2015年09月21日 (月) | 編集 |
先日UPした山形編のおまけです。
東京に戻ったのは日曜日で、その足でまた北関東に車で戻るのはしんどかったので、月曜は午後から出社にして、月曜の朝の移動にしました。
当然途中で昼ご飯を頂くわけですが、どこで食べるかはすでに決めてました。
それがこちら、餃子の王将 水戸さくら通り店さんです。

以前、大阪王将で落胆した際に、こっちには餃子の王将がないと思っていたのですが、実はあったんですね。

王将でワタシが頼むのはだいたいこれ。ニラレバです。
個人的には餃子の王将は麺類はイマイチで、定食か焼き飯か天津飯などのご飯モノがハズレなしと思ってます。その中でもこのニラレバが一押し。
今回はごはんセットBにしました。Cだとちょっと多いんですよ。

来ました~! いいねぇ。これですよ、これ。王将はこれでなくちゃ!

もやしはシャキシャキ、レバーは揚げてあって大ぶり。ニラも香ばしい。何よりこの味付けがいいのはレシピがどの店でも同じになるように管理されてるからなんでしょうね。
大変美味しく頂きました。満腹で午後の仕事が眠そうです。
住所:水戸市米沢町字上組346-5
東京に戻ったのは日曜日で、その足でまた北関東に車で戻るのはしんどかったので、月曜は午後から出社にして、月曜の朝の移動にしました。
当然途中で昼ご飯を頂くわけですが、どこで食べるかはすでに決めてました。
それがこちら、餃子の王将 水戸さくら通り店さんです。

以前、大阪王将で落胆した際に、こっちには餃子の王将がないと思っていたのですが、実はあったんですね。

王将でワタシが頼むのはだいたいこれ。ニラレバです。
個人的には餃子の王将は麺類はイマイチで、定食か焼き飯か天津飯などのご飯モノがハズレなしと思ってます。その中でもこのニラレバが一押し。
今回はごはんセットBにしました。Cだとちょっと多いんですよ。

来ました~! いいねぇ。これですよ、これ。王将はこれでなくちゃ!

もやしはシャキシャキ、レバーは揚げてあって大ぶり。ニラも香ばしい。何よりこの味付けがいいのはレシピがどの店でも同じになるように管理されてるからなんでしょうね。
大変美味しく頂きました。満腹で午後の仕事が眠そうです。
住所:水戸市米沢町字上組346-5
追)いつも王将で食べると美味しいからといって、ニラレバは他でもハズレが無いと思ったら大間違い。
先日ここのランチメニューでニラレバ定食食べたら信じられないほど酷いのが出てきてビックリした。もやしは糸のように細く、レバーは小さく、しかも揚げすぎで固くて噛み切れない。ニラも根っこばっかり使ってる。仕事の途中で食べたので画像は無いですが、二度とここでこのメニューは食べないだろう。
先日ここのランチメニューでニラレバ定食食べたら信じられないほど酷いのが出てきてビックリした。もやしは糸のように細く、レバーは小さく、しかも揚げすぎで固くて噛み切れない。ニラも根っこばっかり使ってる。仕事の途中で食べたので画像は無いですが、二度とここでこのメニューは食べないだろう。
- 関連記事
-
- 日高屋 市ヶ谷八幡町店 (2015/11/10)
- 餃子の王将 阿佐ヶ谷駅南口店 (2015/11/04)
- 餃子の王将 水戸さくら通り店 (2015/09/21)
- 万豚記 ヨドバシ吉祥寺店 (2015/05/17)
- 王華 (2015/05/11)
スポンサーサイト
| ホーム |