fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
餃子の王将 武蔵境駅前店
2015年12月14日 (月) | 編集 |
ここ数か月はほぼ毎日UPしてきたおかげで、過去のUP分の在庫がだいぶ片付いてきました。もうそろそろ従来の更新ペースに戻そうかなと思います。それにしても、2か月くらい休止しただけでずいぶんハマったなぁ。

さて、今日のUPは先月末に家族で行ったいつもの王将。自分だけ週末の夜に行ってて申し訳ないなと思いまして。

お店に入ると、ご当地メニューの看板が。

oshomusa (2)

娘が「何で山形はないの?」と聞くので、「それはお店が無いからだよ、たぶん」と回答。たしか山形には大阪王将しかなかったはず。

メニューを見ると、ここにはハーフサイズがあったのを思い出す。

oshomusa.jpg

これ、夜食べられたらうれしいよなぁ。武蔵境店は味が安定して美味いので夜も来たいところ。次回の定期は三鷹じゃなくて武蔵境まで買っちゃおうかな? よーカードにもよく来るし利用価値は高いと思うのですが、問題は値段かな。今度調べておきましょう。

さて、本日の選択ですが、いつもワタシはだいたいニラレバ定食なんですが、今日は体重がオーバーでヤバいこともあり、ちょっと違うものをトライしてみました。

oshomusa (4)

しいたけ旨煮そば。これ、以前娘が食べててめっちゃ美味かったんだよなぁ。今回はワタシが頂きます。しいたけ好きにはたまらない一品です。しいたけゴロゴロ。五目旨煮ともよく合います。ただ餡が甘めなので、合わない人もいそうです。ワタシは大好きな味ですけど。

嫁さんは牛骨塩ラーメン。

oshomusa (5)

これ、前に食べた白湯系はイマイチだったんですが、塩味はイケます。ちょっと韓国牛ダシダっぽい味。すっきりと牛。細麺とスープの相性も良いです。

娘のオーダーはまさかの「天津炒飯」。

oshomusa (6)

娘的にはイマイチのご様子。理由は「甘酢のケチャップが強すぎて、オムライスみたい」とのご感想。おそらく白飯だったらそういう感想にはならなかったかもしれませんが、炒飯だけにオムライスっぽさが増したと思われます。

そして定番の餃子。

oshomusa (3)

嫁さんが「王将に来て3人で1皿でいいの?」と聞いてきたけど、いつも一皿だよ。普通ワタシが定食を選ぶので、おかずが少なく感じたのでしょうが、これでOK。

大変美味しく頂きました。


住所:武蔵野市境1-2-2

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:中華
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック