2015年12月07日 (月) | Edit |
今月はまた実家に行こうと思っているので、昨日は冬タイヤへの交換しようと思いましたが、タイヤをベランダから出して、トルクレンチを持ってきて、さぁやるかという時に、ここで大きな問題があることに気づきました。
「交換する場所が無い・・・」
今年の春は別宅のアパートの駐車場で交換しましたが、東京の家は立体駐車場で近くに適当な場所も無い。しかたがないので近所をウロウロしてみたものの、駐車禁止道路ばっかでムリ。
うーむ、しょうがないなぁと思い近所のGSに行きました。東京なのでタイヤ替える人もいないと思ったのですが、
・事前予約制で3,000円+消費税。
・今日はもう交換の予約いっぱいでムリ。
とまさかの回答。3,000円にもビックリしたが、タイヤ交換に予約とは。
早ければ今週末にでも行こうと思っているので、こりゃいかん。最後の手段で車を買った鈴菌ディーラへ飛び込んだら、何とか2時間待ちでやってもらえました。ありがたや~。
まぁお店はナップスのすぐ近くなので、ちょうどウインターグローブを買わないといけないから待つのは問題ないのですが、問題は値段。1,000円/本で何とまさかの4,000円+消費税。14インチのタイヤで1本1,000円??
ありがたいけどアホか・・・・と思いながらも勉強代だと思って払いました。たぶん東京プライスはこんなもんかとは思うけれども、14インチだったら500円/本くらいでいいと思うんだけど。これだったら首都高代900円払って大黒PAあたりで自分でやってもおつりが来ます。東北人は自分で替えるのがあたりまえですので、バッカみたい。
春までにどっか適当なスペースを探しておきます。流石に年二回は払えましぇ~ん。
さて、そんな今日のUPは久々のつけめんTETSUさん。オーダーはデフォのつけめん。

麺は先行投入しているのか、思ったほど待たずに頂けます。時間のないビジネスマンにもありがたい。つけだれの味も悪くないし、麺もまぁこんな感じだっと思います。フライドオニオンもお手元でかけられるし、値段もほかの店と一緒っぽいので、まぁ同じサービス、クオリティということでしょうか。
でもなー、チャーシューがイケてない。やや獣すぎる。この味だったら無い方がいいかな。
住所:江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 1F
「交換する場所が無い・・・」
今年の春は別宅のアパートの駐車場で交換しましたが、東京の家は立体駐車場で近くに適当な場所も無い。しかたがないので近所をウロウロしてみたものの、駐車禁止道路ばっかでムリ。
うーむ、しょうがないなぁと思い近所のGSに行きました。東京なのでタイヤ替える人もいないと思ったのですが、
・事前予約制で3,000円+消費税。
・今日はもう交換の予約いっぱいでムリ。
とまさかの回答。3,000円にもビックリしたが、タイヤ交換に予約とは。
早ければ今週末にでも行こうと思っているので、こりゃいかん。最後の手段で車を買った鈴菌ディーラへ飛び込んだら、何とか2時間待ちでやってもらえました。ありがたや~。
まぁお店はナップスのすぐ近くなので、ちょうどウインターグローブを買わないといけないから待つのは問題ないのですが、問題は値段。1,000円/本で何とまさかの4,000円+消費税。14インチのタイヤで1本1,000円??
ありがたいけどアホか・・・・と思いながらも勉強代だと思って払いました。たぶん東京プライスはこんなもんかとは思うけれども、14インチだったら500円/本くらいでいいと思うんだけど。これだったら首都高代900円払って大黒PAあたりで自分でやってもおつりが来ます。東北人は自分で替えるのがあたりまえですので、バッカみたい。
春までにどっか適当なスペースを探しておきます。流石に年二回は払えましぇ~ん。
さて、そんな今日のUPは久々のつけめんTETSUさん。オーダーはデフォのつけめん。

麺は先行投入しているのか、思ったほど待たずに頂けます。時間のないビジネスマンにもありがたい。つけだれの味も悪くないし、麺もまぁこんな感じだっと思います。フライドオニオンもお手元でかけられるし、値段もほかの店と一緒っぽいので、まぁ同じサービス、クオリティということでしょうか。
でもなー、チャーシューがイケてない。やや獣すぎる。この味だったら無い方がいいかな。
住所:江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 1F
- 関連記事
-
- 太陽のトマト麺 豊洲支店 (2015/12/18)
- 三鷹食堂いなり (2015/12/12)
- TETSU ららぽーと豊洲マリーナキッチン店 (2015/12/07)
- 築地 やよい軒 (2015/12/05)
- 麺創研 紅 国分寺 (2015/11/30)
スポンサーサイト
| ホーム |