fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
二代目むじゃき
2015年10月06日 (火) | 編集 |
いよいよ北関東シリーズも最終局面。

mujaaki.jpg

ガスも水道も手続きが済んで、後は引っ越しトラックを待つだけ。ですが、この日は某クロネコさんが混んでいて、午前中でお願いしていたのに「9:00-14:00までの間」とかいう変な時間指定の回答。

早く来ないなら、9:00からという必要はないと思うのですが、こういう指定だったので朝に準備完了して待っていたものの、クロネコは全然来ない。

ようやく昼前に「14:00には着く」と言われたので、不動産差に退去手続きの時間変更をして昼ごはんを食べにでかけます。

最後の食事は、二度目の訪問の「二代目むじゃき」さん。

また台湾まぜそばを食べたかったけど、人に会うにはクサ過ぎるメニューなので、泣く泣くあきらめて、これにしました。

mujaaki (2)

あっさり系塩そば。「あっさり」とは言え、最近のハヤリに合わせて見た感じオイリー。スープや具のお味は「見たまんま」というか、いわゆる「美味いラーメン屋」のツボを押さえた感じ。

mujaaki (3)

麺はストレートの加水少な目。やっぱりこれか、という印象。

美味しいことは美味しいのですが、ワタシ的には「食べたいのはこれじゃない」という感じ。

どうもこういうラーメンを食べると、同じ価値観を強要されているような気がしてくるんだなぁ。

ハヤリのラーメン屋で食べるということはこういうことかもしれんけど。

住所:茨城県ひたちなか市田彦1393-1


ちなみに結局クロネコさんは約束した時間に来ず、確認の電話を運転手に入れたら「後30分」と言われたのにその時間にも来ず、流石に納得がいかなかったので、支店に電話して大説教大会。運転手には罪は無いと思うんだよね。こういうのは仕切っているやつが悪い。だいたい9:00-14:00っていう時間指定もどうかしている。

ワタシは私用・転勤合わせてここ10年で何と6回も引っ越ししていて、そのうちクロネコは3回お世話になってるが、こんなヘッポコな対応をされたのは今回だけ。たまたま運が悪かったのか? それとも北関東特有の時間感覚なのか? 

最後はちょっと後味が悪い感じで帰路につきました。

それにしても、10年6回ってなんなの?と思ってしまった。おかげで引っ越しには慣れまくっており、1Kの引っ越し荷物の梱包なんてほんとに「朝飯前」って感じ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
No Title
太字の文iya!
普通に食べてみたい美味しそうですwww

ヒタチナカか・・・・

2015/10/06(Tue) 22:32 | URL  | paipurennchi #-[ 編集]
Re: No Title
お懐かしゅうございます。パイプレンチさんじゃありませんか!

二代目むじゃきさんのこの塩ラーメン、書いた文章だけ見るとイマイチな感じも見えますが、美味しいですよ! チャーシューも2種類の変化が楽しいし、スープも輪郭がはっきりしていて明確にわかりやすい旨さ。

ただ、山形のラーメンが懐かしいと言うわけでもないですが、こういういかにも今時の麺じゃなくて、いわゆる「普通っぽいけど旨い中華麺の塩ラーメン」がこの時は食べたかったんだなぁ。山形でいうと三久ラーメンみたいな。そういう意味では中華料理屋さんとかに行けばよかったのかも。

ひたちなかは山形から食べに来るのはちょっと距離的に厳しいかもしれませんけど、「すたみなラーメン」もあるし、意外と面白いかもしれません。
2015/10/06(Tue) 23:54 | URL  | kenboo #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック