fc2ブログ
2016年01月17日 (日) | Edit |
オートサロンの話は近々UPしますが、今日は別のお話。

最近ちょっと気になっている車があります。

もし次に車を買い替えるのなら「安くて音のイイ車にしたい」と考えています。ただこの「安くて」というのが意外と難しい。ワタシの場合、音がイイというのは現実的には①NA直6、②ロータリーのいずれかですが、どっちも価格が合わない。

そこでこれではどうか?とまた妄想。





スバルのEZ30です。これはボクサー6ですが、V6と違って直6と同じ完全バランス。しかも2世代前なので値段も安くなっている。走行距離は10万Kmを覚悟すれば、マフラーとエキマニ組んでもべらぼうな値段にはならない。

問題は耐久性と維持費ですかね。でもアルファの2.5LV6(これも買うだけなら意外と安い)を買うより維持は楽なはず。レガシィとは転勤が理由で別れてしまっただけで、嫌いになったわけでも飽きたわけでもないので、ご縁があればもう一回乗りたいものです。過去2台乗り継いだEJ20のターボもいいエンジンでした。

lega.jpg
(一号機:BE5A 通称「びふぉ子」 この子はトラブルも多くて、A型は難しいと実感)

lega (2)
(二号機:BP5C この子はトラブルも無くイイ子でしたが、東京転勤で泣く泣く手放す。)

うーん、バイク同様妄想だけが膨らんでいきます。マネーが無いことにはどーしようもないのですが、もう年齢的に次がバイクも車も最後だと思うんだよなぁ。どっちも東京で維持するのはしんどいから、長くは持てない。


さて、今日のUPはこちら。
zennya (3)

アイランド食品の銘店伝説、ぜんやです。

埼玉に有名なラーメンなんてあるのか?と思いましたが、こちらが実際のお店のようです。食べログでTOP500とは、びっくり。新座だから車やバイクでもちょいと行けそうですが、たぶん行列がすごいのでしょう。

手っ取り早く家で食べられれば、それはそれで有難い。

zennya.jpg

塩ラーメンというにはスープの色は濃いめ。麺もやや太めの丸麺。具は嫁さんが用意してくれました。チャーシューは無いのでハムで代用。

zennya (2)

麺は歯ごたえが強くコシも強い。これに負けない塩スープの組み合わせ。スープの味は塩が効いていて、家で食べるにはちょっと多めのお湯の方が良い感じ。塩だれの美味さでグイグイいけます。

最近の袋ラーメンはレベルが上がってるなぁと実感。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック