fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
自炊の思い出
2015年09月25日 (金) | 編集 |
連休最終日の一昨日はバイクの健康のために、FZで首都高ぐるぐる。

DSC_0116_20150924231239c1b.jpg

やっぱり歳ですかね、昨日は何だか肩が凝って。。。。だんだん前傾姿勢がキツイ年齢になってきたのかも。アップハンドルなのでそんなにしんどくないはずなんですけどね。

年齢に合わせてヘルメットを軽いのにするとか、何か考えた方がいいのかもしれません。そういえばこのヘルメット。何だかんだで20年近く使ってるような気が。もうコケたらヤバイ気がします。J-FORCEの初期のGODSPEEDバージョンでして、デザインが好きだからなかなか捨てられないのです。


さて、話は変わってGW明けにリバウンドしてから、相変わらず体重が減りません・・・・・

最近は残業続きで深夜の晩御飯が増えたからなぁ。それと昼ごはんがいけない。今の職場はほとんど外食になったのですが、そうすると炭水化物メインの昼ごはんになってしまい、どーにもカロリー取り過ぎ。

ちょっとどーにかしないと、そろそろかかりつけ医からイエローカードが出そうです。

ということで、ある意味順調だった北関東時代を思い出しつつ晩御飯UPです。

【その①】

rt81a.jpg

またも出たカツオ。安いんだから食べないわけにいかない。東京に帰ったらちょっと無理ですね、この生活は。サイドメニューはサラダと冷奴。全部冷たいもの。


【その②】

rt81a (2)

近所のスーパーで安売りしていたつけめん。お昼に頂きました。2食入りですが一回で食べきります。2食でも麺の量はつけめん屋の普通盛りと大差ないので。


【その③】

rt81a (3)

ポークソテー、ほうれん草の炒め物、アジフライ。肉はどっかのイオンで買ったと思うのですが、この肉は正直ハズレ。モヒートが飲みたかったので、久々に缶モヒートを購入。


【その④】

rt81a (4)

突然あんかけ焼きそばが食べたくなって冷凍食品を買いましたが、味はイマイチ。やっぱり自分で作るか、中華料理屋さんに行きましょう。サイドメニューは唐揚げサラダとほうれん草のお浸し。


【その⑤】

rt81a (5)

またカツオかい! サイドメニューはツナのせサラダと浅漬けきゅうり。この頃になると、ビール系はバーリアルを卒業してます。国産に回帰です。


【その⑥】

rt81a (6)

スーパーで「牛肉とにんにくの芽炒め」を買ってきて、もやしを追加。よくスーパーで売っているこの手の味付け肉加工品は、それだけを炒めるとしょっぱいことが多いので、たいていもやしを一緒に炒めてます。サイドメニューのアジフライもよく出てきます。これ娘があまり好きじゃないので、自宅では出てこないんだよなぁ。


【その⑦】

rt81a (7)

近所のスーパーで売ってたでっかいチキン南蛮がオツトメ品になっていたので安く購入。サイドメニューはもやしと玉子の炒め物。もやしは昨日のキャリーオーバーですね。


【その⑧】

rt81a (8)

スーパーで「富山フェア」をやっていて購入した白エビのかきあげ。お昼のお蕎麦で頂きました。蕎麦は地元の常陸そば。

rtre9.jpg

蕎麦を食べた後は、またしても海でまったり。。。。。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック