fc2ブログ

「とりあえず食ったもんUp~!!」

美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!

サッポロ一番 名店の味 金色不如帰 醤油そば

先週の土曜日は天気が良かったので、午後からFZで出陣。

hototo.jpg

いつも同じところからの画像だと変わり映えしないですが、辰巳PAで「ミル挽きコーヒーで休憩」が定番化してるんだよなぁ。

隣にはこれまたいつものようにポルポル。すぐ横のCB400SBを見てると、

「このくらいのサイズが実は乗りやすいんだよなぁ・・・」

としみじみ思ったりもして。ちょっと昔の彼女↓が懐かしい。

mukano.jpg

もう鳥海山もすっかり雪景色なんだろうなぁ・・・と思う今日この頃。


さて、そんな今日のUPはまたカップめん。「サッポロ一番 名店の味 金色不如帰 醤油そば」です。

hototo (2)

金色不如帰さんは会社帰りに寄り道しようと思えば行ける場所にあるのですが、金曜が定休日のせいもあって、なかなか縁がありません。せめてカップめんだけでもと思い購入。

中身はこんな感じ。

hototo (3)

細めのノンフライ麺にかやく、後入れのスープの構成。スープが「麺をほぐしてから入れて」と書いてあるのが、ちょっと珍しい。

待つこと5分で完成。

hototo (4)

後ろはおまけのお手製炒飯。さて、そのお味ですが、特徴的なのはスープ。貝の旨みは結構感じます。でもラーメンのスープとしてはどーなのか? ちょっと微妙。

説明では「あさり、ホタテの貝エキスにポークエキスを合わせ、ポルチーニ茸とハマグリの香りが特徴的な醤油スープ」とあるが、うーん、凝りすぎてついて行けない感じ。

ワタシは貝好きな方なので、スープ自体は飲み干したものの、麺との相性も「?」だしラーメンらしさが無い。実物食べてみないと何とも言えませんが、貝の風味と醤油ダレがラーメンのスープとしては合ってない感じ。

一緒に食べた炒飯のスープとしてはよく合ったけど、単品だとちょっと不思議ちゃんな一品です。

関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/12/28 07:57 ] カップめん | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

kenboo(けんぶー)

Author:kenboo(けんぶー)
最近食べたモノの紹介や
FZ750でのツーリング、
ウチごはんのあれこれを
メインにUPしてます。

FC2ブログランキング
よかったらポチっとお願いします

FC2Blog Ranking

にほんブログ村(TEST中)
よかったらポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ PVアクセスランキング にほんブログ村