いちおう棒茄子も入ったことだし、FZに少しまとまったカスタムでもしてあげたいと思うのですが、現状のリソースではいじくる場所も工具も無いし、バイク屋に頼むのも何をどー頼んだらいいのやら。もともとこのバイクを買った時は借家の一戸建てに住んでいたので、そういう心配は無かったのですが、現状では車のタイヤ交換もままならぬ状況ということで、非常にツライ。
正直言って四輪もソリオ君じゃなくて、もうちっと違うのに乗りたいのだが、勤め先も相変わらずどうなるかわからん状態のため、そうそう買い換えも厳しい。そんなことを思ってネットを見ていたら、
こんなお店があることをハケーン。
箱根でスポーツカーのレンタルなんて考えたことなかったけど、平日にバイクで行って現地でGC10やFD3Sとかを借りて乗ってみるってのも、面白いっちゃー面白い。
S30Zなんて人生でこれから乗るチャンス絶対ないと思っていたけど、3時間で18,000円。すぐそばに箱根があるんだから、意外と悪くないかも。
さて、そんな今日のUPは、車やバイクとは全く関係のない
太陽のトマト麺さん。前から一度来てみたいと思っていたものの、機会が無くてようやくの来店です。
イメージ的には
以前に食べたセロリの花さんのような感じかなぁ・・・。あれも美味しかったので、トマトとラーメンはきっと合うと思うんだなぁ。
とりあえず入店して太陽のチーズラーメンをオーダー。
しかしよくよくテーブルを見ると

いろいろランチメニューもあるようで。でも950円かぁ・・・ お昼時なのであっという間にお店は満員。ほとんどの人はランチメニューをオーダーしてるようです。
そんなこんなで着丼。

これは美味そうです。トマトの甘酸っぱい香りが食欲を刺激します。
チーズは粉チーズっぽいのですが、スープで温まるとビヨーンと伸びます。これが楽しくもアリ、食べにくくもアリ。
結構スープが飛びますので、遠慮せずに紙エプロンを受け取りましょう。
スープは美味いですよ。バジルとチーズとトマトですから、間違いない。
ただ、ちょっと予想外だったのが麺。

麺にピントが合ってなくて申し訳ないですが、細麺なのね。好みの問題だと思いますが、このスープには太麺の方がワタシは好きかな。このパンチの効いたスープに細麺を合わせるのはスーラータンメンと同じ考え方と思いますが、最後の方は麺がヤワくなってくるので、もうちょっと歯ごたえがあってもいい。このままでも十分美味しいので、この組み合わせ自体を否定するわけではございません。
それと値段がちと厳しい。860円はこの辺では普通の価格ですが、安月給のペーペーサラリーマンのランチとしてはちょっと。
住所:江東区豊洲4-2-2
- 関連記事
-
スポンサーサイト