレ。でもあまり期待してなかったので問題無し。
道中は事故も無く順調でした。
ソリオくんは1.2Lと非力なので高速道は3人だとしんどいなぁと思っていたのですが、慣れてくるとそうでもない。
前のレガシィのようにぬえわKm/hで巡航はできないけれど、高いアイポイントと背の高い室内空間、そして回りっぷりがいいエンジン音で、意外と疲れないです。
嫁さんと娘には車中は寝てもらって、先を急ぎます。

(すみません、画像はWebでサノりました)
FZな人たちもチラホラいらっしゃるようで、やっぱり行けばよかった・・・・・。
ちなみに昨日はこの辺に出没してました。

こっちもそのうちUPします。
さて、もうすっかり秋なのですが、今回のUPは前回の天一の話の続きで、春に家族と山形に帰った時のお話。
ずいぶんお休み期間があったので、たまってたものを順番にUPすると、まだだいぶ時間がずれてるんですよ。
この日の出発は、朝あまり早いと行楽客とバッティングするので、多少遅めにしました。
目的が父の見舞いでしたので、午後にゆっくりと病院に着けばOKですから。
途中一回目の休憩でブランチ。東北道の上河内SAのフードコートです。
まずは嫁さんの湯葉入りゆず塩ラーメン。

ちょっと不思議な具材でしたが、変化があって面白かったです。
娘はブレがなくとんこつ。

フードコートのラーメンとしては意外と悪くない。ちょっと予想外でした。
で、ワタシはあまり食欲が無くて天そば。

この3つの中では一番ハズレ。でもあまり期待してなかったので問題無し。
道中は事故も無く順調でした。
ソリオくんは1.2Lと非力なので高速道は3人だとしんどいなぁと思っていたのですが、慣れてくるとそうでもない。
前のレガシィのようにぬえわKm/hで巡航はできないけれど、高いアイポイントと背の高い室内空間、そして回りっぷりがいいエンジン音で、意外と疲れないです。
嫁さんと娘には車中は寝てもらって、先を急ぎます。
- 関連記事
-
- 伝説のすた丼屋 南流山店 (2015/09/24)
- 安達太良サービスエリア(上り線) スナックコーナー (2015/09/16)
- 東北自動車道 上河内SA(下り線)フードコーナー (2015/09/13)
- 道の駅どうしの串焼セット (2015/09/06)
- フレッシュネスバーガー 三鷹北口店 (2015/08/22)
スポンサーサイト
| ホーム |